気ままな絵日記

我が家の庭のお花を紹介

パンジー

2020年01月30日 21時46分02秒 | ガーデニング

 今日も暖かな一日でした

 お昼に外を歩くのが嬉しくなるような気温で気持ちよかったです

 でも、明日からはまた冬に戻りそう

 寒暖差に注意ですね

 

 今日の花は我が家にしては珍しい色合いのパンジーです

 落ち着いた雰囲気もまたいいですね

 

 

 

 

 

 


ロウバイ

2020年01月29日 21時49分35秒 | ガーデニング

 朝から暖かな一日でした

 昼は春かと間違うくらいの暖かさになって気持ち悪いくらいでした

 いったいどうなっているんでしょうか

 

 こんなに暖かくなってしまうとロウバイにとっては迷惑かもしれませんね

 暖かな日がつづくとそれだけ花の寿命も短くなりますからね

 

 

 

 

 


ゼラニウム

2020年01月28日 21時42分28秒 | ガーデニング

 昨夜遅くから振り始めた雪はたいして積もることもなく朝には雨になっていました

 大きな交通の乱れもなく、大騒ぎしたのは何だったのでしょう

 ただ、今日は一日中冷たい雨が降り続いていました

 明日は暖かくなるみたいで期待が大きくなります

 

 あまり季節にこだわりのないゼラニウム

 冬でも霜の当たらない暖かなところでは花が咲き続けています

 

 

 

 

 


福寿草

2020年01月27日 21時50分52秒 | ガーデニング

のち

 どんよりと曇り空が続き、夕方になっても雨や雪は降ってきませんでした

 ほんのちょっと前に雨が降り出したけど雪になるような寒さじゃないような気がします

 明日の朝までには雪に変わるのかな

 

 例年2月に咲き始める福寿草

 今年は芽が大きくなるのが早いと思っていたら開きかけているのをみつけました

 雪の中の福寿草も見たい気もしますけどね

 

 

 

 

 


デージー

2020年01月26日 21時20分25秒 | ガーデニング

のち

 思ったよりも天気の崩れは小さくて、午後からは日差しも出てきました

 日差しが出ると暖かくて外での作業も楽に出来ました

 明日からは雪の予報が出ているけどどうかな

 いちおうスタッドレスに変えて準備はしておきました

 

 デージーも古くからある花ですが、最近は品種改良が進んでいるようです

 けっこう派手な雰囲気の花も出てきてちょっとびっくりするほどです

 

 

 

 

 


白梅

2020年01月25日 21時34分13秒 | ガーデニング

 朝は日差しがあったのですが、午前中から雲が出始めて今にも降り出しそうな空が続きました

 風も冷たくて寒さがこたえた一日になりました

 明日もこんな天気になりそうで体調管理には気をつけないとね

 

 今年は梅の開花が早くてあちこちの梅の花が開いています

 ロウバイと同じ位の時期に梅が揃って咲いているのも不思議な感じです

 

 

 

 

 


出雲のヤブツバキ

2020年01月24日 21時26分22秒 | ガーデニング

 朝から暖かくて、昼は春が来たのではと思えるほどでした

 やっぱり暖かな気候っていいですね

 お昼休みに散歩したい気分になりました

 

 日本全国のヤブツバキには素敵なものが多いけど

 この出雲産は、花に迫力があって見栄えがします

 我が家に来て10年、そろそろ幹も太ってきて迫力が出てきました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


葉牡丹

2020年01月22日 20時55分58秒 | ガーデニング

 今朝は強烈に冷え込みました

 この冬2度めの分厚い氷が張っていました

 それでも昼ころからは、暖かな日差しでぬくもりも感じることが出来ました

 

 葉牡丹も品種改良がどんどん進んでいます

 この品種は細かい葉が特徴の品種です