いつもイライラしていた。
成果を常に求めていた。
結果が出ないと落ち込んだ。
もう夢はないと諦めた。
もうやめだと自棄になった。
道を究めようという大目標を持っているのに、そんな簡単に単年度で結果が出るわけがない。
そんな中、頂いた年賀状の言葉で肩の力がストンと抜けた。
「ゆっくり上達してください」
そして93歳の日本画家、堀文子さんの言葉を紹介してくださった。
堀さんに信条は「群れない」「慣れない」「頼らない」
「慣れてしまうと努力しないでも上手くできてしまうから、いつも不安の中に自分を置いて昨日をぶち壊していく。
もしかしたら自分の中にまだ芽を吹かないものがあるかもしれない。
そのためにいつも自分を空っぽにしておかないといけない」
この先まだ何があるかもしれません。
今年もどうぞお元気で。

成果を常に求めていた。
結果が出ないと落ち込んだ。
もう夢はないと諦めた。
もうやめだと自棄になった。
道を究めようという大目標を持っているのに、そんな簡単に単年度で結果が出るわけがない。
そんな中、頂いた年賀状の言葉で肩の力がストンと抜けた。
「ゆっくり上達してください」
そして93歳の日本画家、堀文子さんの言葉を紹介してくださった。
堀さんに信条は「群れない」「慣れない」「頼らない」
「慣れてしまうと努力しないでも上手くできてしまうから、いつも不安の中に自分を置いて昨日をぶち壊していく。
もしかしたら自分の中にまだ芽を吹かないものがあるかもしれない。
そのためにいつも自分を空っぽにしておかないといけない」
この先まだ何があるかもしれません。
今年もどうぞお元気で。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます