goo blog サービス終了のお知らせ 

Big☆smile

*すきなとき・すきなこと・すきなだけ…*

今夜のおかず

2006-09-05 20:59:57 | ☆料 理?


今夜はパパがこんなのを作っていたよ。
ママはねちゃちゃの餌がなくなって慌てて買いに行ったのよね~!
助かっちゃいました
              
鶏肉のにんにく炒め~!
今年収穫した行者にんにくをしょうゆに入れておいて行者にんにく醤油
が出来ていたので、使ったみたいですヾ(*゜▽ ゜*)〃

にんにくが凄く効いていてスタミナありそうでした。
運動会前の子供たちには丁度いいのかも(*^o^*)

トマトは庭で子供たちが収穫してくれたので付け合せましたとさ。

ごちそうさま~(o‥o)/

煮梅に挑戦

2006-07-04 22:25:57 | ☆料 理?


おやまめさんのブログを見て作りました。
作り方は
おやまめさんのをコピーさせてもらっちゃいました。

・梅のおへそを取ってフォークで梅の実の表面に穴を開ける。

 (この工程を抜くと渋味が抜けずひどい味になる)
・1kg単位で大きめのホウロウ鍋に入れひたひたの水で静かに煮る。(とろ火)
・決して煮立たせない。ポタポタに柔らかくなったら火をとめそのまま冷めるまで 置く。
・水を張った別の容器に梅だけをそっと手ですくって移す(煮汁は捨てる)
 しばらく間をおき、新しい水にとりかえる(2~3回)と渋味が抜ける。
・鍋に水からそっと梅を移し、梅と同量の砂糖を少しずつ振りかけ砂糖が溶けたら 火にかける。
・とろ火でゆっくり煮る→白い泡がたくさん出てくるのでこの泡をすくう。
・すくった泡は捨てずにボウルに入れておく。あとで上の泡だけ捨てると自然のペクチンでできた梅ゼリーが残る。

砂糖を入れると煮崩れしやすいので30分ほどとろ火で静かに煮てね。

しか~し!!
やはり初挑戦★失敗なのかジャムみたいになってしまいました
梅がパンクしちゃったんですよね~。

味はいい感じなんですが・・・・(≧∇≦)えへっ

最近のはまり物

2006-06-27 22:09:13 | ☆料 理?


お子ちゃま達最近「おはぎ」にハマっていて毎日
「おはぎつくる~」コール!!

もう、めんどくさいったらありゃしない・・・

二人で手分けして、黒胡麻としろ胡麻を混ぜ混ぜ(^~^)ξ
とっても楽しいらしいです。

そして、作ったら残らないんです(≧∇≦)
ぜ~んぶたべちゃうのよね。
普段からこのくらい食べてくれたら心配しないのにね~♪


お母さん弁当

2006-06-26 08:21:21 | ☆料 理?


恒例のお母さん弁当
なぜか、僕ちゃんはお母さん弁当を楽しみにしている。

いつも、何かを理由に手抜きなのに・・・(^^;
~今日の理由はおねーちゃんお熱出して大変!!~

  

メニュー

ゆかりの海苔巻
たこさんウインナ-
ハンバーグ(一昨日の冷凍にしておいたの。。;)
ハッシュドポテト
ヒジキ入り卵焼き
ゼリー

今日は園外保育いかれないかもね・・・

イカメシ

2006-06-12 23:04:55 | ☆料 理?


今日はパパちゃん半日で帰ってきました。

私と子供は病院で5時過ぎに帰ってきたら・・・
なんと!!夕飯ができていました。

イカメシと味噌汁。
おかずは適当に少し作りましたが、うれしかったです。

イカ安かったから昼間買っておいたのよね~☆

いっぱい、いっぱいおだてておきました
また、おねがいね~

美味しかったよ・・・子供もペロリでした。
あぁ~終わっちゃうと思って慌てて写真撮りました

お弁当

2006-05-16 20:22:50 | ☆料 理?


今日は娘ちゃんの遠足
初めてのお弁当もちで少しガンバろっかなと思ったのですが、
こんなできばえ(≧∇≦)

メニュー
ゆかりご飯の海苔巻
鮭の焼き
卵焼き(かおり)
ウインナ-
きゅうり
チーズ揚げ(餃子の皮でまきまき)

リンゴとゼリー

リンゴが残っただけで完食(≧∇≦)

小雨が降りカッパもちょこっと着たけど最後まで行ってこれました。
約9.7km(片道) ガンバって歩いたね
楽しかったって、いっぱい話してくれたね(*^o^*) ありがとう。

お弁当

2006-05-08 21:00:22 | ☆料 理?


僕ちゃん今日はバス遠足
朝からお弁当も張り切りたかったけど・・・
もう、ダルダルで、ダメでした。


これにおにぎり1個
果物はバナナがいい!!とばぁばにおねだりしました。

お天気がよくていっぱい遊んで、完食してきてくれました。

冷麺風しらたき

2006-03-12 22:20:26 | ☆料 理?


白滝をだしの素を入れたお湯でゆでて
 流水で冷やして水切りをしたら器にもり千切り胡瓜キムチ
すりおろし生姜をもりめんつゆを好みで入れて出来上がりキムチは必ずいれたほうがうまいですょ
  ちなみに 白滝はあまりやすいのは×

なかなか美味しかったし、ダイエットにもいいかも~♪
夏にオススメかな(≧∇≦)

パン~おいしかった~♪

2006-02-25 21:33:02 | ☆料 理?

パン教室~行ってきました!
先日のことなんですけど・・本当は月1でやってるんですが中々
行かれないです。


ベンチタイム

焼き上がり
美味しそうでしょ(≧∇≦)
ロールパン、マヨネーズパン、チーズパン

ココアパウダーとチョコ

シナモンパウダーと干しぶどう

くるくるって巻いてリングにして切って形を整えて焼くと、こうなります↓



こんな感じでサラダを簡単に作っていただき紅茶と一緒にパンを頂きお昼になるんです~♪ 

家でも焼けたらいいんですけどね~♪

お土産のパンは子供たちに完食されました


簡単おやつ@チョコディセール

2006-02-23 22:41:42 | ☆料 理?


今日はなんだか忙しかった。
そして、親友の誕生日~♪~おめでと~♪

午後は学校の保護者会

そして、今日のブログは2月といえばチョコ♪(笑)


チョコを湯せんでとかしたよ~。

メレンゲまぜまぜ~白っぽいのが無くなったら型に入れて焼くだけ
おいし~よ(≧∇≦)

《材料》
トルテ型
1クーベルチュールチョコ(ブラック) 150g
2たまご                 4個
3砂糖                 70g

  *型の底にペーパーを敷き、側面は粉びきする。
  *たまごは卵白、卵黄に分けておく。

〈作り方〉
1卵黄と砂糖1/2を白っぽくなるまで混ぜる。
2卵白と砂糖1/2を混ぜ、メレンゲをつくる。(ツノがしっかりたつように)
3チョコレートは湯せんで溶かす。 1とあわせる。
4 3とメレンゲをさっくり混ぜて、型に入れる。
(1/3のメレンゲをまずチョコレートとしっかり混ぜる、混ざったら、残りをさっくり混ぜる。(写真下)
5 180度(余熱あり) 30~40分焼く。