瑞穂市体育協会ブログ

事務局から発信する大会結果・参加募集・お知らせ・活動報告など瑞穂市のスポーツ情報です。日々のこともつづります(^o^)

ダブルな会議♪

2014年04月22日 23時06分24秒 | 会議報告

こんばんは。事務局です
「今日は寒いねぇ~」が挨拶だった瑞穂です
なかなか晴れてこなくてヤキモキ

そんな今日は会議が2つ
午前中には、メモリアルセンターで
「国体東海ブロック大会岐阜県実行委員会」って会議がありまして
行ってまいりました
国体といえば、一昨年のぎふ清流国体
もう1年半もたってるんですね 早っ

今年の国民体育大会は、長崎県で「長崎がんばらんば国体」が行われます
その東海4県の予選会が「東海ブロック大会」でして
国体のミニ版なので「ミニ国体」とも呼んでます
その開催県が今年は岐阜県になってます。
本国体に行くのは1~2県非常に険しい東海ブロック
愛知・静岡・三重ですから、レベル高っ
なんで熱い代表権争いで、白熱した試合が繰り広げられます

本日は、予算などの審議があって承認されましたので
これから各競技団体で準備に入っていくことでしょう
日程としては
瑞穂市ではボウリング競技が行われます
 7月11日(金)~13日 岐阜グランドボウル
で開催です。ぎふ清流国体を思い出すなぁ~懐かしい~
瑞穂市内には、代表候補が何人かいますので
ぜひがんばって予選を通過して、長崎へ行ってほしいところです
知り合いがいいこと言ってました
「江戸(昨年のスポーツ祭東京2013)の敵(かたき)は、長崎(今年のがんばらんば国体)で討て」なんてね
皆さん、応援に行きましょう


本日2つ目の会議は・・・・・夜
こちらは、スポーツ少年団「瑞穂本巣北方本部長会」が北方町でありまして
ラッタッタと車を走らせ、行ってまいりました
旧の本巣郡3つの市町の本部長と事務局が集まって事業の打ち合わせ
3人の本部長は・・・・ムッチャキャラの濃い面々でありまして
この日も次から次へと議論噴出っ
収拾がつかなくなる始末っ
スポーツ少年団活動にそれは熱い厚い暑いっ本部長3羽ガラスです
それに立ち向かう事務局
新しい仲間も増えてますます活気盛んな本部長会となりますよ


26年度の主な行事は・・・・
 6月7日(土)8日(日) 認定員養成講習会 (本巣市)
 11月8日(土)9日(日) リーダー養成研修会 (岐阜市少年自然の家)
 2月15日(日) 認定員研修会 (北方町)
となっております。

6月は、スポーツ少年団指導者の資格を取る講習会です
最後に試験があります。合格しないと資格はいただけません
11月は、5年生の団員対象の宿泊研修
2月は、指導者の研修会
県からの委託事業となってますねん
指導者の皆さんの参加をお待ちしてます


会議漬けな今週は、まだまだ続くよどこまでも
それでは皆さん、ごきげんよう