goo blog サービス終了のお知らせ 

MITOYA ー羊毛フェルトー

ウールで出来た人形や雑貨を制作販売をしております。

色ポプリース。

2015-01-15 22:22:58 | 日常のこと
羊毛なし。



引き続き、
枯渇迷走中のわたし!!




先日、
姉から
『たくさんあるからあげるー!』

という
はしゃいだ置き手紙とポプリが

置いてあったのですが。




激しめの着色!

しかしそれ以上に
存在感の溢れる香り!!!白目。






どーすんだこの入り乱れる香り(困惑。





という事で、
第一弾、
『緑色ポプリース』を作ることにしましたー♪

といっても香りが続く間に使いたいだけなので、
『安価にそれっぽく』です。


100円均一のセリアの
リースと、
造花と、
グルーガン。


完成こんな感じ。

リースの大きさは23cmくらい。

なんだか
想像よりも大きくなってもーた!!



ま、
でもいいのいいの。
緑色のポプリ全部使えたし。



これで、
4色ポプリのうちの、
緑色ラベンダーはおしまい!


いやしかし、
あと3色どうしたものか。。。。



なんか、考えます。。。。。



あ、
枯渇中ではありますが
羊毛もあれこれ考えてます。



ふふ。




人気ブログランキングへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
にほんブログ村


(ランキングに登録しております。クリックして頂けたら幸いです。)




枯渇ひつじ。

2015-01-13 00:52:15 | 日常のこと
羊毛なし。




おいおい、
羊毛進んでないのかよ、自分!



って誰よりも私自身が思っているけど、
哀しいかな、

枯渇中です。





足りていないのは
アイディアなのか、
はたまた余裕なのか、
時間なのか、

よくわからないですが、
絶賛枯渇中!!!





そういえば、
何年も前に従姉妹に
『(女性として?)枯れてる!!』

とお叱りをうけた事がありましたが(笑。




何度も言いますが、
枯渇中です(笑。






『色んなモノをアウトプットした後は、

吸収する作業がないと』


なんてクリエイターらしい言葉を
ラーメンズの小林賢太郎氏が
TVのインタビューで答えておりました。




(氏と同じ土壌で語るのは
おこがましいですが・・・)



そうだ!!
きっと吸収が足りないんだ!


と勝手に決めつけて、
出掛けてきましたー♪




雑貨屋巡りしたり、
初詣行ったり(今更ですが)
御神籤引いたり、
友人とお腹抱えて笑ったり。



満喫!!




普通な事がとても大事。





さて、
そんなこんな、
羊毛じゃないけど、
今年の初神籤。



羊毛好きとしては、
ひつじに何か肖りたいところ。



このゆるゆるひつじから
何かヒントがあるのでは・・・!!!




はい。



御神籤の内容はさておき、
これも一応インプット。



どこかのなにかに役立つといいなー♪




人気ブログランキングへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
にほんブログ村


(ランキングに登録しております。クリックして頂けたら幸いです。)



チラリズムの境界。

2015-01-10 01:11:33 | 植物の羊毛
羊毛『へた?』



本日は茄子のヘタを作ってみました!





嘘です。




薔薇の萼をつけておりました~!



ほんのちょっとだけでも!!!

と羊毛やったので、
これだけなんです。




しかも、
今日つけた部分は、
恐らく隠れてしまって見えないっていうね・・・

なんとも切ない!!



そう。
でもやらないよりはやった方が、
『たまたま見えちゃった』ときに格好がよい・・・ハズなんです!笑。


そこまでやる事に意味があるのか否かは謎ですが、


見えない箇所って案外大事。



裏地とか、縫製とか、
バックヤードとか、建物裏とか、
包装の内側の綺麗さとか、
バッグの中身とか、冷蔵庫の中身とか、
足元の身だしなみとか、
心の中身とか、



見ている人は見ている。






と私は思っています。

故に!!
この見えない今日の羊毛も無駄ではないハズなんです!!!笑。



次こそは、
花なのか、人なのか、動物なのか、
新たなものを作れるといいなぁ~♪






見えない箇所といえば。

冬になるとやりたくなる足の角質落としですが。
今年も年始早々『Baby foot』をやりまして。






本日帰宅したら、
タイツからワサワサっと剥けておりまして・・・。



相も変わらず、
きもち悪いズル剥け具合!!!笑。



こんな状態で
うっかり靴を脱いで、
ストッキングの足元から・・・




無理無理無理無理・・・っ!!!





こりゃ見られたらダメ!!!!!






見られてもいい努力と、

絶対に見られないようにする努力、



どっちも大事なんですね。。。。





気をつけよっと。




人気ブログランキングへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
にほんブログ村


(ランキングに登録しております。クリックして頂けたら幸いです。)





世界難解劇場。

2015-01-08 00:59:16 | 植物の羊毛
羊毛『お花』



前回と変わったかと問われれば、


変わってないかもしれない・・・

と言ってしまいそうになるくらい





微々たる変化!!

松ぼっくりライトで嵩増しするという、
ドーピング行為も繰り出す始末!!!




そう、
紫陽花増やして、
黄色い花の花びら増やしただけなんです。




これでも
地味に時間かかるんですよ~。



またしても長い道のりになりそうな予感・・・。
・・・悪寒。。




飽きてきたら、
違うのをつまみながら、
進めていこうと思います♪

(↑もうすでに脱線する気満々)



またこれとは別に、
何になるか分からない工作もやりつつ。




暗中模索がモリモリ。
でもいいの。
楽しそうだから~♪



そんな
楽しそうな羊毛達をうっちゃり、

個人的感情では残念な別離がありして。




報告したい事もあったし、
見て欲しいものもあったし、
その方からもっと学びたかったなぁ・・・。

としょんぼり。



社会とは
なかなか上手くいかないものです。。



わーーーー。
この想いをどこにぶつけたらいいんじゃー!!!!


って言ったら、
『男探せ』って言われたー(白目。



別離したのは女史なのに何で・・・(驚愕。






社会とはなかなか難解です。。。。








人気ブログランキングへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
にほんブログ村


(ランキングに登録しております。クリックして頂けたら幸いです。)



ジコ満足度あげさげ。

2015-01-06 01:50:57 | 植物の羊毛
羊毛『お花』


今日は○○初めがふたつ。


ひとつは、
羊毛はじめ。

物凄く地味な花びら作り。

羊毛を始めるきっかけをくれた友人は
『そのちまちまとした工程はやだ!やりたかない!』

と断言しておりました(笑。



私個人的には
紫陽花は思いの外楽しい♪


歩みは遅いけど、
ちょこちょこ今年も進めたいと思います!!!



さて、
ふたつ目は、散髪はじめ。



昨年梅雨前に髪を切ったきりですから、
実に8ヶ月ぶり。
女性としての嗜みゼロ!!

安定の美容室苦手症候群(笑。


場所は
前回と同じく水戸市姫子のRagoolへ。


頑なで傲慢な私の髪と奮闘して頂きまして、
さっぱり!
実にさっぱりです!!!感涙。


周りに気づかれるかどうかはさておき、
自己満足度No.1!!


もはや、
アクサダイレクトのキャッチフレーズ!
笑。




羊毛も
自己満足度上がるようにしたいと思います!!




人気ブログランキングへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
にほんブログ村


(ランキングに登録しております。クリックして頂けたら幸いです。)