goo blog サービス終了のお知らせ 

ミーコの子育てワンダー♪

1男2女のママです。
アメリカSDでの子育て奮闘記!

weather forecast

2012-03-26 14:05:07 | 日記
今日の天気予報によれば雨。

一昨日、夫のPVも中止が決定したし、女子のプロゴルフも変更を余儀なくするといった徹底ぶり。

日本じゃあ、雨でもやるからが天気予報によって中止が決定するなんてびっくりだけど、
ここへ来て夫のPVの中止が決定したのがこれで2度目。

今日はほんとこんなにいいお天気なのに中止にするの
っていうくらいのいいお天気だった

PVが中止になったということもあるのと、女子プロ大会がなんとわが家から15分の距離
毎日のように行きたい行きたいと言ってうずうずしてた夫

朝起きてすぐ行動開始

日用品、食糧を買いに現地スーパーへ

その後、遊び場のあるBurger Kingでブランチ

お~い



たくさん遊んだからお腹すいたのよ~



しめしめお姉ちゃんいない間に全部食べちゃおっと



また遊んでくるね~



もう2回目だから次女もすんなりてっぺんまで



洗濯機が壊れて1週間になるけど、手洗い洗濯の大変さに慣れてしまい、
ついついコインランドリーに行くことが楽をしてるようで少し罪悪感
でも、壊れる前は当たり前のように洗濯機に頼ってた訳だし、今日は楽しましょ
ってことで、ブランチを食べてる間、コインランドリーで洗濯

その後、

家族で女子プロ観戦行っちゃいました



いやいや、マナー問題があるので、パパと長女だけ現地観戦

帰ってきたら、hat被って行ったにも関わらず、パパは日光のお猿さん状態
やっぱり日焼けジリジリにするんだなぁ

次女はお片づけに火がついたようで、急いでお片づけ

スタスタスタ





ポンッ



あ~、スッキリ



今日は早めの夕食

冷蔵庫のお掃除も兼ねてしゃぶしゃぶ



しゃぶしゃぶでもご飯に納豆





天気予報が辛うじて当たった
でも、コンペできた時間だけどね



いつもより夕方の時間があるので兄弟テンション



メリークリスマ~ス



ゲリラ豪雨で雨漏りしたわが家





晴天率80%だから雨漏り対策に万全な家ではないよう

明日は晴れるといいな

Sea world Ⅱ

2012-03-25 14:38:30 | 日記
今日は2回目となるSea world

曇ってはいたけど一応お天気にも恵まれ、お弁当作って行ってきました

今日はイルカショー、子どもの遊び場、シャチショー、SKYYOWER RIDEと前回よりも目白押し

今日初めて観たイルカショーはまるでミュージカルのようで感動して鳥肌物

さぁ、Sea world の世界へとくとご覧あれ

Sea world



今日はお昼前に行って夕方まで楽しみました

夕飯の最中、なにやら真剣に次回の楽しみ方を計画してるようです



明日は雨の予報。
こっちの天気予報はほとんどが当たるから不思議

手洗い洗濯を始めてもうすぐ1週間・・・

少しづつ溜めてた洗濯物が出始めて来た

明日はゆっくり家事に専念しようかな

try shikiri again!

