西日本工業大学同窓会「美夜古会」

美夜古会のブログです。
西工大・同窓会の様々な最新情報はここでチェックです。

第38回総会・懇親会、無事終了!

2013年07月01日 10時41分07秒 | 本部総会・懇親会
一昨日(29日)西工大同窓会「美夜古会」第38回総会・懇親会が滞りなく終了しました。

今年の総会は用意してた140部の総会資料が不足するような出席状態で、冒頭に先の全国大会に初出場した「ソフトテニス部」のお礼・報告の挨拶を受け、その後総会議長に地元京築支部の「坂本茂三」支部長を選出その後、例年の議事と「同窓会費の値上げ」「母校開学50周年事業」の議題が加わり活発な質疑が行われ予定時間を20分オーバーし全ての議題が承認されました。
引き続き、今年度の功労賞として「平山眞史」氏(昭和43年土木入学:大阪支部)と「京築支部」が表彰されました。

「中山」会長挨拶


総会風景




功労賞表彰「平山」氏と「京築支部」代表者


懇親会は、予定時間から30分遅れて開会し、会長の挨拶後の学歌斉唱では昨年誕生した母校ブラスバンド愛好会「NIT Brass」の生演奏で全員で歌い、来賓の挨拶を受けその後楽しい宴に突入、用意された料理と留学生会の本場「水餃子」そして沖縄県支部からの「泡盛」差し入れと合わせて旨い酒を片手に懇親を深めました。
今年の還暦祝いについては、昭和47年入学の会員の方々が対象で16名の出席者に中山会長から「還暦祝記念品」が手渡されました。
アトラクションでは、「NIT Brass」の演奏と、フリーダムさん(母校OBの「中野自由」氏:昭和44年電気入学)のフォーク弾き語りで盛り上がり、最後の「抽選会」では今年も東日本震災復興支援の賞品をメインに35品の賞品争奪が悲喜こもごも、最後まで盛り上がった懇親会になりました。

この「懇親会」には来賓も含め235名の出席で盛大に行われました。

詳しい内容は後日同窓会ホームページに掲載します。
まずは報告まで。

「学歌斉唱」(理事長・学長が喜んでます)



宴の始まりの「カンパ~イ」!


祝!還暦


留学生会の「水餃子」



アトラクション「NITBrass」


「フリーダム」さん」



学科別の集合写真
「機械工学科」


「電気工学科」


「土木工学科」


「建築学科」


「情報デザイン学科」と「来賓」の方々


ロビーでも


ご出席の皆さん、ありがとうございました。
準備・受付・片づけ作業を頂いた会員のみなさん、ご苦労様でした。」

お陰様で、盛会のうちに終えることが出来ました。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明後日,皆様をお待ちしていま... | トップ | 平成25年度の支部長会議を... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

本部総会・懇親会」カテゴリの最新記事