goo blog サービス終了のお知らせ 

週刊でび

黒ネコ「でび」との暮らし
毎日はムリなので、週1更新が目標です

冬の悪循環

2010-02-12 09:31:14 | Weblog
寒い季節はとにかく膝の上にいてくれるでびたんですが、
人間の私にはやらねばならぬこともあり、
でびたんとぬくぬくする心地良さを懸命に振り切って立ち上がります。

しかし自分をほっとかれて不満なでびたん。


  ジーッ
  まだ?

まだ始めたばっかりだし・・・。


  いつまで待たせるのじゃ~~



  ガリガリガリガリ

あ~ニットが!


  抱っこするのじゃ~
  わがはい抱っこしてほしいのじゃ~


・・・しばし抱っこで中断・・・・


下ろしてちょっとすると


  まだ~??



  ふわぁ~~

眠いなら、そのまま寝たら~


  何言ってるのじゃ~
  早くするのじゃ~

よじ登ろうとしてくるので、また抱っこで中断。
そして最初の写真に戻ります。これを延々。

急かされれば急かされるほど遅くなる悪循環。
(ノロマな私をゆるして、でびたん)

抱っこ好きはとってもとっても嬉しいけど・・・・
私の部屋着は気付けば穴だらけです。とほほ。



匂い当て

2010-02-02 09:58:47 | Weblog
甘いもの大好きな私。
体重増加が年々激しくなっているので、
なんとか買わないように食べないように頑張っていますが
チョコレート中毒の波が押し寄せてくると
TVを見ながら、本を読みながら、もう止まりません・・・。

そして食べてると必ず、


  それ何なのじゃ~

でびたんチェック、入ります。


  フガフガ


  むむっ!?これは・・・


  わがはいの獲物を入れる袋の中に漂っている匂い・・・


  だったかな??

ぐはっ・・・正解です。
いつも持ち歩いてるからね・・・。


  わがはいは匂いだけでいいのじゃ~

偉いねぇ、でびたんは。
でびたんは欲しがったりすることは全然ありませんが、
匂いを嗅ぐのは好きみたいです。
あまり嫌いな匂いもなくて、コーヒーやミカンなんかも嫌がったりしません。
鼻がちょっと鈍感なのかもですが、人間よりは鋭いようで
我が家ではこのくらいが色々追求されず助かってます(^^)







1人と1匹の休日

2010-01-27 21:09:21 | Weblog
先週末は2日とも用事があって私は外出でした。
なので今回はオット撮影の写真で~す。

今日はでびたんと2人だ。
ふと気付いたら、


ウロウロ・・・

あっ、それは!
オレの買ってきたヌイグルミではないか!!



  う~んう~ん・・・

運んでる♪



  いつもの袋がないのじゃ~



  しょうがないから



  ここにしまっとくのじゃ~


でびたん、そこガラスの下だから、丸見えだぞう~。




遊んだ後はお昼寝。気持ち良さそうに寝てるな~(^^)

って、せっかくジャマ者(←mirizo)がいないというのに、一人でmirizoの布団で
居眠りだなんて・・・。
オレの膝の方が暖かいと思うよ~~(涙)


・・・・・・・・・・・・

オットと2人きりの時は、オットの膝の上に来ることが多いので
私の外出を密かに(でもないけど)喜ぶオット。
でも今回は膝の上には来てくれなかったようで・・・。
クマで遊んでたからヨシとしようじゃないの♪

でびたん、たいしたツンデレぶりですワ~。
(クマも現在は放置中)







惹かれるのは

2010-01-20 22:30:17 | Weblog
オットがでびたんにヌイグルミを買ってきました。
「でびたん、遊ぶかなぁ♪」
ワクワクしているオットを知ってか知らずか
まったく見向きもしないので、



袋に入れてみました。

そしたら、いつの間にか


  ここ、わがはいの場所なのじゃ!

追い出して自分が入ってる!!

しかも追い出しただけでは飽き足らず、


  ガブー

おっ、ちょっと興味を示してるかもよ~


  うーむ・・・
  弱っちくって相手にならないのじゃ・・。



  ヒマなのじゃ~



  やっぱ、こっちじゃぁ~~~


はい、最後はお約束です。
ビニールとか紙とか、やたらガブガブ盛り上がって困るねぇ。

今、ヌイグルミは景色となっています。
でびたんベッドに置いてますが、手も触れず。
触れてほしくない本のカバーはボロボロなのに・・・。
もしかして、ヌイグルミは視界にも入ってない!?



いつもと違う景色

2010-01-11 00:29:40 | Weblog


  ガシッ
  ・・・・・・よしっ



  ソロソロ・・・




  ヨイショッ



  ふおおぉぉぉぉ~~




  いつもと景色が違うのじゃ~~


友人が遊びに来たので、座イスの位置を窓側に寄せました。
背もたれの上の部分、立つにはすごく不安定に見えますが
いつもと違う場所からお外が見えてご機嫌でした。

しかし楽しい時間も束の間・・・
友人の子供(3才)が動物好きで、
積極的に近寄ってくる&予測のつかない行動をする
ためか、シャーシャー威嚇しまくり。
そんなに怖いなら、と寝室に連れて行っても
「出すのじゃ~わがはいもそっちにいるのじゃ~」と主張。
結局私の膝の上に乗せて、お互い近付かないようにガードしてたら
途中からようやくウトウトしてましたが
その子がトイレに立ったりすると、またシャーシャー・・・。

次はもう少し仲良しになれるといいんだけどな~。

最初に使うよ

2010-01-06 23:47:35 | Weblog
遅ればせながら、
明けましておめでとうございます!
皆様にとって良い年でありますように♪
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

皆さんのお正月はいかがでしたか?
我が家はオットの両親と兄が遊びに来てくれて
毎年賑やかな年末年始を過ごしています。

さてお正月も終わり、お客様用のシーツを洗って
取り込みました。


  ここ、フカフカなのじゃ~

フカフカ場所を見つける名人(名猫?)、颯爽と登場です。



でびたん、気持ちいい?  


  ウトウト・・・



  落ち着くのじゃ~

フカフカでお日さまの匂いに包まれたシーツの上で毛繕いする
でびたんを目の前にして、誰がお片付けできましょうか・・・。
でびたんが満足したらコロコロで抜け毛を取り除きます。

我が家にお泊まりするお客様には、
でびたんが最初に寝そべっていたことを内緒です。

ま、布団を敷いてるそばから、布団の上で暴れまくりなんですけどね(笑)


  何かモンダイでも?





再挑戦

2009-12-31 21:38:33 | Weblog

  チョイチョイ

でびたん、相変わらず獲物を私の鞄に入れてくれます。

もうお気付きでしょうか?
いつものでびたんと、ちょっとばかし違いますヨ~。
ささ、でびたん、皆さんに見ていただきなさいな。


  ん?どしたのじゃ~

でびたん、首輪再挑戦です。
めっちゃ軽くて、していることに気付かない!という首輪らしいです。
少しの力が入ると、簡単にとれるということですが
一応目の届くところで、さっそくお試ししてみました。
以前アドバイスいただいたように、首輪をつけてすぐに遊ぶ!!
最初は違和感あったようですが、すぐに遊びに夢中になってくれました。
やった~♪


  んん!?
  mirizo~~!!また~~~~っ!

遊びが終わったら、すぐバレました・・・。
来年もめげないぞ~~。


年末バタバタしてたら、いつの間にやら大晦日。
大晦日に全然関係ない話でしたね~。
今年はブログを初めて、最初はどうなることやらと思いましたが
温かいコメントに励まされ、細々とではありますが続けることができました。
何でも3日坊主の私が・・・。自分が一番ビックリしています。

来年もどうぞよろしくお願い致します。
皆様、良いお年をお迎えください♪





何が魅力?

2009-12-19 14:12:14 | Weblog


キャリーケースに入って行く場所といえば、大嫌いな病院しかないというのに
入るのを全く嫌がらない。
助かっているけど、なんとも不思議です(^^)

そしてついにキャリーケースの中でお寛ぎになるでびたん。

新しいお部屋の方がフカフカクッションと毛布があって
気持ちいいと思うんだけどなぁ~。
気長に待機中です。


失敗

2009-12-12 12:03:54 | Weblog
寒くなってきた最近のいつもの光景



私の膝の上から離れませんの♪♪

ぐっすり寝ているでびたんを見て、今ならいける!とオットが抱っこ。






  ん?


  んん~~???





  こら~下ろすのじゃ~~

アッサリ感付かれてしまいました(笑)


  ジロリ
  まったくもぅ~目が覚めちゃったのじゃ・・・


  ぐ~~・・・


オットと遊ばないと満足しないくせに・・・。






ふて寝場所

2009-12-05 17:29:05 | Weblog


あら、でびたん、凛々しくお座りしてますねぇ。
でもそこって、行ってもいいとこ?


  わがはいが行ったらいけない所なんてナイのじゃ!

誰が決めたんだい、そんなこと。
きみ、悪さするから降りて来たまえ。


  もうゆっくりする?

まだだけど・・・。後片付けあるし・・・。


  じゃぁ遊ぶ?

じゃぁ、って何!?
ごめんね、まだなのよ~。


  まったく・・・お話にならないのじゃ


  ちゃっちゃと片付けるのじゃ~~

ちゃっちゃと片付けました。
でびたんといると、家事とか家でやらなきゃいけない諸々が
手抜きになります。(苦しい言い訳)

最近、ラクラク冷蔵庫に登れるようになってしまいました。
おねだりを聞いてもらえない時は、冷蔵庫の上でふて寝してます。
あとお留守番中に登った形跡も・・・。
寝るだけならまだいいけど、くるねこ4巻の表紙のこぼりんのように
冷蔵庫を開ける技を身につけちゃったら
どうしよう・・・とひそかに焦ってます~。







新しい部屋

2009-11-28 23:51:51 | Weblog

  ここ、わがはいの場所に決まったのじゃ~

でびたん、そういうとこ(紙袋の中)スキだよね。
う~~ん・・・ずっと迷っていたけど、決めちゃおうか!!


数日後。



  おぉぉ~~!!デカイのじゃぁ!
  早く開けて!早く!


  これはなかなか良いのじゃ~。

でびたん、そっちじゃなくて・・・


  お?


  くんかくんか

そこね、でびたんの新しいお部屋なのよ。ふふふ。


  ふがふが(軽くシカト)

気に入った?ねぇ気に入った?
クッションもフカフカですよ、お兄さん。(揉み手)


  どれどれ・・・

おぉっ♪


  ふむふむ・・・


  ふむぅ~~

やった!!
私でかしたかも~~♪♪
屋根のあるタイプと無いタイプと迷ったけどね!
そうでしょうそうでしょう、ある方が好きだよね、でびたんは!
おほほほほ~~~~



・・・と高笑いしたのも束の間、
あっという間に出てきちゃいました。とほほ。

こちらの期待はまったく気にせず、
普通によけて、籠のすぐ横で寝てたりしてます。
中には毛布も入れて暖かなのにぃ~。

たまに中で寝た跡があると、ものすごく嬉しいです・・。





獲物入れ

2009-11-20 23:20:10 | Weblog
1日留守番した日は体力が有り余っています。
最近は帰ったら
まずゴハン、ではなく
まずオモチャ、になりました。
遊ばないことには、ゴハンを食べててもソワソワしてるのです。


で、獲物(オモチャ)をつかまえたら

  
  いそいそ・・・

私の鞄にしまいます。



  ここに隠しておけば安心なのじゃ~。
  わがはい、賢いのじゃ。ククク。



でびたんや、世の中そんなに甘くないのですよ。おほほ~。

それっ

  あっ!!


  あぶなかったのじゃぁ・・・


  まったくもぅ。


  ちゃんと下の方に入れとかないと・・・
  ぎゅうぎゅう


  ふぅ~


でびたんや、・・・・逃げられてますよ。


ま、私が出したんですけどね。(←イジワル~)

鞄がない時は、ちょっと戸惑っていて
それもまたカワユイのです。ふふふ。


************

前回の記事にコメント下さった方、お返事させていただきましたので
よかったら読んでくださいね。
いつもどうもありがとうございます。



たまにはこっちにも

2009-11-14 07:55:36 | Weblog
寒くなってきたからか、でびたんが膝の上にいる時間が長くなってきました。
でも、でびたんの寝る場所はいるも私の膝の上。
(あら、自慢になっちゃった(^m^))

そんな幸せな光景を、歯をギリギリしながら眺めているのが
そう・・・、オットです。
男の子だからなんでしょうか、
オットの膝はあまり選んでもらえないのです。


今回は、でびたんがかなり深い眠りについていたので
オットが「今ならいけるかも!こっちに連れてきて!!」と必死で訴えるので
オットの膝にでびたんを乗っけてみました。


  ん?
  いつもと違うのじゃ・・・。

目が覚めちゃったけど、ボーッとしてます。


  まぁ・・・いいか・・・




よ~し、そのまま、そのまま・・・。

スヤスヤ眠るでびたんとは対照的に、緊張感を漂わせるオット。



やった!寝た!!

良かったね~、オットよ。

でびたんがオットの膝の上にいる時、私は掃除したりゴハンを作ったり
・・・なんてできません。
私が動くと、でびたんも動いてしまい
「あぁぁ~~!どうして動いたりするのだ!?」と
それはそれは怒られるのです。

今回カメラを取るのに動くのも、許可をもらいました(笑)

**************

前回記事にした我が家の網戸。
みなさんおっしゃるように、カーテン式のものです。
今やすっかり変形してしまい、畳むことができなくなってしまいました・・。
もともと上下もガッチリ固定されていなので、油断すると
「虫がっ!」
ということになり、
「こんなことでは、外にいるゴキ○○が入ってきちゃうじゃないの!
普通の網戸でよかったのに・・・」と思ったりしましたが
みなさんのコメントを読んでから
「そうか、でびたんの突撃を上手にかわしてくれているのね・・」と
ちょっと見直しました(^^)











強引

2009-11-07 16:16:45 | Weblog
朝の空気も冷たくなりました。
それでもお外見るのは大好き。

気が引き締まるようだね、でびたん。


  寒いけど、気持ちいいのじゃ~
  だけどもっと窓を開けたらいいと思うのじゃ

そうしたいけどさ~、でびたん網戸をビリビリにしちゃうじゃん。
いつそこから虫が入ってくるかと思うと、ドキドキなんだよね


  もっとあっちも見たいのじゃ(人の話は基本的に聞いてない)

そうそう、そうやってイイコにしててね~♪


  ・・・・・・いけるな。(聞いてない)









・・・ん?


  

でびたん・・・なんでそんなとこでクールなお顔してんの?



  あ、mirizo
  空がキレイなのじゃ~♪



空ね・・・うん、きれいね・・・
網戸もきれいにしたいね・・・


ある日の晩御飯
生鱈の甘酢あんかけ他。
通っているお料理教室でお土産にしてもらったものを
ズラ~ッと並べたので、いつになく品数多め♪


もうだいぶ日にちが経っちゃいましたが
お皿は鯵ぽた屋さんの「くるTORA鯵花SESSiOn Work09」で
見事抽選に当たり購入させていただいたものです!
これまで抽選と名のつくものには恵まれませんでしたので
(ビンゴだって「ビンゴ!」って言える事すら稀で、いつも途中で放棄)
今回はホントビックリでした!!

写真が暗くて、イマイチお皿の素敵が伝わっていませんが
実物はもっと素晴しいのです!
白に湖のような青が映えてとても綺麗でお気に入りです。
(文字にしても伝えきれなくてスミマセン)

ちなみにこの抽選で何枚か希望を出したのですが、なんと2枚も当選!!
どちらも素敵な絵付けと使いやすい形、サイズで大活躍です。



前回の記事にコメント下さった方、
お返事させていただきましたので、よかったら見てみてください♪






新たな技?

2009-10-30 08:43:27 | Weblog
明け方・・・
なにやらガタガタと音がして飛び起きます。
まぁ音の原因は分かっています。



やっぱり~。
キッチンの棚で1ヶ所だけ、なぜだか下の部分が開いている扉があるのです。
そこに米櫃を入れていて、その受け皿というのか引き出しというのか、
それを出しちゃうんですよ。
いろいろな考えがあって、この設計になったのでしょうが
出来れば他の部分と同じように、下の部分は開けないで欲しかったわ・・・。

なんて考えている間にも

  それぇっ


  がぶがぶー

おぉ、キミはビニールのような柔らかいものだけでなく
固いものにも挑むのだな。


  おうよ!!
  なんか色々詰まってるのじゃ~。


  とりゃぁ~


  グイグイ

お願い、もうやめて!!
やめなさい!


  わがはい、なんもしてないのじゃ~(すでにやりきった感あり)

そーかそーか、その手はなんだい?


  は?何を言っているのじゃ・・・

何事も無かったような顔をしていますが、ちゃんと後ろに証拠のブツがありますよ。


結局、これでバッチリ目が覚めてしまいます。
変なクセつけちゃったかな~、と内心ドキドキです。


前回の記事で、意外にお仲間が多いことに励まされました。
な~んて、とことん自分に甘い!
これがイケないのですな。
お返事させていただきましたので、コメント下さった方よかったら読んでください。
いつもありがとうございます。