2012-03-24 15:26:51 | 日記
ようやく手洗い洗濯ひとまず完了

洗濯機が壊れて早4日目。

メーカーの人が朝一に来てくれた

これで一安心

と思いきや・・・

一通り確認して、中のモーターが壊れてるから取り換える必要あり

とのことで、朝一来てくれたのは嬉しかったけど、そのまま帰ってしまった・・・

また、後日に来るとのこと

それも予想した上で来てくれたんじゃ

またまた淡い期待をしてたけど、今日もやっぱり無理か・・・

最悪、コインランドリー行けばいいんだし、細切れ時間で手洗い洗濯すればいいんだし

ゴム手のおかげと、慣れって恐いもので、少しづつ手洗い洗濯も慣れて来た

日本の時は残り湯洗濯大活躍だったけど、こっちはシャワーと一体化してるから残り湯洗濯なんて
もっての他・・・

これをどうにか活用できないかな

って思っていた矢先

そうだ、これからはお風呂後の残り湯でプレ洗濯してから洗えばいいんだ

なんて、思ったりして

今日は午後から2回目のドライビングテスト

あかちゃん煎餅食べてみる



やっぱり、僕はちゃんとしたご飯が美味しいな



夕飯の準備しとかなきゃね

昨日のすきやきの割り下をリメイク

こんにゃくと



するめいか



割り下で煮込めばイカとこんにゃくの簡単煮の完成



時間がないときの簡単サイドメニュー
定番中の定番、ポテトサラダ



自家製パン粉



自家製パン粉、豚ひき肉、卵、マッシュルーム、人参で中華風ミートボール
つゆは、水400CC、オイスターソース、しょうがのみじん切り、鶏がらスープ大1



早速、ドキドキのテスト

強面の教官
いかにも厳しそう
それだけでもうパニック

結果は・・・

途中でハンドル握られ、リタイア

その後、しばらく教官からかなり厳しい詰問

いつもは聞き直すのに、今日珍しくヒアリング率ほぼ100%

しかも、翻訳まで上手に出来た

詰問内容はデリケートな話題なので、割愛するとして、

換言すると、まだテストを受けるレベルに達してないし、California州免許にふさわしい基本の運転が
なっちゃあないから、ドライビングスクールで徹底的に習うべき
しかも、徹底的に練習した後じゃないと、受けてもムダだと・・・

うすうすわかってはいたけど、2回目なのにっていう見方もあり、
徹底的に練習すべきなんだ・・・

かなり厳しい詰問でその後少し過呼吸気味・・・

猛特訓して行ったのならまだしも・・・

たかが運転、されど運転

今日の教官に、免許取るのをなめたらあかんぜよって言われた気がした

私の運転センスがまるでないのも多分にあるけど、やっぱり専門家に習わないとダメか・・・

今日はかなり凹んでるけど、また気長に行きましょ

プリにお迎えに行くと、プリのディスプレイがこんな素敵な感じに
園長先生に日本のちょうちんみたいって頑張って話してみたけど通じてなかった・・・
青、赤もあったけど、緑がいいかと思ってって言われたけど・・・



夕方はバックパックを買いにアウトレットへ

明日、もし雨が降らなかったらシーワールド行こうかと計画中

子ども達は煮ものにハマりまくりの夕食なのでした




Japanese teacher

2012-03-23 14:12:46 | 日記
早起きは三文の徳

いい諺だ

でも、実行するとなると、なかなかできない

特に、summer timeになってからというものの、中々体のリセットが効かない

今日、頑張って30分早起きに挑戦

朝のお弁当作りが捗ること捗ること

おまけに、いつも水垢が気になる洗面所の鏡もピカピカに掃除ができた

早起きすると、こんなに清々しいのね

やっぱり、急ぐこともないから、私の機嫌も穏やか

子ども達の用意もすんなり

今日は前抱っこで出発



車道は危ないから要確認



うれしいな



ランチボックスは絶対に自分で持つの~
食べ物への執着が強い次女



今日は次女の先生とばったり遭遇
なんと、次女は自分から先生と一緒に次女の教室へ

なんとも頼もしい限り

そのまま清々しい気分でプリを後にしてルンルンで歩いていた

家の心臓破りの坂(自称)を登りきった後、なんと、依然散歩で出会ったおばあちゃんとばったり遭遇

毎日ウォーキングは欠かせないのだという
なんとも若々しくてシャキッとしたおばあさまだ
「おんぶの子、何パウンド
って聞かれたけど・・・
パウンドの換算、もう1度覚えておかなきゃね



さあ~、今日も手洗い洗濯開始だぁ

昨日は素手で洗ったから手が荒れ放題

やっぱり、これ、使いましょ



洋服類は諦めて、タオル類、下着類中心
って気合い入れてみたら思いの他捗ってびっくり
上のお姉ちゃん達がいないっていうのも大いに関係してると思うけどね・・・

その後、週末買ったフェイスにング実践
目の下のクマと弛みがかなり気になってたけど、
なんと、エクササイズして早4日目で少しづつ目立たなくなったのかも
これはやる価値あり



明日のドライビングテストに備えて、ランチタイムは車の練習
相変わらずの鬼コーチぶりに手に油汗
今日は交通量の多い交差点を走ってみた
あまりの車の多さにぶつからないかビビりまくりだし、前の車についていかなきゃって必死になってたら
信号見落としてて赤で行きそうになってみたり
まだまだダメダメだなぁ
でも、明日はテストの日
自信はないけど、少し慣れたし、前向きにトライしなきゃね
頑張るぞ~

今日のランチはパパっとカニカマ寿司

カニカマ、ごま、コーン、マヨネーズで味付け
最近はまってるおにぎり型押し器



もう会社に帰る時間になってしまったから、急いでおにぎり風にしてテイクアウトに



今日の離乳食は何かな



食べてみると、固っ、
後期食に備えて少しづつ固くしようとしたら、固すぎたみたい
食べるとすぐにうんちが出るけど、今日は力みがすごくて見てて可哀想だった
まだまだ柔らかめにしなきゃだめだこりゃ

