最近 お料理教室通い復活しました

週末 習ったメニューはお魚がメインのイタリアン

こんな感じですね

メインディッシュは 鯵の香草パン粉焼き~ミルフィーユ仕立て~
生臭さと闘いながら鰺の3枚おろし 頑張りました

香草パン粉をたっぷり載せてオーブンで焼き上げるのです
付け合わせの茄子とトマト 岩塩とオリーブオイルを振っただけなのに
逆に甘みと旨味が凝縮されていて とっても美味しかったです


豆乳バーニャカウダ
にんにく+無調整豆乳+アンチョビペーストで作ったソースが絶妙な味わい
これならお野菜いっぱい食べられそうです

押し麦ときのこのチーズリゾット
押し麦を加えることで独特の歯ごたえとカロリーを抑える効果あり
豆乳を加えることで更にヘルシーです


そして そして 忘れてならないのがデザート
お豆腐ティラミス ですわよん

木綿豆腐とクリームチーズそして生クリームでまさかのティラミス完成
お豆腐が入ってるって言われないと絶対分からないです
カロリーもかなり低く抑えてあるしマスカルポーネチーズも要らないし
作り方もめちゃ簡単なので きっちりマスターしなきゃね


いつもながら 完食の巻。