キラキラ輝く! 幸せなママになるブログ

~幸せの法則で自分を磨き、子供と一緒に成長しよう!~

自分時間

2009年11月06日 09時17分01秒 | 子育てしながら夢をかなえる方法

結婚して、今年で丸9年になります。

これまで、ずっと専業主婦をしていましたが、

今年に入って、共働きをはじめました。

 

ただでさえ、家事に育児に時間を取られているのに、この上仕事なんて・・・・

 

 

と、思いきや、仕事を始めたことで、『自分時間』が持てるようになって

結果、余裕ができ、とても有意義に過ごせるようになりました。

 

 

私は、午前中だけパートタイムで働いているので、お昼には帰宅できます。

 

子供たちは、小学校&保育園。

 

なので、夕方まで一人っきりの贅沢な時間を満喫。

 

しかも、私の職場は年中無休なので、日・祝日の出勤がある代わりに、

平日にお休みをいただけます。

 

お休みの日は、子供たちを学校と保育園に送り出したら、

朝から夕方まで『一人!!』

 

子供を授かってからは、

常に子供たちとともに行動してきた私。

 

一人の時間なんて、なかなか持てなかった。

 

でも今、こうして一人で過ごせる時間が出来ると、

この時間が、とても贅沢なものに感じます。

 

だからかもしれませんが、

夕方、子供たちやパパが帰ってきたら、

今度は思い切り『家族時間』を満喫しています。

 

 

今までは、思うように使えない時間に、

イライラしたり、ため息をついてみたり、

『一体いつになったら私は自由に動けるの?』

と、嘆いてみたり・・・・・

 

そんな思いを抱えてきたからか、

今、自分に与えられていることひと時を、

とてもありがたく思うのです。

 

時間はお金のように、ためることは出来ません。

 

『今、ここ』

 

この一瞬一瞬を大事に過ごしていく努力を、

できるだけたくさんしていこうと思います。

 

そしてやっぱり、

『自分ひとりだけの時間』は、とても大切。

 

自分の心を落ち着けたり、立て直したり、

自分の内にパワーを送り込むために必要な時間。

 

この時間があるから、

家族や、友人や、職場の人と接するときに、

自分のパワーを外に思い切り向けられるようになるのではないかと、

私は思うのです。

 

事実、

『自分時間』が持てなかったときの私と、

持てるようになった私とでは、

持てるようになった私のほうが、

夫や、子供たちとの時間をより楽しめるようになったから。

 

 

自分の大切な人たちとの時間をシアワセに過ごすためにも、

やっぱり私は、これからも、

『自分の時間』を大切にしようと思うのです。


最新の画像もっと見る