結局、4月20日を最後に一軍へは上がらなかったジョーンズ(ojo)
当ブログでは、また一軍に上がった時のために・・・と練っていたネタがありますので、お蔵入りするのもなんだし、特別版として公開させていただきます。
まずは、最近思いついたネタ。
~ミッチ・ジョーンズ最新作!~
新外国人 ジェイソン・ボッツ。
彼は日本の野球選手だが、同時にもうひとつの顔も持っていた・・・。
それは・・・
殺人鬼!ジェイソン
彼は13のつく日と金曜日になるとアホになる・・・もとい凶悪なホームランバッターとなるのだ!!
相手チームも手の付けられないほどの豪打ぶりに、ひとりの男が立ち上がった。
その名は
孤高の冒険者 ミッチー・ジョーンズ
彼は日本ハムの助っ人外国人とはいかにあるべきか!?
(要するに、打つのはえぇけど程々に三振せぇよ、と)
を伝授すべく、北海道に乗り込んだのだ!!
今ここに、ジェイソン(・?・)とミッチー・ジョーンズ(ojo)の死闘が始まる・・・。
全米を恐怖のズンドコに落としいれた『エイリアンvsプレデター』に続く大ヒット作!
いよいよ日本公開!!
ジェイソンvsミッチー・ジョーンズ
近日ロードショー!!(予定・・・でしたorz)
ジョーンズ(ojo)「そのうちダースベーダーとか出てきそうだジョ」
横山(現・横浜)「呼んだ?」
SHINJO「呼んだ?」
ダース(・D・)「呼んだ?」
続きまして、前から暖めていた某有名漫画からのネタ。
~スターダストクルセイダース~
大いなる敵を打ち砕くため、北海道へと足を進める一行がいた・・・。
ジャン=ピエール・スレッジ(´s`)
スタンドはシルバー・スレッジハンマー。
中世騎士のようなレイピアが武器で、パワーには欠けるがスピードに優れている。
モハメド・グリン(`g´メ
スタンドはスリークォーター・レッド。
炎の鳥により高熱のストレートや「クロスファイヤーハリケーン」といったスライダーを使う。
花教院 スウィーニーs(・w・)
スタンドはハイエロファント・チェンジアップ。
帯状のスタンドで遠隔操作が出来る。パワーは無いが頭脳と技術で敵を倒す。
YOH!(゜y゜)
スタンドはザ・フール。
文字通り(ぉぃ)。味方も捕れない魔送球が武器。
ジョセフ・ヒルマン(・昼・)
スタンドはハーミット・ヒンダ。
直接的な攻撃力は無いが、カメラなどを使ってこれから起こる貧打戦を予測できる。
そして本編の主人公・・・
空条 ジョーンズ(ojo)
スタンドはスターストラック。
『ジョジョ』の愛称で親しまれている。目にも留まらぬ早業で、バットを連続して繰り出すことが出来る。

ジョーンズ(ojo)「いくジョ~」

「オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ」

「オラァ!!」
見事な三振、ありがとうございました。
(元ネタ:ジョジョの奇妙な冒険 Part3 スターダストクルセイダース)
*このブログの選手のコメントはフィクションであり、登場する人物・団体等とは一切関係ありません。
いや、一切関係なくはないけど、まぁネタですので、ハイ。わかるとは思いますが、いちおう念のため。
当ブログでは、また一軍に上がった時のために・・・と練っていたネタがありますので、お蔵入りするのもなんだし、特別版として公開させていただきます。
まずは、最近思いついたネタ。
~ミッチ・ジョーンズ最新作!~
新外国人 ジェイソン・ボッツ。
彼は日本の野球選手だが、同時にもうひとつの顔も持っていた・・・。
それは・・・
殺人鬼!ジェイソン
彼は13のつく日と金曜日になるとアホになる・・・もとい凶悪なホームランバッターとなるのだ!!
相手チームも手の付けられないほどの豪打ぶりに、ひとりの男が立ち上がった。
その名は
孤高の冒険者 ミッチー・ジョーンズ
彼は日本ハムの助っ人外国人とはいかにあるべきか!?
(要するに、打つのはえぇけど程々に三振せぇよ、と)
を伝授すべく、北海道に乗り込んだのだ!!
今ここに、ジェイソン(・?・)とミッチー・ジョーンズ(ojo)の死闘が始まる・・・。
全米を恐怖のズンドコに落としいれた『エイリアンvsプレデター』に続く大ヒット作!
いよいよ日本公開!!
ジェイソンvsミッチー・ジョーンズ
近日ロードショー!!(予定・・・でしたorz)
ジョーンズ(ojo)「そのうちダースベーダーとか出てきそうだジョ」
横山(現・横浜)「呼んだ?」
SHINJO「呼んだ?」
ダース(・D・)「呼んだ?」
続きまして、前から暖めていた某有名漫画からのネタ。
~スターダストクルセイダース~
大いなる敵を打ち砕くため、北海道へと足を進める一行がいた・・・。
ジャン=ピエール・スレッジ(´s`)
スタンドはシルバー・スレッジハンマー。
中世騎士のようなレイピアが武器で、パワーには欠けるがスピードに優れている。
モハメド・グリン(`g´メ
スタンドはスリークォーター・レッド。
炎の鳥により高熱のストレートや「クロスファイヤーハリケーン」といったスライダーを使う。
花教院 スウィーニーs(・w・)
スタンドはハイエロファント・チェンジアップ。
帯状のスタンドで遠隔操作が出来る。パワーは無いが頭脳と技術で敵を倒す。
YOH!(゜y゜)
スタンドはザ・フール。
文字通り(ぉぃ)。味方も捕れない魔送球が武器。
ジョセフ・ヒルマン(・昼・)
スタンドはハーミット・ヒンダ。
直接的な攻撃力は無いが、カメラなどを使ってこれから起こる貧打戦を予測できる。
そして本編の主人公・・・
空条 ジョーンズ(ojo)
スタンドはスターストラック。
『ジョジョ』の愛称で親しまれている。目にも留まらぬ早業で、バットを連続して繰り出すことが出来る。

ジョーンズ(ojo)「いくジョ~」

「オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ」

「オラァ!!」
見事な三振、ありがとうございました。
(元ネタ:ジョジョの奇妙な冒険 Part3 スターダストクルセイダース)
*このブログの選手のコメントはフィクションであり、登場する人物・団体等とは一切関係ありません。
いや、一切関係なくはないけど、まぁネタですので、ハイ。わかるとは思いますが、いちおう念のため。
YOH!(゜y゜)>
ザ・フールってぇぇぇwww
実を言うと『ジョジョ』は友達ん家で、ちょっとだけ読んだだけなんです(爆)
あとはウィキペディアで調べてやったんですが、YOH!=ザ・フールは、ほぼやっつけだったんですが(ぉぃ)