朝の通勤時、予期せぬ事故渋滞にハマったらどうしますかね?















①そもそも朝の渋滞に巻き込まれぬ様、早めに家を出ているので問題ない。
②『抜け道だ
』とばかりに狭い住宅街を突き抜ける。

③少しでも前に出ようと、車線変更をセコセコ頑張る。
④早々に諦めて、会社へ遅刻の電話
私は④。
朝イチで会議等がある時は①にしてるので、それ以外の日は④でも支障ないです

②③は、ちと恥ずかしいですかね…

そんな急がない性格なので、学生時代の購買でも、ランチに惣菜パンを買えた事がない。プリンなんて年に一回買えるかどうか…

人気パンは、チャイムと同時に購買へダッシュしないと駄目なのよ…

母の弁当が無い日は、いつも圧倒的不人気な牛乳パンを食ってた

娘は大丈夫かなぁ…

娘も絶対に頑張らないタイプだぞな…

…と思ったら、娘の高校は学校給食があるらしい。給食の高校も有るんだね。
羨ましいわぁ…

でも、購買の争奪戦に命をかけるタイプや、ピザをデリバリーして注目を浴びたいタイプの高校生にはちょっと残念ね

今日は忙しいのでランチはコンビニへ…
遅めに行ったら、ほとんど残って無かった

学生時代の購買を思い出したよ…


【散歩後のみかんさん】
ベチャッ…って感じ。
そのうち液体になりそうね…


みかんさん思わずちょっかい出したくなる
寝姿ですね~・・・うふふ
抱き着き(*´ε`*)チュッチュ
かわいい子熊に見えました。
みかんさん、巨大な黒猫さんみたいだ👀💨
あのぉ、、、今日のお昼は、ジャガリコとコーヒーだけ😱💦❓️
苦学生男子みたいで、ステキ💓
うらやましい〜😭
みんな揃って授業受けるんだから、給食でも問題ないですものね。でも公的補助は出るのかしら?
油断しまくってダル〜〜ンとなってしまってますね😆こんな時は、ゆーっくり床とお腹の間に手を差し込んであげると『え〜?なんなのぉ〜?』という迷惑顔のみかんさんを見られます😁
ふふふ♪確かに熊っぽいですね。胸元の黒柴模様もなんだかツキノワグマの様😆
Googleで検索したら猫は液状化するらしいですね。凄い画像が沢山表示されました😆みかんさんも、猫になるのかしら…😅
遅いランチだったので、『夕飯まで保てば良いや』…と、ジャガリコのみですw
流石に腹が減りました😅
公的補助は授業料のみなので、給食費は必要ですね。一食400円くらいだったかしら?薄味過ぎるらしく、調味料持参の先生・生徒が多いみたい😅
満員電車が嫌で遅刻しても空いてる鈍行とかに乗っていました
ここ数年は特にそうでしたよね。密を避けて電車を遅らせてみたり…
不謹慎なセリフかもしれないけれど、PTAやら会社やらで『コロナなので…』というワードを最大限利用してた気もします😅