goo blog サービス終了のお知らせ 

週刊でび

黒ネコ「でび」との暮らし
毎日はムリなので、週1更新が目標です

おねだり場所

2009-10-25 13:47:42 | Weblog
力強い声がします。

なんすか~?


  こっち来て~

かまって欲しいと、なぜか空気清浄機の上にどっかりと仁王立ちして
要求するでびたん。
  

今、手が離せないから、もうちょっと待っててね


  え~~!?早くするのじゃ~

もうちょっと、もうちょっと・・・
  

  早く~


  ふぁぁああ~

でっかいお口だねぇ、でびたん。待ちくたびれちゃった?


  まだっ!?
  写真なんて撮ってる場合じゃないのじゃ~


なんていいながら、ベッドで一緒にゴロンしたいだけだったりします。
このゴロン誘惑がけっこうクセモノで、思わぬうたた寝となってしまい
夜眠れなくなったりしちゃうのです・・・。

ちなみに、対オットの場合は「遊べ」です。
この場合は、すでに興奮していることが多く
空気清浄機のスイッチ入れちゃったりして、
自分で驚いています(^m^)ププーッ


**************

昨日24日は、皆様ご存知くる八杏さんのデザインフェスタへ行って来ました!
な~んて、最初は威勢良く出発したのですが・・・・・。

最初お店に着いた時、あまり人がいないように見えたので
(この時は会場入口の長蛇の列が、くる八杏さんのものだと知らなかった)
とりあえずくるさんにご挨拶を・・・と思ったところで問題発覚。

私は元々人の顔と名前を一致させるのが大の苦手で・・・とハイ、言い訳です。
そうです。
ワタクシあろうことか、大事なでびたんを譲ってくれたくるさんの・・・
くるさんのお顔を・・・おぼろげにしか憶えていなかった!!
でびたんを譲っていただいた時は「華奢で綺麗な人だなぁ」と
思っていたのですが、今思えばでびたんのことばっかり見ていたのです。
で、「この人だったかな~、違う気がするな~」と思いつつも
たまたま接客していなかった方に「くるさんですか?」と話かけたら
「違います、くるさんはあそこのつぶらな瞳の人ですよ~(笑)」とのこと。
ぎょえぇぇ~穴掘って入りたい!!
私のうすっぺらい顔は忘れられても仕方ないけど、逆はイカンだろう。
こんなわけでご挨拶の時も、かなりテンパってしまい、
もう何を口走ったのか全然わかりません。

その後気を取り直そうと他のお店を見て、列に並ぼうかと思っていたのですが
列はどんどん増えるばかりで、根性ナシの私は結局並べませんでした。
人違いして、バタバタしているのに声かけて、しかも購入挫折、という
最悪の冷やかしになってしまいました。はぁ(>_<)

でもちらっとお店を見たらカワイイものばかり!
大盛況なのも当然なのです。
買えなくて残念~~。のんびり通販待ちです。

気を取り直そうと、ブラブラした時に買ったものです。


  コースター。てんとう虫に惹かれて。


  お花のしおり。クラシカルな感じがお気に入りです。


  クラゲのポストカード。クラゲって怖いけど、見るのは好きです。

しおりとポストカードはクリアシートに印刷されていて、光を通すと
とても綺麗なんですよ~♪


  
黒いの興味津々です







お気に入りのオモチャ

2009-10-22 23:58:42 | Weblog
母がでびたんに買ってきてくれたオモチャが大活躍しております。
ゴム紐の先に羽やらヒラヒラやらが沢山ついていて、ここのところ夢中です。




ひょいひょい

小さい頃からベッドの上で遊んでいたからか、
でびたんは遊びに誘う時、ベッドの上で仰向けになります。
なので、遊び始めはいつもこのポーズ。



  やるか~
  わがはいの実力、見せてやるのじゃ~~


  目、キラーン

ねらいを定めて


  とりゃあぁぁああああ!!

コワイ!でびたん、ボケボケの写真なのにコワイ!!


さんざん走って、家の中を行ったり来たり(部屋が狭いので・・・)。
息が荒くなってきた頃、ようやく・・・



  どうじゃっ

でびたん、すごいねぇ~!捕まえたのぉ~。(←親ばか)



  カミカミもしゃもしゃ

食べちゃダメ!
食べるならゴハンにしなさ~い


おかげさまで、ゴハンの量が元通りになりつつあります。
相変わらず手から食べたり、ちょっとずつ食べたりですが、
だいぶ気が楽になりました!

