昨日の夜は凍える夜を過ごし、今日の朝も凍てつく寒さ
せっかく衣替えって思ったけど、風邪ひかせちゃいけないと思って今日は温かい格好でプリへGO
今日は2人ともテンション





外に出た瞬間、ポカポカの日差し
太陽の持つパワーってほんとすごい
つくづく実感
こっちは特にそう感じる
外に出るだけで毎回マイナスイオンがすごいんです
ほんと、みなさん、機会があったら1度遊びに来て
わが家はパワースポットなり
プリに到着
2人ともウキウキだから私まで気分はウキウキ
先生達とも会話が弾みました
長男までいつもウキウキだからプリの先生方に大人気
長男なりに先生に話しかけてるんです
”It is a beautiful day
"
もう少しパワーを感じたかったから、散歩がてら現地スーパーへ
最近は何かを買わなきゃ
ってことはなく、ようやく、散歩がてら足りない物を買い足すようになれた
たくさんの緑のいい匂いを嗅ぎつつ、家に帰って早速離乳食
その前に少しエクササイズ

エクササイズ後はやっぱりお腹すくよね~

ん~、なんとも言えないお味

かと思いきや、中途半端に残しながら泣きだした
離乳食を完食させるって、ほんと大変だわ~
もうお昼寝
ベッドで添い寝するもまた大泣き

もしかしてまた病気
とか色々思ったけど、明らかにただ寝そびれて寝たいだけ・・・。
抱っこしたりおんぶしたり、どうにか
常連客のランチ作りを終え、一息
なんか今日は家事が捗らない・・・
地震の心配が精神的にキテル
自然災害はしょうがない・・・
でも・・・。
私には祈る事しかできないなぁ~
色々考えてて今日は何も捗らない日・・・
せっかく太陽さんからたくさんのパワーをもらったのに申し訳ない
夕方、知人にお願いして運転のアドバイスを受けつつ練習させてもらった
途中プリに寄って子ども達をピックアップ
なんと、この前撮ったアメリカ版スタジオアリスさんがお目見え
子ども達の素敵なphotoが完成してた
さすがphoto本場よね~
肖像画のような仕上がり
即決はせず、ちょっと待ってもらうことにした
子ども達も自分達の上出来ぶりに心からご満悦のよう
少し近所を運転したけど夕方ってこともあり、車の多いこと、多いこと
こっちは制限速度があちらこちらに決まっていて、Limit 50マイル(日本でいう80㌔)で走らなきゃいけないっていうところも意外と多い
ほぼ初心者としてはビビりっぱなし
こっちは日本に比べてかなりチャイルドシートの取り締まりが厳しい
そうなってるのも、スピードを出さなきゃいけない分、日本より厳しいのかもしれない
まずは受かるための練習とは思うけど、当たり前だけど受かってからは自分一人だけで運転しなきゃいけないんだよね
今まで感じなかった新たなプレッシャーを感じだした
焦らず、ゆっくりやっていこう
今日は珍しくパパは帰りが遅かったので、子ども達と静かな夕食
今日は子ども達大好きシチューです
どんなメニューでも最初に納豆を食べる
それがわが家の暗黙の了解になってます


明日は待ちに待ったお隣さんとの英会話Baking
せっかくの機会をムダにしないよう、事前準備しなきゃね

せっかく衣替えって思ったけど、風邪ひかせちゃいけないと思って今日は温かい格好でプリへGO

今日は2人ともテンション






外に出た瞬間、ポカポカの日差し

太陽の持つパワーってほんとすごい

つくづく実感

こっちは特にそう感じる

外に出るだけで毎回マイナスイオンがすごいんです

ほんと、みなさん、機会があったら1度遊びに来て

わが家はパワースポットなり

プリに到着

2人ともウキウキだから私まで気分はウキウキ

先生達とも会話が弾みました

長男までいつもウキウキだからプリの先生方に大人気

長男なりに先生に話しかけてるんです

”It is a beautiful day

もう少しパワーを感じたかったから、散歩がてら現地スーパーへ

最近は何かを買わなきゃ

ってことはなく、ようやく、散歩がてら足りない物を買い足すようになれた

たくさんの緑のいい匂いを嗅ぎつつ、家に帰って早速離乳食

その前に少しエクササイズ


エクササイズ後はやっぱりお腹すくよね~

ん~、なんとも言えないお味


かと思いきや、中途半端に残しながら泣きだした

離乳食を完食させるって、ほんと大変だわ~

もうお昼寝

ベッドで添い寝するもまた大泣き


もしかしてまた病気

とか色々思ったけど、明らかにただ寝そびれて寝たいだけ・・・。
抱っこしたりおんぶしたり、どうにか

常連客のランチ作りを終え、一息

なんか今日は家事が捗らない・・・

地震の心配が精神的にキテル

自然災害はしょうがない・・・

でも・・・。
私には祈る事しかできないなぁ~

色々考えてて今日は何も捗らない日・・・

せっかく太陽さんからたくさんのパワーをもらったのに申し訳ない

夕方、知人にお願いして運転のアドバイスを受けつつ練習させてもらった

途中プリに寄って子ども達をピックアップ

なんと、この前撮ったアメリカ版スタジオアリスさんがお目見え

子ども達の素敵なphotoが完成してた

さすがphoto本場よね~

肖像画のような仕上がり

即決はせず、ちょっと待ってもらうことにした

子ども達も自分達の上出来ぶりに心からご満悦のよう

少し近所を運転したけど夕方ってこともあり、車の多いこと、多いこと

こっちは制限速度があちらこちらに決まっていて、Limit 50マイル(日本でいう80㌔)で走らなきゃいけないっていうところも意外と多い

ほぼ初心者としてはビビりっぱなし

こっちは日本に比べてかなりチャイルドシートの取り締まりが厳しい

そうなってるのも、スピードを出さなきゃいけない分、日本より厳しいのかもしれない

まずは受かるための練習とは思うけど、当たり前だけど受かってからは自分一人だけで運転しなきゃいけないんだよね

今まで感じなかった新たなプレッシャーを感じだした

焦らず、ゆっくりやっていこう

今日は珍しくパパは帰りが遅かったので、子ども達と静かな夕食

今日は子ども達大好きシチューです

どんなメニューでも最初に納豆を食べる

それがわが家の暗黙の了解になってます



明日は待ちに待ったお隣さんとの英会話Baking

せっかくの機会をムダにしないよう、事前準備しなきゃね
