気ままな絵日記

我が家の庭のお花を紹介

クレマチス

2018年04月30日 18時21分22秒 | ガーデニング

のち

 午前中は昨日の続きで暑くなりました

 我が町はまだちょっと昨日の余韻が残っているけどいつまでも引きずっていられません

 早朝から庭で頑張ったけど、庭での作業でもう汗びっしょりという状況になってしまいました

 それでも、明日からはまたお仕事だから暑くても時間は有効に使わないとね

 

 午後からは予報通り雲が多くなって少し楽になったけど蒸し暑さは残っていました

 お願いしても、植物の成長は待ってくれないから頑張るしかないですね

 

 

 

 

 

 

 

 


花フェスタ無事に終了

2018年04月29日 19時34分58秒 | ガーデニング

 今日も絵にかいたような晴天でした

 本当に気持ちいい天気です

 

 二日間にわたってお伝えした深谷 花フェスタ&オープンガーデンフェスタも無事に終了出来ました

 足を運んで下さったみなさん、本当にありがとうございました

 また、今年は行けなかったという方も、フェスタは来年も開催されると思いますからぜひ足を運んで下さいね

 

 よろしくおねぎ~しま~す






 


深谷「花フェスタ」のご紹介

2018年04月28日 19時33分56秒 | ガーデニング

 今日は本当に気持ちいい天気になりました

 日差しとともに乾いた風が汗を乾かしてくれるという雰囲気でした

 暑いけど、屋外での作業が気持よく進められました

 

 そして、我が町では、明日にかけて花フェスタ&オープンガーデンフェスタが開かれています

 アイドルふっかちゃんも会場でフル回転です

 なんでも、今年の会場ではきゅうり味のかき氷が人気を博しているようです

 フェスタは明日もやってますから、お近くの方はぜひ足を運んでいただき生ふっかちゃん花と緑の町、「深谷」に触れ合ってくださいね

 よろしくおねぎ~しま~す

 

 

 

 

 


海老根

2018年04月27日 21時46分17秒 | ガーデニング

のち

 今日も気持ちいい天気でした

 先ほど夕立があって少しだけ気温が下がりました

 こんな天気の日は、連休前だけど仕事してるのがもったいなくなります

 こんな日は庭や畑でドタバタしてるのがいいですよね

 

 ところで、今日は世界史にその日付がの残る日になりそうです

 これほどまでに朝鮮半島の状況が急転するとは予想できた人は少なかったのではないでしょうか

 いずれにしても、後戻りすることなく順調に進んでもらえることを祈りたいです

 

 

 

 

 


海老根

2018年04月26日 21時19分51秒 | ガーデニング

 気持ちいい天気になりました

 日差しの下での乾いた北風がさわやかです

 

 昨日、海老根をご紹介しましたが、海老根は日本に自生する野生らんです

 品種も花色も多いから少しご紹介させてもらいます

 今日の写真の花はブルー系の花として代表的な品種です

 伊豆諸島に自生し、とっても良い香りを持っています

 

 

 

 

 

 

 

 

 


海老根

2018年04月25日 20時54分26秒 | ガーデニング

のちのち

 意外に早めに雨はあがりましたが、午後からは蒸し暑くなってきました

 夕方はまた雨かなという空に変わりましたが、どうやら雨は大丈夫みたいです

 

 例年なら連休の頃に海老根がゆっくり楽しめるのに今年は連休の頃には終わってしまいそうです

 なんか開花が早すぎるのも困りますよね

 一時期は海老根の栽培方法にかなり悩みましたが、段ボールを利用した栽培法でかなり安定して栽培が出来るようになりました

 野生ランの栽培だけでなく、培養土の中に段ボールを入れて樹勢がよみがえったものもかなり増えてきました

 植物の栽培って本当に何が良くて何がダメなのかまだまだ手探り状態です

 それでも、少しでも良い方向に行けばと思って努力しているんですけどね

 

 

 

 

 


イカリソウ

2018年04月24日 21時24分47秒 | ガーデニング

ときどき

 雨が降りそうだけど、それほどはっきりとした雨は降りませんでした

 気温は低かったけどそれほど寒いという雰囲気でもありませんでした

 これから明日にかけて雨風が激しくなるということだけどどうでしょうか

 まあ、開き始めたバラたちにとってあまり影響のない雨で済んでくれるとよいけど

 

 このイカリソウ「楊貴妃」という名前がついている品種です

 鮮やかな色彩は名前負けしていないと思える品種です







ハトヤバラ

2018年04月23日 19時33分49秒 | ガーデニング

 昨日までの暑さはどこに行ってしまったのでしょう

 昨日とは打って変わって今日は風が冷たく感じます

 それにしても、気温のアップダウンが激しすぎます

 そして、明日から連休前はこんなぐずついた天気が続きそうです

 気温はこんな雰囲気でいいんだけど、連休頃からはきっとまた一気に夏日の連続になるんですよね

 

 このハトヤバラナニワノイバラの枝替わりで花弁の色がピンクに変化した品種です

 我が家のかぶは白とピンクが咲き分けてくれる品種になっています







風鈴オダマキ

2018年04月22日 18時19分03秒 | ガーデニング

 天気予報通りの暑さになりました

 それでも、乾いた風が心地いいです

 ただ、すべての花の開花が早いから、例年ならゴールデンウイークにやれば間に合うことが前倒しになってきています

 特に春先に咲いた花たちの種が熟してきて気を抜くと種がはじけてしまいます

 スプリングエフェメラルの種まきは取りまきが最適だと思っているからチャンスは一瞬です

 このチャンスを逃さないように作業をしていかないとなりません

 けっこう、スリルのある季節になってきました