goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

夏の風物詩:あつぎ鮎祭

2004-08-08 12:30:00 | いい仲間
<花火>
dscf16922004.8.7 atugiayumaturi taro.jpg
atugi-ayumaturi 2004.8.7 taro889


夕暮れを待ちかねて
親友のOnoda宅のマンションの屋上に仲間と集う。
いい風が 眼下の街明かりを揺らす。
おりしもの雨にもなお 打ちあがり続ける
一瞬ごとの花火の華やかさ 艶やかさ 
遠くに2年前まで暮らした街の花火が
炎のように立ちあがる。
夜空に繋がれる
「懐かしいあの頃」 「今」そして「明日へ」
dscf17002004.8.7 atugiayumaturi taro.jpg
atugi-ayumaturi 2004.8.7 taro889


P1010174atugiayumaturi2004.8.7.jpg
花火大会会場ご招待桟敷席に配られた粋なお土産。日本手ぬぐいをはっぴの形にたたんである。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
PS
masaさん 鎌倉の花火 来年は一緒だよ!
“虫の声聞きながら
娘と戴いたお土産を肴に ビールで四方山話 
お陰様で幸せな一時戴きました。
ありがとうございました。”




夏草の儚さ:KandS-kenさんのお便り

2004-07-31 17:46:00 | いい仲間
2004.7.24投稿の夏草の儚さに
KandS-kenさんからお便り頂戴しました。
お許しえてご紹介いたします。

<KandS-kenさんのお便り>
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
nono-hanaさん残念ですね、
> 通勤途中の道・・・
> 高校のグランドにそって野の草が茂っていました。
(中略)
> 数少ない自然を感じさせる 道のひとつでした。
 野の草・野の花はnono-hanaさんが大切にされているものですね。それは一般の人から見ると「雑草」と呼ぶのです。私は雑草を大切にしようと主張しているのですが、現代社会は「雑草は汚いもの」との通念がまかりとおっているようです。従って「野の草・野の花」の道が急激に減少しているのですね。
P1010167nonomitinoyouni.jpg
> もう 風にそよぐ 草のささやきは
> 聞こえません・・・
> 虫の声も聞こえません・・・。
 寂しさも一入ですね。
> 綺麗に刈られたのはまだいいのです。
> 何故・・・
> 分厚い緑のシートで被わなければならないのか。

 自然を破壊し、人工物で覆うということが近代科学思想の欠点のように思われます。物質文化が支配している限り、防ぐことができないのでしょうね。

 私は長津田に引越して2年半になります。長津田の駅近くに自然の森林が残っており、そこに「鎌倉道」(鎌倉時代頃からあった道)があり、散歩に好適なので、毎日のように歩いています。
 ここは、誰も開発していないし、工事はされていませんが、次第に自然破壊が進んでいます。2年前は、昼なお暗き怖いでしたが、次第に明るくなり、外の景色も見えるようになってきました。また、わき道(森林の中の道)は、2年前は、そのような道があるのか、どうか探すのに苦労したのです。わき道に入ると、雑草が生い茂り歩くのに苦労しました。それが、今では明瞭な道が見え、雑草は広く刈り取られ、これまで雑草に覆われていた場所も、小さな樹木を切り取り、雑草を刈り取ってちょっとした広場に変わってきました。誰かが集会などに利用するのでしょうか。私は自然破壊だと思って、本当に残念だと思っております。
追記
最近はだいぶ安定してきましたが、郊外開発は進んでいたときは、郊外の自然破壊が進んで、むしろ、大昔に開発された都心の方にこそ豊かな自然があったのです。
 私の近くでは港北ニュータウンの開発の頃はひどい自然破壊が進んでいましたが、開発されてしまうと安定してきました。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::




ようこそ!そしてありがとう!

2004-07-29 20:59:28 | いい仲間
こんばんわ
♪ようこそ「Stepping Out:野の花 」へ
そしてありがとう!♪

nono-hanaです。

「Stepping Out:野の花 」では 
我が家の小さな庭から 
想った事や感じた事些細な出来事 
お庭や暮らしのご提案してまいります。

7/19よりスタートして 楽しみながら創っています。
なにより 皆様のメッセージが 栄養(肥やし)になって花開く そんな「Stepping Out:野の花 」にしたいと想います。
ご一緒に 育てていただけましたらこんな 嬉しい事はありません。お気軽に コメント お待ちしてますね!
〇コメント何処からしたらいいの?
 よく 聞かれるんです。実際分かりづらいですよね。記事一覧に記事のタイトルが出ています。クリックすると記事と共にコメント入力フォームが出ますのでそちらから どうぞ!
〇バックナンバーはどうやってみるの?
 カテゴリごとに纏まっていますのでそちらからもご覧になれます。カレンダーをクリックして戴いても投稿日の記事がでます。バックナンバーの整理は これからの課題分かりやすい方法ないかしら・・・

これから少しずつフォトアルバムもupしますので
お楽しみに~!
 




夏祭り

2004-07-23 21:01:35 | いい仲間
太鼓の音が風に乗って聞こえてくる
月が出た出た~ 月が出たサノヨイヨイ

洸ちゃんは まだ 踊っているかしら
親友の息子の洸ちゃんは
祭 大好き 浴衣姿に うちわ刺して
ひょっとこお面に頬かむり
odokennbou.jpg
あら ヨイヨイ!

”おどけんぼうさん”