goo blog サービス終了のお知らせ 

Uuntone・ウントネ

織りと手しごと体験のお店
糸紡ぎ・織物・手芸・フェルト等
営業日→月火金土、熊本県大津町

【11/25〜27 ウントネの冬じたく展】

2016-10-25 10:47:45 | イベント


3人+ゲストによる手作りのものの展示と販売、ワークショップもあります。
ぜひ遊びにお越し下さいませ。

【Uuntoneの冬じたく展】

◇日時:2016.11/25〜27
   10時〜16時
◇場所:ナチュラルごはんウントネ
   (熊本県菊池郡大津町吹田10-3)
◇入場無料
※カフェでワンオーダーお願いします
※ランチもあります


◇出展者紹介◇

○毛糸屋あおい

糸を紡ぐアラサー福祉系大学生。
のんびりまったりが身の上。
生まれながらのぶきっちょな、小さな手で紡ぐ作品は、
時々変な毛糸を作り出すのです・・・

手紡ぎ毛糸


○おりカフェ工房 ウントーネ

料理しつつ、ちくちく縫い物、くるくる糸つむぎ、
パタパタはた織りたのしんでいます。

今回はヘンプのマスク、オーガニックコットンマスク、
定番のもたくさんよういしました。
楽しかったスウェーデンの空気が出せたらと思っています。


○旅するニット くまがいみはる

ラトビアをはじめ、世界の伝統模様を編みながら、心だけ世界を旅している。

ミトン、ハンドウォーマー

・・・・・・・・・・・・・・・

◇ワークショップ◇ 5つ紹介!

⑴「手紡ぎ糸を使ったXmasツリーのワークショップ 」
by REIKOMONO(from東京)

去年・一昨年と表参道のカフェにて開催した大人気の「手紡ぎ糸を使ったXmasツリーのワークショップ」を、熊本のウントネでも開催いたします!

REIKOMONOの手紡ぎ糸とアンティークボタンを使った小さなツリーを作ります。今までは3歳〜小学生のお子さんもお母さんと一緒に参加してくれたりと、子供から大人まで楽しめる簡単なワークショップとなっております♪

そして今回に限り、熊本特別価格の2500円にて開催させて頂きます*
熊本の皆さんと一緒に物作りを楽しめたら嬉しいです♪

日時・11/26(土)10:00〜12:00
参加費・2500円(ツリー1つ分の材料費・ワンドリンク込み)
※親子参加の場合はお子様のドリンク代を追加で頂戴します。
定員・10名

○REIKOMONO
糸紡ぎ作家。独自の色彩センスや表現力を活かし、ブランドへの紡ぎ糸や織り地の提供と量産・イベント会場の装飾などを行っている。様々な形の糸紡ぎのワークショップも各地で開催。

・・・・・・・・・・・・・・・

⑵〜⑷スウェーデンの糸で小物つくり
25日 午前の部 10時
午後の部 1時半
26日 午後の部 1時半
27日 午後の部 14時

私の宝もの・スウェーデンから連れて来た段染めの毛糸たちを、冬じたく展中のワークショップで、どーんと使っていただこうと思います!
限りがありますのでご予約はお早めに!

⑵板おりで、ブレスレット兼ハンドウォーマー (1時間半位) 1200円

⑶ブランケット刺繍で、簡単可愛いボタン作り 2個 (45分位) 1000円

⑷スクエア織りで、ブローチorコサージュ(2時間位) 1200円

・・・・・・・・・・・・・・・

⑸ラトビアの伝統模様の四角いモチーフつくり。(1〜2時間)
27日11時〜随時。
参加費1500円

ラトビアの編み込み模様のワークショップです。
編み込みってどうやるの?
糸の色はどうやってかえるの?
と、よくきかれますが簡単です。

ラトビアの模様は、細めの糸で、1号針(太くても3号)で編みます。
おうちに棒針がある方はお持ちください。

・・・・・・・・・・・・・・・
いずれもご予約はウントネまで!
氏名、電話番号を明記のうえご連絡くださいませ。

ワークショップ参加以外で見学、購入、お食事だけのご来店ももちろん歓迎です☆
お待ちしています。

・・・・・・・・・・・・・・・
ナチュラルごはんUuntone(ウントネ)
住所 熊本県菊池郡大津町吹田10-3
電話 070-5530-1431
メール uuntone@gmail.com

