goo blog サービス終了のお知らせ 

青の空

青色の空に浮かぶ雲のように浮かんでは消えていく日頃感じた思いにお付き合い頂ければと思います。

よもぎ餅

2012-03-01 19:04:01 | お菓子

3月の朔日餅です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと お茶でも

2012-02-18 16:25:25 | お菓子
隣のおうちの方が作ってありました

かなり大きいんです。

お出かけ出来なかったのですが、あんちゃんとテータイム




ケーキ代金プラス飲み物バイキング

このお店のオレンジジュースは美味しい。

おそらく 果汁100%でしょうね。

コーヒーと紅茶 オレンジジュース2杯頂きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べたかったCMのデザート

2012-02-10 20:08:14 | お菓子

サークルサンクスのデザート

160円というお手頃価格がいいよね。

食パンを買うという用事を作って行って来ました。

そして なぜか 店頭で美味しそうな臭いに負けて

焼き鳥まで 買ってしまいましたわ。

1本105円 モモとネギマ


晩御飯前に ペロッと 戴いてしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵方巻き

2012-02-03 21:10:17 | お菓子
朝の広告チラシを見て

スーパーで 恵方巻きを買う気 満々で 出勤。

しかし 仕事して すっかり 恵方巻きの事を忘れ

帰宅した母親に 恵方巻きの事を言われ

気付きました・・・

6時半すぎて スーパーに行っても 売り切れっていう

苦い経験を 2年前にしたので 諦め

夕ご飯は 白いご飯でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朔日餅

2012-02-01 21:00:47 | お菓子
2月の朔日餅








テレビで放送されていましたが、段ボールに入れて買って帰る人もいました。

ビックリや!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お湯が出てきません

2012-01-22 21:21:27 | お菓子
食事と買い物に出掛けた私達

帰宅の途中で 休憩したかったのですが お店がありません。

ってことで ファミレスに。

飲み物バイキングっていうのを選択しつつ

私は キャラメルパフェ


そして


バイキングなので コーヒーを。

その時に この


ぼやけてごめんなさいね。

この 「お湯」っていうボタンを押して カップを温めようと思いました。

が、しかし まてど くらせど お湯は カップに入ってこないのです。

この時 あんちゃんと一緒に バイキングコーナーに居まして

あんちゃんに 何回押しても お湯が出ないって 訴えると

「だだ漏れやん・・・」って 言われて 気付きました。



そうなんです。

私は コーヒーが出てくる「抽出口」にカップを置いて あんちゃんの方を見ながら

お湯が出てこないと 言っていたんです。

お湯は「熱湯」と書かれたノズルから ちゃんと出ていたんですね。

ハハハ。

そのあと 自分で自分をほめたいではなくって

自分で自分が面白くて ずっと 笑いが止まらず

何を見ても 聞いても 笑ってました。

あー、面白い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マダムシンコのケーキ

2011-12-04 23:40:27 | お菓子
お土産に買って帰りました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食事の後のお楽しみ

2011-12-03 22:56:39 | お菓子
お寺の近くに あの有名なマダムシンコ彩都店があるのをチェックしていました。

ということで 帰り道 寄り道です。

昼食の後のデザートを戴きます。

コーヒーカップも可愛い



相棒のチーズケーキ



フォークも素敵

スプーンも可愛い







約1時間 ゆっくりとブレイクタイム

あ、雨が降ってきましたよ。

次のお寺

雨なので 撮影もこの辺で・・・

駐車場の券を お寺の方に提示しなければならず、駐車時間を気にしながら参拝。
残念ながら 慌ただしかった・・・。
そして あとは 帰るだけ。
という予定でしたが、思った以上に時間が早かったので 高速道路を利用しないで
大山崎インターまで 171号線を走行。
京滋バイパスで降りて「山のたまごやさん」に行きたくなりまして(私が)
5時までの時間があるので 叶匠寿庵に寄ることにしました。
時間は4時過ぎ。営業時間終了は5時だったので 少し お邪魔しました。
けど、ほとんど お客様は居ません。
広い敷地を 少し 歩いて 戻ってきました。
そうそう この日 お菓子を買ったら サービスでお菓子を貰いましたよ。
もう 辺りは真っ暗になってきました。
途中 お店の営業と座席の確保のため 電話をして お店には 5時過ぎに到着しました。
鶏の網焼きと串焼き 野菜を注文。
美味しかったです。
帰り道が 暗い狭い下り坂。
対向車が少なかったのが良かったです。
そして無事帰宅いたしました。
お寺参りだったのにグルメ旅的だったのが 私達らしいかな?
今年最後の催しものでしたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドーナッツ

2011-11-16 21:54:48 | お菓子

はて 何が 入っているの?

って 聞いたら 「知らんの?」って言われた。


へぇー、ドーナッツや。

それも ウィンターバージョン。

本日 2個半 食べてしまいました・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朔日餅

2011-11-01 19:15:03 | お菓子
今月の朔日餅は えびす餅





ゆずと黒糖の2種類で さらに ゆずは こし餡 黒糖は つぶ餡です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする