今年も、我が家恒例の【お餅つき】
前の晩に6臼分のもち米をとぐ。
この作業が、もうーーたーいへん
1臼が2㎏のもち米をとぐのだが、量が多いので力がいるのだ。
細腕の私には重労働
今年も娘が手伝ってくれた。
二人で交代でもち米をとぐ。

パパは
で遅くなるとか。
『こんな時にテニスなんかしなくてもいいのに
』
ブツブツ文句を言いながらとぐ。
毎年この作業で、肩を脱臼しそうになる私
朝の
も上がり、暖かくて風もなく『お餅つき日和♪』
今年も、りのちゃんのパパのお仲間が助っ人に来てくれた。

屈強の
ファイヤーマンたちなので、なめらかなお餅がつきあがる
我が家のもち米は、新潟のこがね餅という品種。
このもち米は値段はちょっと高いが、よく伸びて
なめらかでとても美味しい。
こんな田舎でも、お餅をつく家はほとんどない。
準備も片付けも大変だが、臼と杵でついたお餅はやっぱり抜群に美味しい。

(ぜんくんの
を欲しくて・・miuちゃん)
先日、パパと久しぶりに食事に出かけた。
お店は、私や娘がお気に入りのフレンチのお店。
とても狭いお店だが、料理はどれも美味しい♪
ハズレがないので、娘も私も好きなお店なのだ。
美味しいお料理と楽しい会話。
こんな何気ないひと時に幸せを感じる。
お正月の準備していますか?
私は黒豆は煮ますが、他はほとんどしません。
大掃除もしない。
だって寒いんだもん
こんな寒い時にやる事はない!
で・・・暖かくなってもやらない?!
困ったもんですね
☆ごめんなさい。ただ今コメント欄ははずさせて頂いています☆
前の晩に6臼分のもち米をとぐ。
この作業が、もうーーたーいへん

1臼が2㎏のもち米をとぐのだが、量が多いので力がいるのだ。
細腕の私には重労働

今年も娘が手伝ってくれた。
二人で交代でもち米をとぐ。

パパは

『こんな時にテニスなんかしなくてもいいのに

ブツブツ文句を言いながらとぐ。
毎年この作業で、肩を脱臼しそうになる私

朝の

今年も、りのちゃんのパパのお仲間が助っ人に来てくれた。

屈強の


我が家のもち米は、新潟のこがね餅という品種。
このもち米は値段はちょっと高いが、よく伸びて

こんな田舎でも、お餅をつく家はほとんどない。
準備も片付けも大変だが、臼と杵でついたお餅はやっぱり抜群に美味しい。

(ぜんくんの

先日、パパと久しぶりに食事に出かけた。
お店は、私や娘がお気に入りのフレンチのお店。
とても狭いお店だが、料理はどれも美味しい♪
ハズレがないので、娘も私も好きなお店なのだ。
美味しいお料理と楽しい会話。
こんな何気ないひと時に幸せを感じる。
お正月の準備していますか?
私は黒豆は煮ますが、他はほとんどしません。
大掃除もしない。
だって寒いんだもん

こんな寒い時にやる事はない!
で・・・暖かくなってもやらない?!
困ったもんですね

☆ごめんなさい。ただ今コメント欄ははずさせて頂いています☆