今日の早起きのお陰で家事がすんなり

お迎えに行こうと思った時、ママ友Yさんから
長女が寂しくて泣いてるとのこと

いつもはそんなことないのに、たまたまお友達のママを見たら寂しくなったみたい

プリに着くと、力いっぱいハグ

その後、次女をお迎え

なんと、次女はマイペースに一人、遊具で楽しんでた

あ~、なんとも頼もしい光景だ

最近、次女の先生方が日本語を覚えてくれようと必死

本当にありがたい

日本語教師として教えてほしいとのご指名を受けた
っていうか、次女の教室、日本人1人だけだしね
喜んで

先生達が今まで覚えた日本語

お友達
大丈夫
おしっこ
ねぇ
行くよ

今まで聞かれたことに答えていくことに精いっぱいだった

今日先生方が勉強した日本語


赤ちゃん

行きあたりばったりで言ってたけど、何か工夫してもっと会話らしい会話ができるようにしよっと

先生方とのコミュニケーションを深めるためにも、もう30分早くお迎え行くようにしてみようかな

今日の夕飯はすき焼き



卵割りは私の役割



昨日からハマってるひらがなカルタ
パパと真剣にやってる傍らで、寂しさを隠しきれない次女



長男としばらく戯れた後、いつの間にか夢の中へと・・・

明日は2回目のドライビングテスト
自信の程は微妙だけど、頑張ってみるかな

study day

2012-03-22 14:48:33 | 日記
今日も朝から元気元気



ラーメンが食べたい
次女のご要望で朝からラーメン



実はそんなに食べたくなかったらしい
気まずい・・・
わたち、写さないで~




今日はカボチャがゆ



どんなお味でしょ



ちょっと、一息



モリモリ食べた後は、早速バスタブに洗剤入れて洗濯time



子ども達はしまちゃんDVDtime




その後、あまりに時間を持て余してしまったのか、勝手にアンパンマンDVD操作して観てた

ごめんね

そうだ

この前贈ってもらった小麦粉粘土で遊んでもらおう



しばらく、ムニュムニュの気持ちよさにハマり、色々な色を組み合わせ、キティちゃんの型押しで楽しんでた

やっぱり、文明の力って素晴らしい

と同時に、昔のお母さんに本当に脱帽です

洗濯だけで午前中あっという間だわ

明日から手洗いは必要最低限にして、コインランドリー通いしようかな

早く直ってくれればいいけど未だ連絡来ないからしばらくかかるかな

洗濯分の時間ってものすごかったわ

たまりにたまった家事が押し寄せてくる

今日はミーコ食堂は休業し、子ども達はプリキュアカレーでまかない食

その後、お散歩したかったけど、あまりの家事の手際の悪さにとてもじゃないけど出れないなぁ

お天気でもったいないけど、今日はお庭のすべり台でご勘弁を



長女が完全暇持て余してる・・・

ほんと、はるちゃんって可愛いね



そうだ

お勉強DAYにすればいいんだ

開き直ってお天気いいけど、室内でお勉強time

長女のペンを奪う次女



怒られるとすねてこうやって潜るんです



お勉強に火がついたようで、次から次へと自学自習



長男もねんねしたことだし



今日も自家製パン作ろうかしら

炊飯器で簡単パンレシピ

☆強力粉or薄力粉 350g
☆塩       小さじ1
☆砂糖       20g
☆バター      30g
☆ぬるま湯     170CC
☆ドライイースト  小さじ2

お好みの具

手順
1、☆を全部ボールに入れて混ぜる
  今回は全粒粉250g、強力粉100gにしました。
  強力粉だけだと固くなりすぎる気がするので、薄力粉を混ぜた方がしっとり仕上がる予感



2、薄くバターを塗ったお釜に丸めた生地を入れ、15分保温、30分放置



3、膨らんだ生地をコネコネガス抜き、具を混ぜる

  今日はこれ



4、丸めて並べて炊飯器へ
  15分保温、30分放置



5、炊飯1回で片面焼き、ひっくり返してもう片面焼く!



外はサクッ、中はしっとりおぐらパンので・き・あ・が・り


次女はひなあられを食べながら



きれいにした子ども部屋

ほんの数分でめちゃくちゃになるんだろうなぁ



捗ること・・・捗ること・・・





あっと言う間に夕方

summertimeになってから、夕方がまだまだ昼間のような明るさ

気づくとパパ帰宅

もう18時だった

お風呂上がり、ボール投げに夢中になる子ども達



今日の夕飯

久しぶりの焼き魚



もやしとカニカマをオイスターソース、しょうゆで炒め、春巻きの具に



里芋、白菜、エノキダケのお野菜ふんだん煮込みうどん



焼き立てだからちょっと食べてよ~



就寝前までひらがなカルタに夢中



慣れないことすると体にきます・・・

明日は洗濯はそこそこに、他の掃除にエネルギー費やさないと