病院に行った時に減っていた体重も元通りです。
まぁネコの先生には「これくらいウン○の量だから心配ない」
って言われたくらいの量なんですけどね。
え?何㎏?
・・・・60gです(^^;)ヾ

みなさま、いつもどうもありがとうございます。



ゆるゆるパトロール

2009-10-18 20:19:54 | Weblog
でびたんは男の子。
我が家を守るため、今日もパトロールは欠かしません。




抱っこされながらですけど・・・。
いざ!!という時、間に合うの?



  へいきへいき~。


バタバタバタッ(鳥が窓の近くを飛んでいく音)


  ムムッ






  グウ~


・・・おーい



********

でびたんの少食続いております。
が、他に具合の悪そうな様子は見られず、体重の増減もないので
しばらく様子を見ることにしました。
みなさんのコメントで、少食なネコさんがけっこう沢山いると聞き
私の気持ちも以前より落ち着いてきました。
頭では「少食でも元気だし」と思いつつも
「でも具合の悪いのを隠しているのかも・・・」と考え出すと
「やっぱ病院で検査してもらうべきか」と迷ってしまうんですよね。
でも、ネコさんそれぞれのペースがあると思うので
私はでびたんの様子を見つつ、それに合わせて行こうと。

もちろん早期発見は大事なことなので、今後おかしな様子があれば
でびたんがいくら病院嫌いでも駆け込みますが
心配のあまり病院に行きすぎる
   ↓
でびたんのストレスが溜まる
   ↓
具合が悪くなる
という悪循環にならないようにせねば、と思います。

前回の記事にコメント下さった方へお返事させていただきましたので
良かったら読んで下さい。
いつもどうもありがとうございます。





少食中

2009-10-15 23:00:56 | Weblog
   ※いいわけ-----今日はカメラが違い、ボケボケ写真です(^^;)カメラのせいです、きっと・・・。



私の手からごはんを食べるでびたん。
でびたん、ここ最近少食なのです・・・。
お皿にゴハンを入れたら、一気に食べていた子なのに
食べ終わるまでに時間がかかるようになりました。

それでも出されたゴハンは全て食べていたので、
「ネコってちょっとずつ食べるから、気分によってなのかなぁ」と
思っていたのですが、だんだん少しずつ残すようになってきました。

こりゃさすがに心配!ってことで病院に行ってきました。
以前のネコドック(健康診断)で肝臓に関する数値がちょいオーバーしてたので
今回はそこを再チェック。
やはりそこがオーバーですが、
 GPT 136U/l
 ALP 159U/l
ゴハンを食べなくなるほどの数値では無い、とのこと。

触診も問題ない、脱水・発熱・嘔吐・下痢もない、
体重もほぼ同じということで、
結局、肝臓に直接働きかける薬は様子を見てからにして
今回は副作用ゼロの胃腸薬(ガスター○ンと同じもの)を
飲んでみることにしました。

でも・・・あんまり変わらないのです。
缶詰、茹でたささみはモリモリ食べるし、元気に遊ぶし、
朝も起こすし、トイレもOK、
変わったことといえばカリカリを食べないこと。
今あげているヒルズのw/dに飽きたのかと、以前好きだったロイヤルカナンも
混ぜてみましたがビミョー。

それでも手に少しのせて、顔の近くに持っていくと食べ始めます。


  せっかくだから食べるのじゃ


  もうないのか・・・

でびたん、お皿にいっぱいあるよ~


  じゃぁ、お皿まで行くとしよう


  モグモグ

なんか変なクセがつきそうだけど、食べて欲しくてつい手が出ちゃいます。

夜ゴハンは空になることが多いですが、朝ゴハンが残る・・・。
なぜだ~~。


  病院キライなのじゃ~

じゃぁモリモリ食べておくれよ~~









コーヒーメーカー

2009-10-09 01:24:01 | Weblog
でびたんの気になる音のひとつが


  ゴボゴボゴボ

コーヒーメーカーでコーヒーを淹れている時の音です。

でびたん、炊飯器に後ろ足を乗せたまま固まっております。


  mirizo、変な音してるのじゃ~
  黙らせるのじゃぁ~

もうすぐ終わりますのぢゃ
美味しいコーヒー淹れてるから待ってて下され


  ゴボゴボしながら、黒い水が・・・
  むむぅ~


  すっごいゴボゴボしてるが・・
  mirizo、本当にこれ飲む気なのか?


