goo blog サービス終了のお知らせ 

miuと一緒♪

miumiuとママのうふふ日記

春 雑感♪

2008-03-04 13:53:21 | Weblog
昨日はひな祭りだった。
週末にパパがお雛様を出してくれたが、雛菓子を買うのを忘れてしまった
お雛様は、3月3日が過ぎたら早めにしまわなければお嫁に行くのが遅くなる・・・そうだが。
なっちゃんはまだまだ結婚する気はないらしいので、折角出したのだからもう少し楽しもうと思う
そうそう、京都で買ったmiumiuのお雛様もあるんです 

昨日の夕方、急に突風が吹き、いきなり激しい
も鳴ったので、ビビリのmiumiuは怯えて、また和室に避難。

布団の奥まで潜って出てこない

なっちゃんはが鳴っているのを聞いて『miuたんが怖がっているのでは・・』と心配してくれたらしい。
家族それぞれが、miumiuの事を一番に思ってくれている
家族から大切に愛されているmiumiuは幸せだが、miuにたくさんの幸福や癒しを貰っている私たちも幸せ

豪志君から『予算委員会を振り返る』報告がきた。
(抜粋)
質問回数5回。質問時間は述べ5時間弱。
胸を張れるのは、バッターボックスに立つ以上、例え内野ゴロでも塁に出ようと全力を尽くしたことです。
最後の「あたご」の質問は不本意なものに終わりました。
石破大臣との個人的な関係もありましたが、それ以上に、自らの力で問題を解決し、その後大臣を辞す覚悟を決めていた石破大臣の気迫に押されました。
やはり、国会での発言は、腹の据わったものでなければなりません。
(後略)

どう思いますか
私はこれを見てはぁ~?? 今更何を言っているんだろう
『国会での発言は、腹の据わったものでなければなりません・・』
評論家のような事を言わないの!!
相手の気迫に押されていてどうするの
国会で、まして予算委員会で首相や大臣に、党を代表して質問するのだから、こっちも腹を据えて腰を据えて、一歩も引かない気迫と決意を持って立たなければならない。
そんな事は、充分に分かっていると思ったが・・
『胸を張れるのは、バッターボックスに立つ以上、例え内野ゴロでも塁に出ようと全力を尽くしたことです』
これを「自画自賛」と言うんだよ・・豪志君。
内野ゴロで終わったらダメなんだよ。
ホームランをかっ飛ばせとは言わないが、クリーンヒットで塁に出なければ、貴方の責務は果たせないんだよ
いつの間にか・・・野党ボケしているのではないだろうか。
彼に対する期待が大きいだけに、私は辛口にならざるをえない。

石破大臣をはじめ、防衛省の幹部の二転三転する事故後の対応の答弁は、不信感がつのる。
増田事務次官にいたっては、数日前に『メモは取っていない』と言っていたのに、矛盾をつかれて『メモを事務方が取っていた・・』と訂正。
その際『自分の言い方が誤解を招いたならば、不徳の致すところ』
なぁに言ってんの 
誤解を招いたのではなくて、『自分がウソをついたことをお詫びする』と言うべきでしょ
防衛省も国交省も社保庁も、全員顔を洗って出直せ

また、雛菓子を買うのを忘れちゃった

☆ごめんなさい。ただ今コメント欄ははずさせて頂いています☆