goo blog サービス終了のお知らせ 

ミツケ発! キックオフ

*不動産情報発信基地*

再開後、初勝利

2010年08月19日 | 02 .サッカー

ジュビロ3-2神戸 開始早々の失点、きょうもまたダメか~もう何やってるよ~スタジアム中が思ったよ。 20分あざやかな西の同点弾、その前の駒野のパスが良かったね。 前田のPK、決勝点も西。 やっと勝ち越せた。 結果ちょっと上がって13位。 勝ち点の差が無く、降格ギリギリには変わりない。                    次は静岡ダービー、絶対に勝て!


川崎戦 快勝

2010年05月17日 | 02 .サッカー

Cimg5062Cimg5055久しぶりに満席のスタジアム、14000人以上入りました。 そして久しぶりの快勝! 開始早々にジウシーニョの得点、前田、成岡の3点。 いつもこういう試合だとスッキリしますね! 試合前にW杯戦士たちの壮行会もあり。 がんばれ日本 


やっと一勝!

2010年04月05日 | 02 .サッカー

Cimg4815Cimg4820

4-3 「最下位脱出」 打ち合いを征し、やっと勝てました~ 選手も応援団もきょうは気合が入っていたかな? パクの2得点。 韓国代表の本領発揮。 あとはグノの調子が上がってくれば・・・。 ただどうしてあんなにいとも簡単に失点するのかな?


J 開幕 

2010年03月08日 | 02 .サッカー

 <ジュビロ0-1仙台> 雨の中、観戦の方大変でしたね。 キャンプ中も練習試合で大量失点で負けていたので、あ~今年もダメか、なんて予想はしていましたが、またしても開幕戦J2昇格チームに勝てませんでした。 気迫が違うのかな。 速攻についていけない 後半押してはいたんだけど、シュートが決まらない!枠外へ逸れて行く~  今年もこんな試合が続くのでしょうか? 次はイイ試合を期待


名波さん引退

2010年01月12日 | 02 .サッカー

P1010485P101048610日エコパで43077人の観客を集め行われた。 Jリーグでもこれだけの人呼べません。 ミスチルの桜井さんの国歌斉唱から始まり、カズ、ゴン、中田らに加えジュビロの黄金時代の選手たちがそれぞれに見せ場を作り、盛り上がりを見せました。 ヤベッチ、ツッチー、桜井さんがんばってました。 最後は名波のボレーシュートで逆転勝ち、と同時に終了ホイッスル、胴上げ。 試合前エコパに集まるワクワク感、終わったあとの清々しい気分が味わえた試合。 最近無かったよね。 こういう試合を見せてくれたらスタジアムいっぱいになるよ。


磐田駅 ジュビロ化

2009年12月02日 | 02 .サッカー

P1010424P1010423駅北口の階段がジュビロ化しました~ 階段上には大きなエンブレムが。 南北通路のガラスにもグランドが出現、サッカーしてる人いますよ。 あと私的には電車の発着音を「ジュビロ・オレ!」にしてほしい(オルゴール音)と市会議員に要望したんですけどどうでしょうか。 駅に降り立ったときジュビロのメロディーが流れるといいなぁ・・・。


さらば 中山

2009年11月29日 | 02 .サッカー

P1010344P1010347P1010348「俺がジュビロの中山だ~」と叫んで去っていきました。 15年前ジュビロを全国区にしてくれたのは彼ですから~ きょうはもはや勝ち負けより、中山がいつ出るかということ、私が監督だったら後半最初から出してますね。 最後10分足らずで何ができますか!? 中山が登場のときにはバックスタンドにGONの人文字が浮き上がりました。 試合が終わってからFUNKY  MONKEY  BABYSの「明日へ」のPVが流れ、グッとくるものがありました。(紅白ではこれ歌って) このPVの中で絵馬に「死ぬまでボールをけってたい、サッカーばかの中山雅史」と書いてました。 内容が今の彼とかぶって応援したくなります。 カズと一緒にがんばれ!


豊田スタジアムへ

2009年10月28日 | 02 .サッカー

P1010264P1010273P101028025日3-3前田のハットトリックで快勝と思ったら、違うんですジュビロは! 犬塚→大井で流れが変わりました。 オウンゴール・競い負け・PKでアッと言う間に同点、あわや逆転の場面も!ヒヤヒヤしました。 ナゴヤのほうがACLで疲れてるはずなのに後半の動きがイイ。 どうして勝ちきれないのだろう? 後半バテちゃうのかな? 課題アリアリ。 とにかくこの試合でJ1残留決まりました~ J1000ゴール到達。 おめでとう!


また鹿島に勝てない。

2009年10月21日 | 02 .サッカー

P1010260P101026317日は愛知県からIさんが見に来てくれました~0-0負けなくてよかった。 シュート何十本打っても入らない 鹿島の調子は良くなかった、勝てるチャンスだったのに。 残念! あざやかなシュートを見たかったですね。 「残留争いの硬さが取れ、思い切ったプレイが増えている」と監督。 そうですかねぇ、残留できるかまだまだ心配です。 来年のカレンダー注文したからがんばってよ、ジュビロ!