8月30日(土)朝6:30から 見付一番町ダイハツの北側 見性寺にて 今年で10回目 京都清水寺・森清範貫主の講演会があります
おにぎり・お茶付 今まで抽選でしたが 今年は出席者全員に色紙に一文字書いていただけます
今年の年末の一字は今のところ「米」になりそう?ですかね
受付は朝5時ごろから お待ちしております
8月30日(土)朝6:30から 見付一番町ダイハツの北側 見性寺にて 今年で10回目 京都清水寺・森清範貫主の講演会があります
おにぎり・お茶付 今まで抽選でしたが 今年は出席者全員に色紙に一文字書いていただけます
今年の年末の一字は今のところ「米」になりそう?ですかね
受付は朝5時ごろから お待ちしております
11月30日、12月1日で 弊社向いの中央図書館で「図書館フェスティバル」が催されています
キッチンカー(コーヒー、ピザ、おむすび、ホットドッグ等) テナント(パン、雑貨、お菓子等) けん玉大会や実験室、映画会など催されていますよ 今日のお昼はピザ! 「しっぺいくん」も来てました!
2024年の十五夜(中秋の名月)は9月17日です。 畑のススキを取ってきて、お月見だんごと飾ってみましょうか。 お天気はどうでしょう、お月さまが見られるといいですね。 猛暑が落ち着いてきて(まだまだ暑いですが)、少しゆったりとした時間を過ごしたいものです。
9月の休業日は 水曜日、16日・22日・23日の祝日です。
また30日(月)午後は臨時休業させていただきます。
8月24日(土)見付(一番町)見性寺にて 京都・清水寺の森清範貫主の講演があります 年末に“清水の舞台で今年の一字“を書く方です 抽選で貫主の色紙が当たりますよ お弁当付きです 是非お越しください 受付は朝5時ごろから始まります