goo blog サービス終了のお知らせ 

瑞穂のラグビー好き

ラグビーをみんなで盛り上げましょう

【ジャパン】 フレンチ・バーバリアンズ第2戦感想

2012年06月24日 | ジャパン

    <2019年ラグビーワールドカップ日本大会を成功させよう>


 梅雨時にしては、3週連続日曜晴れたのは観戦する者にとっては
 良い誤算でした(前の二日は、とても暑かったけど^^;)
 SAKURA基金で福島から来た子供たちをバックスタンドに迎え
 (この面からも晴れてよかったです)大阪から駆けつけてきた
 近鉄応援団長がジャパンを盛り上げる中でキックオフ

 双方とも序盤からPGを狙う展開ですが、お互い外す嫌な展開
 特にフレンチ・バーバリアンズ(以下FBB)のスーパーブーツ
 FB:トゥレが割とイージーな位置を外しちゃいました 
 2本目のFH:ベルナールもポストに当たるが、ジャパン再度の
 反則で今度はしっかり決めて先制

 25分 FBBがキックのカウンターからラインの裏へキック
     SH:日和佐がキック処理を誤り、CTB:ゴヌバルにトライを献上 
 28分 FB:五郎丸のキックが成功
 点を取ったすぐあとの30分。クイックで入れたボールをショートパント
 SH:ラカンプが押えてトライ
 35分過ぎからのゴール前に攻防に耐えたジャパン。ロスタイムに
 入って、PTからGO。WTB:竹中が70m走り切りトライ。秩父宮が
 盛り上がります^^。Gはモーションに入ってからボールが倒れNG
 17:8 でHT

 目立った選手は、FL:菊谷、NO.8:ツイのFW3列
 BKでは、強さを感じるCTB:立川にやっぱり最後に決めた竹中
 逆に裏に蹴られてピンチになるパターンが・・・厳しいところ
 劣勢ながら,FBBのミスなどで10点以上助かった前半でした

 後半、先にPG決めて6点差に詰めるジャパン
 FBBもPGを2本決めて突き放すと、インターセプトからトライ+Gで
 12点差に。嫌な流れを感じた時間帯でビックプレーが出ました
 17分 ツイが密集を抜けて、ニコラス→ブロードハーストと
     つないでトライ。G決まって (18:30)
 竹中がゴールライン付近からカウンターで豪快に走ると大歓声発生
 魅せてくれる選手です
 25分 FBBがゴール前からFW突破しトライ。G成功
 27分 FBBがスクラムからダメ押しのトライ。G成功 (18:44)
 35分(頃)ジャパンがゴール前で人数が余る大チャンスも、ニコラスと
     五郎丸の息が合わず、ノートライ

 ホーンが鳴ってもタッチに蹴りださない両チームの攻防は、FBBが
 ターンオーバーからトライ。G成功で試合終了     (18:51)
 
 FBBが強くうまかったですね。PNCで終わるのでなくこの試合が
 あったことは良い経験ができたと前向きに考えましょう

 試合終了後に、福島の子供たちとジャパン、FBB全員でのフォト
 セッション。良い光景です。FBBがまた来てくれることそしてその
 時にはジャパンが大きく成長していることを期待しましょう

 エディーさんの怒りの会見後の試合ということで注目されましたが
 春の最終戦にかかわらず、5,628人。ちょっと寂しいですね

 おまけ:ラグビーの記事があるサンスポを買って行ったのですが
      「仏を知り尽くす男:日和佐」の文字
      
さすがにちょっと過大評価では(笑)

 読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ


【テストマッチ】 NZ 対 アイルランド 第3戦 感想

2012年06月24日 | 海外

    <2019年ラグビーワールドカップ日本大会を成功させよう>


 第2テストで大善戦だったアイルランドがひょっとしたら史上初めて
 オールブラックス(今回はあえてこっちで)に勝てるかといった注目の
 最終テスト。
 しかも、FH:カーターが怪我、マコウがNo.8に回るなど大幅な
 ポジションチェンジも注目でした

 試合が始まるとはじめっからきついぶつかり合い。気合いを感じます
 ただ、解説の藤島さんが気にされていた、ボールがABsに有利に
 動くがキーワードでした。こぼれたボールやキックのバウンドなど
 不思議とABsに有利な方向へ
 動きが良かったのは,FH:クルーデン。JWCの時から大きく成長
 してますね(スーパー15観戦サボっているもので)。あとSBWと
 コンラッド・スミスがボールを見事に生かしました。FLのケーンも
 2試合目と思えない堂々とした動き。層が厚いです

 前半20分までにABsが4トライ。SBWが2本だったかな
 前半終了時にアイルランドのFB:カーニーがインテーショナルノッコン
 でシンビン(あれは厳しいなあ)

 後半も手を抜かないABsが完封で 60:0 の勝利
 アイルランドにとっては厳しい現実ですが、しっかり立て直すことを
 期待しましょう
 イングランド 対 南ア はまた今度感想を書きます

 今日はジャパンXV が フレンチバーバリアンズにどんな試合を
 してくれるか。見届けに参ります

 読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