美里町の探検日記GP

津市美里町(旧美里村)に住んでいるコレクターです。コレクション自慢(?)のほか、津のこと、美里のことも書いていきます。

CAFE 青天の霹靂(せいてんのへきれき)/伊賀市上野丸之内(12/13オープン)

2022-04-17 21:15:37 | グルメ


伊賀市の近鉄上野市駅前、
ハイトピア伊賀の2階に、
2021年12月オープンしました、
「CAFE 青天の霹靂」です。

窓側の席からは、駅前ロータリーや上野城を一望でき、
伊賀観光の拠点として利用もできるカフェです。

CAFE 青天の霹靂
伊賀市上野丸之内500 ハイトピア伊賀 2F
上野市駅から123m
TEL 0595-51-5296
営業時間 10:00~20:30
駐車場 市営駐車場
オープン 2021年12月13日



実はこちらの店舗、
このブログを書いている間に、
2度もお店が変わっています。

以前は「ちゃんとかふぇ」、
その前は「カフェ アガット」でした。

店内のレイアウトは
以前のお店と、ほぼ変更は無いようです。

ちゃんとかふぇ(chanto cafe)/伊賀市上野丸之内

カフェ アガット(cafe agatto)/上野市駅前



メニューの一例です。

左がランチメニューで
伊賀牛や「伊賀とよさ豚」など、
地元産の食材にこだわったメニューとなっています。



「味噌とんかつセット」1,350円(税込)
をいただきました。

メインの味噌カツに、
サラダ、小鉢、ごはん、みそ汁、漬物、が付きます。

味噌カツは、とんかつと味噌だれが別になっていて、
岩塩とワサビも添えられていました。
味噌だれを付ける前に、岩塩で食べてみてください。
美味しいですよ。

ごはんは、白米と雑穀米のどちらかを選べます。

サラダも、冷サラダと温サラダのどちらかを選ぶので、
私は温サラダにしました。
野菜を陶器に入れて蒸したもので、
調味料として、ごま油と塩が付いています。

なかなかオシャレな内容で、
お店の意気込みが感じられました。

定食・ランチ(三重)過去記事リスト

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« びっくりドンキー 津桜橋店(... | トップ | 「可愛いだけじゃない式守さ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

グルメ」カテゴリの最新記事