早起きは三文の徳
いい諺だ
でも、実行するとなると、なかなかできない
特に、summer timeになってからというものの、中々体のリセットが効かない
今日、頑張って30分早起きに挑戦
朝のお弁当作りが捗ること捗ること
おまけに、いつも水垢が気になる洗面所の鏡もピカピカに掃除ができた
早起きすると、こんなに清々しいのね
やっぱり、急ぐこともないから、私の機嫌も穏やか
子ども達の用意もすんなり
今日は前抱っこで出発

車道は危ないから要確認

うれしいな

ランチボックスは絶対に自分で持つの~
食べ物への執着が強い次女

今日は次女の先生とばったり遭遇
なんと、次女は自分から先生と一緒に次女の教室へ
なんとも頼もしい限り
そのまま清々しい気分でプリを後にしてルンルンで歩いていた
家の心臓破りの坂(自称)を登りきった後、なんと、依然散歩で出会ったおばあちゃんとばったり遭遇
毎日ウォーキングは欠かせないのだという
なんとも若々しくてシャキッとしたおばあさまだ
「おんぶの子、何パウンド
」
って聞かれたけど・・・
パウンドの換算、もう1度覚えておかなきゃね

さあ~、今日も手洗い洗濯開始だぁ
昨日は素手で洗ったから手が荒れ放題
やっぱり、これ、使いましょ

洋服類は諦めて、タオル類、下着類中心
って気合い入れてみたら思いの他捗ってびっくり
上のお姉ちゃん達がいないっていうのも大いに関係してると思うけどね・・・
その後、週末買ったフェイスにング実践
目の下のクマと弛みがかなり気になってたけど、
なんと、エクササイズして早4日目で少しづつ目立たなくなったのかも
これはやる価値あり

明日のドライビングテストに備えて、ランチタイムは車の練習
相変わらずの鬼コーチぶりに手に油汗
今日は交通量の多い交差点を走ってみた
あまりの車の多さにぶつからないかビビりまくりだし、前の車についていかなきゃって必死になってたら
信号見落としてて赤で行きそうになってみたり
まだまだダメダメだなぁ
でも、明日はテストの日
自信はないけど、少し慣れたし、前向きにトライしなきゃね
頑張るぞ~
今日のランチはパパっとカニカマ寿司
カニカマ、ごま、コーン、マヨネーズで味付け
最近はまってるおにぎり型押し器

もう会社に帰る時間になってしまったから、急いでおにぎり風にしてテイクアウトに

今日の離乳食は何かな

食べてみると、固っ、
後期食に備えて少しづつ固くしようとしたら、固すぎたみたい
食べるとすぐにうんちが出るけど、今日は力みがすごくて見てて可哀想だった
まだまだ柔らかめにしなきゃだめだこりゃ
今日の早起きのお陰で家事がすんなり
お迎えに行こうと思った時、ママ友Yさんから
長女が寂しくて泣いてるとのこと
いつもはそんなことないのに、たまたまお友達のママを見たら寂しくなったみたい
プリに着くと、力いっぱいハグ
その後、次女をお迎え
なんと、次女はマイペースに一人、遊具で楽しんでた
あ~、なんとも頼もしい光景だ
最近、次女の先生方が日本語を覚えてくれようと必死
本当にありがたい
日本語教師として教えてほしいとのご指名を受けた
っていうか、次女の教室、日本人1人だけだしね
喜んで
先生達が今まで覚えた日本語
お友達
大丈夫
おしっこ
ねぇ
行くよ
今まで聞かれたことに答えていくことに精いっぱいだった
今日先生方が勉強した日本語
弟
赤ちゃん
行きあたりばったりで言ってたけど、何か工夫してもっと会話らしい会話ができるようにしよっと
先生方とのコミュニケーションを深めるためにも、もう30分早くお迎え行くようにしてみようかな
今日の夕飯はすき焼き

