美里町の探検日記GP

津市美里町(旧美里村)に住んでいるコレクターです。コレクション自慢(?)のほか、津のこと、美里のことも書いていきます。

カルビー2024プロ野球チップス第1弾

2024-05-05 22:15:01 | プロ野球カード


カルビー2024プロ野球チップス第1弾です。
4月1日コンビニ先行発売、
4月15日からスーパー等でも発売されています。
1袋にカード2枚入りです。

4月20日、津市内のマックスバリュで、
楽天・辰巳選手の金サインが出ました。
第1弾で当たった、10枚目の金サインです。



同じく4月20日、
楽天・浅村選手のタイトルホルダーカードが出ました。
これで第1弾のタイトルホルダーカード18種は、すべて集まりました。

また、第1弾の楽天のカードは、
則本投手のスターカード以外はすべて集まりました。



4月27日、伊勢市内のメガドンキで、
巨人・大城選手の金サインが出ました。

たまたま入ったメガドンキでしたが、
プロ野球チップスが、メガドンキで売っていたことにまず驚きました。

カルビー2024プロ野球チップス第1弾(4/21)
カルビー2024プロ野球チップス第1弾(4/17)
カルビー2024プロ野球チップス第1弾(4/12)
カルビー2024プロ野球チップス第1弾(4/6)

-----------------------------------------------------
2024プロ野球チップス第1弾の成績
(発売日から4月30日まで)
購入数 202袋
内訳
R  236
T   83
C   20
Sノーマル 50
S金サイン 10
Lノーマル  0
L金サイン  1
LC      4
打率 .317


>画像追加

5月12日、横浜DeNAのカードが全て集まりました。
第1弾のDeNAは、
レギュラーカード5種、タイトルホルダーカード3種、
スターカード2種、チェックリスト1種、の計11種です。
画像にはありませんが、チェックリスト(C-5)も入手済みです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華料理 迎春餃子(鈴鹿市西条)その3

2024-05-05 21:15:19 | グルメ


鈴鹿市西条、百五銀行鈴鹿支店の北100m、
アパート1階のテナントにあります、
中華料理店「迎春餃子」です。

以前に、鈴鹿市神戸で営業していましたが、
2021年1月に現在地に移転しました。
今回、移転後に初めて利用しました。

迎春餃子
鈴鹿市西条4-8
三日市駅から827m
TEL 059-383-6766
営業時間
11:00 - 14:30
17:00 - 23:00
定休日 火曜日
駐車場 共用
移転オープン 2021年1月16日



店内は、想像した以上に広くて、
カウンター席が6席、4人用のテーブル席が2、4人用の座敷席が4、です。

このテナントの別の区画には、以前に「麺屋やまひで 鈴鹿店」が入っていましたが、
「やまひで」はもっと狭かった記憶があるので、
同じ建物なのに、区画の広さが異なるようです。

麺屋やまひで 鈴鹿店(鈴鹿市西条)



メニュの一例です。
上が定食各種、下がお得なセットメニューです。

ディナー用の「鍋コース」もあります。



セットメニューから
「ホルモンラーメン+水餃子」880円をいただきました。

「ホルモンラーメン」は、ラー油の入った辛口のスープに、
茹でたホルモンをたっぷりとトッピングしてありました。
日本では、ラーメンにホルモンを使うことは珍しいので、
これを選んだのですが、想像以上に美味しいです。

「水餃子」は、皮が厚く、ボリュームがありました。
これを8個も食べるのは大変でした。



壁には「京劇風」の人物が描かれた飾りがありました。

ラーメン・中華料理(三重)過去記事リスト



鈴鹿市神戸、ショッピングセンター「鈴鹿エース」の
敷地内にあった頃の「迎春餃子」。
跡地は現在、老人福祉施設の駐車場になっています。

迎春餃子(げいしゅんぎょうざ)/鈴鹿市神戸(その2)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファミリーマート限定:わさビ好きに朗報です わさビーフ味ヌードル(エースコック)4/30発売

2024-05-05 09:15:58 | コンビニグルメ


エースコックのカップ麺、
「わさビ好きに朗報です わさビーフ味ヌードル」248円(税込)
2024年4月30日発売、ファミリーマート限定商品です。

ビーフの旨味とガーリックやオニオン、ジンジャーなどの香味野菜の旨味に
「わさびパウダー」でツーンと来る刺激的な風味を利かせたスープが特長。
わさび好きな人におススメです。
具材は、ポテト、大豆加工品、ねぎ、です。

ファミリーマートからは
以前に「わさビーフ焼きそば」という商品も発売されていましたが、
食べてみて、わさびがツーンと来るのは、
今回の商品のほうが強烈かも、と感じました。

ファミリーマート限定:わさビーフ焼きそば(エースコック)2017/7/11発売
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする