のぶlog part2

ワタクシメのランチ日記(基本的にはランチを掲載)です。今日はドコでランチを食べたのかな?

新宿・メトロ地下街、笹陣、海の幸丼

2006-10-31 22:05:46 | 魚料理(刺身、焼き魚、煮魚等)
★★☆
今日は都合により、遅めのランチでした。(午後2時30分過ぎ)
同じメトロ地下街にある肉の万世に行こうと思いきや、5人という人数が対応出来ず、こちらの笹陣さんへ。
丼もののメニューが充実しています。
味は・・・。(苦笑)
一般的な感じです。
ポイントとしてはお昼から呑めるお店のようです。(苦笑)
お値段980円でした。

神田、うな正、うな重・梅

2006-09-20 23:28:12 | 魚料理(刺身、焼き魚、煮魚等)
★★★☆
久々ですね、Blogの更新!(自爆)
実は、デジカメが故障しちゃいまして、昨日まで修理に出しておりました。
そのため、画像の撮影ならびに貼り付けが出来ませんでした。
それはさておき。
夏バテ気味で、スタミナをつけようと、うなぎでもいただこうということになりまして、伺いましたのが、「うな正」さんです。
神田西口商店街の中にあります。
お昼を少し過ぎた時間でしたが、人気店らしく、結構、混雑しておりました。
うなぎは静岡の焼津から直送しているとのことです。
やわらかく、なかなか美味しかったですよ。
画像はありませんが、「肝焼き(肝を串刺しし、たれをつけて焼いたもの)」も注文しました。
こちらは苦かったのですが、クセにあるお味というか、ビールが欲しくなるお味でしたね。(笑)
お値段、うな重(梅)が1,050円、肝焼きが210円でした。

相模大野、魚炉魚炉、日替わり丼

2006-08-28 21:52:22 | 魚料理(刺身、焼き魚、煮魚等)
★★★★
今日は小田急線の相模大野に出没!
ランチタイムだったのですが、土地勘が無く、お店選定に大苦戦!
プラプラ歩いておりますと、「魚炉魚炉(ぎょろぎょろ)」さんを発見。
最近、肉より魚を好んで食べるワタクシメにはちょうど良いお店でした。
今日の日替わり丼をたずねると、「鮭といくらの親子丼」ということでしたので、迷わず、注文しました。
鮭がたっぷり、いくらもそこそこのっかった丼は言うまでもなく、美味しかったです。
サラダと味噌汁もなかなか美味しかったです。
ちなみに画像のしょうゆ皿に見えるものはしょうゆだけではなく、溶き玉子(白身のみ)も入っています。なので、マイルドなつけ汁です。
お値段900円でした。

新宿、魚や一丁・新宿三光町店、マグロ中落ち定食

2006-08-21 20:50:18 | 魚料理(刺身、焼き魚、煮魚等)
★★★
いつも行く居酒屋さんの「魚や一丁」さんのランチです。
ちなみにランチは初めてです。
ランチタイムでも結構、混雑しますね。
夜の部は週末ともなると、予約が出来ないくらいですからね!
今日はマグロの中落ち定食にしました。
可も無く、不可も無くといったところですかね。
やっぱり、夜の部が良さそうです。
オプションの稲庭風うどんと、食後のコーヒーは100円増しです。
また、ご飯と味噌汁はおかわり自由です。
お値段800円です。

赤坂、海鮮市場きときと 赤坂本店、スタミナパワー丼

2006-08-15 12:50:17 | 魚料理(刺身、焼き魚、煮魚等)
★★★☆
お盆中なので、赤坂界隈のランチは乏しいのか?と思いきや、営業しているお店が多かったです。
今日、いただいたのは「スタミナパワー丼」というステキなネーミングの丼モノです。
メニューの説明「山芋、ネギトロ、まぐろでスタミナつけてパワー全開!」とあります。
まぁ、たしかにパワーは出そうな感じはしました。お値段950円です。