卵割りは私の役割

昨日からハマってるひらがなカルタ
パパと真剣にやってる傍らで、寂しさを隠しきれない次女

長男としばらく戯れた後、いつの間にか夢の中へと・・・
明日は2回目のドライビングテスト
自信の程は微妙だけど、頑張ってみるかな

いい諺だ

でも、実行するとなると、なかなかできない

特に、summer timeになってからというものの、中々体のリセットが効かない

今日、頑張って30分早起きに挑戦

朝のお弁当作りが捗ること捗ること

おまけに、いつも水垢が気になる洗面所の鏡もピカピカに掃除ができた

早起きすると、こんなに清々しいのね

やっぱり、急ぐこともないから、私の機嫌も穏やか

子ども達の用意もすんなり

今日は前抱っこで出発


車道は危ないから要確認


うれしいな


ランチボックスは絶対に自分で持つの~

食べ物への執着が強い次女


今日は次女の先生とばったり遭遇

なんと、次女は自分から先生と一緒に次女の教室へ

なんとも頼もしい限り

そのまま清々しい気分でプリを後にしてルンルンで歩いていた

家の心臓破りの坂(自称)を登りきった後、なんと、依然散歩で出会ったおばあちゃんとばったり遭遇

毎日ウォーキングは欠かせないのだという

なんとも若々しくてシャキッとしたおばあさまだ

「おんぶの子、何パウンド

って聞かれたけど・・・

パウンドの換算、もう1度覚えておかなきゃね


さあ~、今日も手洗い洗濯開始だぁ

昨日は素手で洗ったから手が荒れ放題

やっぱり、これ、使いましょ


洋服類は諦めて、タオル類、下着類中心

って気合い入れてみたら思いの他捗ってびっくり

上のお姉ちゃん達がいないっていうのも大いに関係してると思うけどね・・・

その後、週末買ったフェイスにング実践

目の下のクマと弛みがかなり気になってたけど、
なんと、エクササイズして早4日目で少しづつ目立たなくなったのかも

これはやる価値あり


明日のドライビングテストに備えて、ランチタイムは車の練習

相変わらずの鬼コーチぶりに手に油汗

今日は交通量の多い交差点を走ってみた

あまりの車の多さにぶつからないかビビりまくりだし、前の車についていかなきゃって必死になってたら
信号見落としてて赤で行きそうになってみたり

まだまだダメダメだなぁ

でも、明日はテストの日

自信はないけど、少し慣れたし、前向きにトライしなきゃね

頑張るぞ~

今日のランチはパパっとカニカマ寿司

カニカマ、ごま、コーン、マヨネーズで味付け

最近はまってるおにぎり型押し器


もう会社に帰る時間になってしまったから、急いでおにぎり風にしてテイクアウトに


今日の離乳食は何かな


食べてみると、固っ、

後期食に備えて少しづつ固くしようとしたら、固すぎたみたい

食べるとすぐにうんちが出るけど、今日は力みがすごくて見てて可哀想だった

まだまだ柔らかめにしなきゃだめだこりゃ

今日の早起きのお陰で家事がすんなり

お迎えに行こうと思った時、ママ友Yさんから

長女が寂しくて泣いてるとのこと

いつもはそんなことないのに、たまたまお友達のママを見たら寂しくなったみたい

プリに着くと、力いっぱいハグ

その後、次女をお迎え

なんと、次女はマイペースに一人、遊具で楽しんでた

あ~、なんとも頼もしい光景だ

最近、次女の先生方が日本語を覚えてくれようと必死

本当にありがたい

日本語教師として教えてほしいとのご指名を受けた

っていうか、次女の教室、日本人1人だけだしね

喜んで

先生達が今まで覚えた日本語





今まで聞かれたことに答えていくことに精いっぱいだった

今日先生方が勉強した日本語


行きあたりばったりで言ってたけど、何か工夫してもっと会話らしい会話ができるようにしよっと

先生方とのコミュニケーションを深めるためにも、もう30分早くお迎え行くようにしてみようかな

今日の夕飯はすき焼き


卵割りは私の役割


昨日からハマってるひらがなカルタ

パパと真剣にやってる傍らで、寂しさを隠しきれない次女


長男としばらく戯れた後、いつの間にか夢の中へと・・・

明日は2回目のドライビングテスト

自信の程は微妙だけど、頑張ってみるかな