  あっ、わがはいの分は気にしないで下され~

誰もあげるなんて言ってませんけど・・・。
お子ちゃまにはムリだもんね~~(^m^)

うちは2人ともコーヒーを飲んでもすぐに眠れます。
これも寝る前のコーヒーでした。
眠気覚ましのコーヒー、という手が使えたら・・・
ってちょっと思います。


前回の記事では沢山のコメントをどうもありがとうございました!!!
ブログを最初始めた頃は、どうなることかと思いましたが
でびたんの話を思いっきり恥ずかしげも無く親ばか全開で出来て
みなさんからも色々な話を聞ける、とっても貴重な場所になりました。
いつもどうも有難うございます。









1年

2009-10-04 10:45:14 | Weblog
ちょうど1年前の今日、でびたんが我が家へやって来てくれました。

帰りの車の中でウトウトしてて、家に着いた途端


  グーグー

私の膝の上でガン寝でした。
うっかり床に座ってしまったのですが、1時間位起きる気配がまったくなく
お尻が痛くてソファへ移動するも、そのまま膝の上で昼寝続行。
あまりの可愛さで下僕1号(私)が一丁上がりです。

昼寝から起きたら


  わっしょいわっしょい

オットとねこじゃらしで大興奮!
下僕2号(オット)もあっという間に出来上がり。

ちっとも隠れないし、怯えないし「ホントに君は猫か?」なんて
思ったりしましたが、くるさんの所でめっちゃ可愛がられてたから
こんなに朗らかなのだなぁと納得でした。


  わがはいも仲間にいれるのじゃ~

3週間位たった頃。
画面の中で動くボールやバット、人間に夢中。
ちっちゃいなぁ~。


  何かあるはずなのじゃ・・・

2ヶ月ちょい。
棚の上に興味があるけど、届かな~い


  よいしょよいしょ

ちょっと前。
ガラスの扉を開けようとチャレンジ中。
でっか~



1ヶ月弱の頃。
寝相は今と変わらないな(笑)

なんだかこうやって見返してみると、ずいぶんでっかくなりました。
あんなに小さな仔猫と接するのは初めてで、最初はもうドキドキの
毎日でした。
この1年、早かったような気もするけど、まだ1年?というような
不思議な感覚です。


  名古屋の母上~
  わがはい、イイコにしてますのじゃ~

イイコのわりに怠惰な姿勢だなぁ・・・
でも賢くてオチャメな良い子です~~♪
(↑親ばかなのは承知してますとも・・・)




寝姿

2009-09-26 10:53:02 | Weblog
ハッ!ツチノコ!?



な~んてね。
でびたんお昼寝中です。
シルエットだけ見ると、違う動物みたい。


  ムギュゥ~

伸びて伸びて~


  ダラ~ン

脱力~


夜もごはんを食べたら、しばし就寝。
寝るのもお仕事だもんね。


  ゲフ~
  満腹なのじゃ~

でびたんは寝てる時に、ピクピクというかビクビクというか
手足が動くことがあります。
見ている私はドキッとするので
ついナデナデしてピクビクを止めちゃうのですが
でびたんにしてみたら、睡眠のジャマなのかなぁ?
と、いつも迷います。
まぁ、きっと1人で寝ているときは、しょっちゅうなんでしょうが・・・。

本には「夢を見ていることが多い」ってあるけど
でびたん、どうですか?


  ぷす~(夜中のやっは~にむけて充電中)

なんにしても、寝ている姿って、見ていて全然飽きないのです♪


でびたん、1歳のワクチン接種してきました~。
久々に体重をはかったら・・・・・
5.4kgに増えてました。
ゆるやかながら、日々成長しています。
先生は「また大きくなったね~」と言ったけど
「太りすぎ」とは言わなかったので、
「このままで良し」ってことにしました。




たまらない匂い

2009-09-21 08:49:59 | Weblog
ゴリッゴリッ・・・・・ゴリッ

ん?何の音??
音のする方を見てみたら


  くんか くんか くんか ふんが~
  なんかいい匂いするのじゃ~~

でびたんが土鍋の蓋を開けようとしているところでした。


  これ開けるのじゃ~

開けません。



  開けろ~~!

