鐘の音に鶯がわす杉木立
朝の散歩は延命寺参拝コースだったのですが、今日はちょっと足を伸ばして、観心寺へ出て、河合寺まで歩いてみました。

延命寺から観心寺まではうっそうとした杉木立の中を歩きます。
獣が出てきそうです。
カラスが鳩かなにか野鳥を襲って食べているところに出くわしました。

観心寺から葛の口までは国道310号線を歩きます。左手に田園風景が広がります。田植えも終わっています。
葛の口からハイキングマップでは住宅街に入るようになっているが、あえて国道を直進。歩道がなくて危険だからですね。
昇條坂というんですかね。バス停がありました。
河合寺は無住寺なのですか。荒れていました。もったいない気がします。


朝の散歩は延命寺参拝コースだったのですが、今日はちょっと足を伸ばして、観心寺へ出て、河合寺まで歩いてみました。

延命寺から観心寺まではうっそうとした杉木立の中を歩きます。
獣が出てきそうです。
カラスが鳩かなにか野鳥を襲って食べているところに出くわしました。

観心寺から葛の口までは国道310号線を歩きます。左手に田園風景が広がります。田植えも終わっています。

葛の口からハイキングマップでは住宅街に入るようになっているが、あえて国道を直進。歩道がなくて危険だからですね。
昇條坂というんですかね。バス停がありました。
河合寺は無住寺なのですか。荒れていました。もったいない気がします。



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます