春はまだだと言うのに、寒いうちから黄色い花を咲かせる[ろう梅]



何処で間違って覚えてしまったのか、私は『梅や桜の老木は早く花が咲く』と信じ込んでいて、[ろう梅]とは、老木の梅がボケて早咲きになっている物を指す。
つまり【老梅】
…と、長年誤った理解をしていた

正しくは、蝋で出来た様な半透明な花弁だから【蝋梅】なのだそうだ



【老梅】ではなく【蝋梅】
冬の内から早めに咲く梅の品種らしい。
老いてボケている訳ではない

…と、今朝、知った。
ホント恥ずかしい…

そんな訳で我が家の裏庭(…というか規模的に裏森?)の蝋梅が早くも咲き初めました。フワッと良い匂いをさせてくれています




散歩道に良い香りの花などが有ると、朝夕の散歩が更に楽しみになりますね






しかし、やはりiPhoneでの撮影はなんだかイマイチ…。こうなると、ちょっと良いカメラで綺麗に写してみたくなりますよね

でもカメラは『何を基準に選ぶの?』とか、入門時点から難易度高〜い

ううむ、難しいわ〜…

まぁイマイチなのは、iPhoneでなく、私の撮影の腕なのかもしれないケド…

あ‼️そうそう

みかんが来た時に、父が植えたみかんも大きく育ちましたよ



みかんちゃんおとなしくみかんを乗せて いますね。
自分のだからって言いたいかしら!
寒い日々が続いているので、蝋梅とはいえ、まだ先かな…と思っていたのですが。
『咲いてる‼️』と、ビックリしてしまいました。
そうですね。結構勉強になるblogも多いですよね。
みかんさん、写真を撮った瞬間に振り落としました。ちょっと大きめで重過ぎたみたいです😅
お父さまがみかんの木を植えた
から、みかんさんなんですか!?
すごい かわいーですー!
(๑˃̵ᴗ˂̵))۶
いや、みかん(犬)が先です。
『みかんって名付けたんだ』と、父に言ったら、みかんの木を植えてました。
記念樹的な感覚なのですかね😁