必死だなぁ・・。でもムリ。

この後何度か挑戦していましたが、私のキビシイ監視の下
ついに諦めました。

でびたんが気にしていたのは、これです↓


炊き込みご飯準備中でした。


  あんなにお願いしたのに、ヒドイのじゃ

お願いじゃなくて、命令だったけどね~。

でびたんが食べ物に騒ぐことって、あまりありません。
「ごはんくれ~」とか、料理中に「かまえ~」とか言うことはあるけど
「これちょうだい」とグイグイくることはナシなのです。

なので今回はちょっとビックリでした。
鰹出汁と鮭のコンビには抗えなかったのかな??

コメントで「もしや・・・」と思った方へ
でびたん人間化計画、ちょっと遠いようです(笑)

前回の記事へコメント下さった方、
お返事させてもらいましたので、よかったら読んで下さいね♪
不定期なお返事ですみません。
いつもありがとうございます。

オマケ



一昨日オットが永ちゃんのコンサートに誘われて行ってきました。
普段あまり曲は聴きませんが(すみません)、コンサートはものすご~~く楽しかったようです。
帰宅後も興奮冷めやらぬオットに永ちゃんタオルを巻かれて、迷惑そうなでびたんでした。

すかさず小言

2009-09-17 23:48:19 | Weblog

  ウトウト・・・

でびたんもお昼寝中だし・・・とキッチンで後片付けを始めました。
しかしガサツな性格なもので「ガチャッ」とお皿などの音をたててしまいます。

すると、すかさず

  こらぁっ~
  そこっ、ウルサイのじゃ!!

ごめんごめん、起こしちゃったね。


  ったく、も~


  ・・・・・

無言の圧力に耐えかね、ご機嫌取り。

ごめんねぇ、でびちゃ♪これで堪忍してくだせぇ


  ふむぅ~~ ゴロゴロゴロゴロ


  まぁ・・今回は大目にみるけど・・・ ゴロゴロゴロゴロ
 

  次は気をつけるのじゃ
  カプ

今回は甘噛みでカンベンしてもらいました。

くしゃみや咳にもチェックが入ります。
「今は寝てるし、(音量を)抑えたから大丈夫だろう」と思っても
「にゃぁ~」だったり「めぇぇ~」だったりの声が・・・。
最初は「心配してくれてるの?」なんて、喜びそうになりましたが
表情は明らかに「ウルサイ」って言ってるのです(笑)


**************

前回の記事では沢山のコメントありがとうございました。
同じように本をガードしている方が、こんなにいるとは!
「自前のガブ痕のついた本がカワイイ」には思わず吹いてしまいました。
親ばかさ~んと思いつつ、わかるわかるーと(^^;)ゞ

もうちょい成長すると落ち着くかもよ~、というコメントには
「おぉっ♪」となりました。
まぁ落ち着かずとも、胡ぼ阿仁ぃ伝授ならば・・・・いたしかたあるめぇ。

ちなみに、おにぎりの刑にはビクともしなかったです(笑)


また増えた

2009-09-13 18:28:34 | Weblog
読んでいた本を置いて、ちょっとしてから戻ってくると

あっ


  ガブガブ

黒いのが黒いのにまぎれて悪さしてます。

こらぁっ


  ん?誰かに呼ばれたような・・・


  気のせいか
  ガブガブ

気のせいじゃないっ
しかも呼んだんじゃなくて、叱ったの~(←ムダって分かってるけどさ)
それにしても全然悪びれてないなぁ。

どうでもいいけど、返して~


  だめっ
  もう、わがはいのなのじゃ~

でびたんのじゃないよ、私の!!


  でも魅力的なニオイがするのじゃ
  ガブ~

や~め~て~


  だめなのじゃ~~

汚れじゃなくて、ガブリマンの歯にやられて破れてしまいました。
こうして、私の本が着々とボロボロになっていってます(>_<)
でもこれはまだマシな方・・・。

朝、枕元にある本のカバーをビリビリーッと破く音に
ガバッと起きてしまい、それ以来そうやって起こすのが
手っ取り早いと覚えてしまったのです。
私も負けずに枕の下に本を隠すようになったのですが、
眠りにつく直前まで本を読んでいたいので
枕の下に隠せなかった翌朝は、ガバッと起きるハメになります。
でもすでにボロボロになった本が増えている・・・。あぁ・・・。











注目されるの好き?

2009-09-08 13:54:00 | Weblog
ヒトがTVや話に夢中になってると、

「めぇ~~」
後ろから声がします。

  ちゅうもく~~


  んべんべ


  見てる?