☆ウントネ2周年文化祭のお知らせ☆

2016-02-01 19:40:21 | イベント
~ウントネ2周年文化祭~

おかげさまでウントネはもうすぐ2周年を迎えます。

今年も素敵なゲストの方々に来ていただいて文化祭をします。

ウントネが今一番聴きたい・聴いて欲しいライブを厳選して3組!
また前々から要望の多かったワークショップも開催します☆

既にとってもわくわくしています!
ぜひ遊びに来て下さいませ♪


日時・3月5日(土)10~16時
場所・ウントネ(大津町吹田10-3)
※入場無料、お好きな時間にどうぞ◎


【タイムスケジュール】
10:00 オープン
フード、展示販売(~16:00)
10:30 ①折り紙ワークショップ
~12:30
11:00 ②本の交換会
13:00 ③未来和樹 ライブ
13:30 ④ウクレレ部
14:00 ⑤NOIとゼン ライブ
14:30 ⑥平井正也&nelco ライブ(投げ銭)
16:00 閉店

◇オリカフェの織物、くまがいみはるさんによるラトビアやスコットランドなどの伝統模様の編み小物、染め物など、手作り作品の展示販売も行います。

◇ウントネフード、ドリンクもご用意します。お楽しみに!!

※駐車場に限りがありますので、乗り合わせにご協力いただければ幸いです。


----------------------------------------


【各発表の詳細】

①折り紙ワークショップ
「おりがみ広場 ~Colorful~」
予約&先着順
1人 30分 500円(材料費込み)
ユニットおりがみとキャラクターおりがみ
☆大人も子どもも楽しめます☆
予約は名前、電話番号をそえてウントネまで!



②本の交換会
1人1冊お持ちいただき、自己紹介や本の紹介、好きな本の話などを交換しつつ、好きな本を見つけたら交換して持って帰ることができます。
(参加無料、予約不要)



③未来和樹ライブ
ウントネではもうお馴染み♪
透き通り、かつ力強い歌声で心を惹きつけられる、笑顔あり涙ありのライブです。

未来和樹
4歳より日本国際童謡館 専属歌手のそがみまこさんより歌の指導をうけ、現在DOYO組のメンバーとして、全国各地の童謡コンサートに出演。
9歳より作詞作曲を始め、イベント等にオリジナルソングの弾き語りにて出演。
10歳より児童劇団でミュージカルの勉強を始める。
2012年 RKK杯 第21回歌王グランプリジュニア大会 グランプリ受賞
他様々なコンクールで受賞。
2015年 マルハニチロ「1秒OPEN!おいしいおさかなソーセージ」のCMに出演、8.6秒バズーカーと共演



④ウクレレ部
初心者も楽しく弾けるようになるゆるウクレレ部が日頃の練習の成果をご披露します。部員も随時募集中♪



⑤NOIとゼン
大人だから、子どもだから、という枠を越えた、ただまっすぐな演奏が心に突き刺さります。全国で活動を始めた要注目の親子ユニットです!

NOI8歳、二年生。
小さいころから、親の影響でいろんな音楽にふれ、ブルーハーツがお気に入り。
6歳からウクレレを弾き始め、最近はドラムもたたく。

ゼン
東京在住時代のバンド活動を経て、熊本にてソロでギター弾き語り。
2015年夏から、親子でライブをするようになる。
のいの祖父も加わり、親子三代ライブも実現。



⑥平井正也&nelco
ウントネスタッフのオープン前からの念願が叶ってついに!別府からはるばるやってきます。ただただ自由に体感してくださいませ。

【平井正也】
1996年マーガレットズロース結成。
2000年カフェ・オ・レーベルからCDデビュー。
現在までにアルバム7枚、ミニアルバム2枚、ライブDVD1枚をリリース。
ライブバンドとして全国のライブハウスやフェスに出演。
銀杏BOYZ、ハンバートハンバート、フラワーカンパニーズ、アナログフィッシュ、曽我部恵一BAND、キセルなど実力派アーティストと共演を重ねる。
心臓にギターをつなぎ、毛穴でうたうようなライブはたった一人でも大音量のバンドに匹敵するほどのテンション。
その不良性のかけらもないたのしくて美しいロックンロールは音楽ファンのみならず、乳幼児から御年配まで幅広い支持を受ける。

【nelco】
つくる家族、バンド
ロックバンド、マーガレットズロースの平井正也と手芸家の妻、ゆみこによるものづくりユニットとして2005年に結成。
「たのしいことだけやっていくとか 自分のリズムで生きるとかやってみたら意外とできちゃったりして」をテーマに自由に朗らかに暮らす人たち。
3.11後、何の縁もなかった熊本県にポップな都落ちを果たし、雑貨屋、ロックフェス、カフェなどを作って紆余曲折。2015年別府にやって来る。
長女しま(10歳)・長男じんた(6歳)も一緒にやるライブは、生活をそのまま音楽にしたような雰囲気。

どうぞお楽しみ!!