フィリピン再登録

フィリピン3年振り100回目

ロンガニーサのニンニク仕込み

2017-12-11 20:36:26 | 日記

当方のロンガニーサはSWEET(色の濃い方)とニンニクの効いたVIGAN(色の薄い方)の2種類が有る。SWEETは豚肉とスパイスと砂糖を少しで作る。フライパンで焼くと砂糖がソーセージの皮(ケーシング)から滲み出て焼いたロンガニーサの周りにカラメル状に絡みつき、自然のソースが掛かった状態で仕上がり、ご飯と非常に合うのが特徴。かたやVIGANはニンニクを大量に入れるのでどちらかと言うとお酒のツマミ、プルータンとして向いている。しかし作るときはVIGANは大変。ニンニクを大量に剥いて細かく粉砕しなければならない。これが大変。既に剥いてあるニンニク販売もたまに見かけるが直前に剥かないとニンニクの効きが悪い。その上出来上がるとニンニクの含有のせいか水分が大量に出てくる。当店はロンガニーサは6個セットで250gとしているが、VIGANは出てくる水分を予想して重ために作るので加減がむずかしいのだ。フィリピンでは60pesos。同じレシピで日本でも販売してます。(日本製600円)

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