見てるよ~。ますますハンサムになっちゃって~♪


  キリッ

おぉ~でびたん、ステキだねぇ
(↑ほめ殺しして遊んでます。軽くスルーされてますが)


  ふふ♪

見られるの、好きなのかな?
話に加わっているのかな?
ネコは注目されるとストレスが溜まる、と本で読みましたが・・。

ヒトの子どもが「ねぇねぇ、あのね・・・」と話し出すも
その後の内容がほとんどない、という「かまって」欲求を思わせます。


カメラに残ってた写真↓


こんなのが、何枚も何枚もありました。
どれだけ嬉しいのだ、オットよ!


前回の記事、コメントのお返事させていただきました。
よかったら読んでください。
いつもありがとうございます。

ピン!ときたっぽい

2009-09-05 08:11:46 | Weblog

  いつまで待たせるのじゃ~~

でびたんは、私が家事をしている間、しばらくは大人しく待っていますが
私の手際が悪く、だいたい怒られます。


  早く早く!!

ごめんごめん、もうちょっとだからさ・・・
でびたん、怖いお顔になってるよ~


  もうちょっと、もうちょっとって、聞き飽きたのじゃ~。

ごめん、ごめん・・・
って、そこで待つつもり!?

キッチンのど真ん中でゴロン。

いつもは端っこで待っててくれるのに、今日はそうきたか・・・。
危ないしジャマだなぁ。
幸いあとは煮込みだけだから、少し休めるか。

という心のブツブツ声を知ってか知らずか、


  ふ~、やっと落ち着いたのじゃ。


  もう動いちゃダメなのじゃ~。


そうしたいのはヤマヤマなんですが・・・。

暑くなって、膝の上からどいたら煮込みの様子を見よう、と思っていたら
全然どいてくれず。
何かを察したのでしょうか?

  


長いからしょうがない

2009-09-01 11:01:36 | Weblog
あっ
お行儀の悪い子がいる~


  え?どこどこ??


  いないけど

キミのことだ、でびたん
その足は何だね?


  え~~っと




  わがはいの足、長くてジャマなのじゃ~


長いのは足じゃなくて、胴でしょ(^m^)ククク


  ・・・・・
  昼寝のジャマしないでほしいのじゃ~


でびたんは、腰椎が一個足りないです。
でもこの大きさ(長さ)!
なんとも頼もしい気がします。

朝5時は大事な時間

2009-08-27 21:31:22 | Weblog
ここ最近、朝はすっかり秋っぽくなってきましたよね。
起きて窓を開けても、夏の間のでびたんはチラッと来てオシマイでしたが
最近は嬉しそうにダッシュで駆け寄ってきます。


  風が爽やかで気持ちよいのじゃ~

ベランダから見える空き地と、木々の間を飛び交う小鳥さんやら虫さんやらを
目で追いかけてます。


  セミさん、この時間におしゃべりしなくなったのじゃ

昼間はまだまだ暑くても
気付けば早朝の空気はだんだんひんやりしてきて
セミさんも早朝から鳴くことが無くなり
空が明るくなる時間も遅くなっていました。



朝には滅法弱い私ですが、でびたんのおかげで早起きな毎日です。



起こされている時は「もうちょっとだけ寝かせてぇ~」なんて懇願してますが
でびたんとノンビリお外を眺めている朝の時間は
なんだか特別なひとときなのです。

気に入ってたのに

2009-08-23 17:12:14 | Weblog
オットが出かけようと、洋服をベッドの上に広げていたところ
いつのまにか


  なにか?


  んべんべ
  でびたんもオサレするのじゃ~


  かっこよくなったのじゃ~

そうだねぇ~かっこいいねぇ~
じゃぁそろそろ、ソコどいてもらっていいかな?


  ・・・・・・・・


  でも、わがはい、ここ気に入ったのじゃ~

でびたんは普段、ベッドにいる時は私のタオルケットの上で寝ます。
だからなのか、自分の洋服の上で寛いでいる
でびたんを見たオットは「まったく~」なんていいながら
「オレの洋服にでびたんが!」とバシャバシャ写真を撮りまくってました。

でも時間がなく、撮影終了後は洋服を返してもらったので


  むっす~
  でびたんの、取り上げられたのじゃ~

でびたんご立腹でした。あ~あ(笑)