バーベキューの翌日は、少しアッサリとした物を食べたいよね

…という訳で、魚市場でアサリも買っておいたのさ




翌日の事まで考えているなんて、
流石は私。用意周到〜

アサリと言えば【酒蒸し】でしょ

砂抜き開始

おおお、入水管と出水管が伸びて来た…

これで十分、伸びていると思うでしょ




アルミホイルでも被せて、静かにしててごらんよ。途端にザワザワと騒がしくなり始めるから…

これだ…


半日もすれば砂抜きは十分

腹ペコのまま生かしておくのは可哀想

砂抜きが済んだら美味しい内に頂きましょ

頂きます





しかし【雉も鳴かずば撃たれまい】という諺があるけど、アサリも砂を吐かなければ食われなかっただろうね…

-----------------
【材料】
アサリ・酒・アサツキ・ショウガ・醤油
【手順】
1、アサリ同士をゴリゴリを擦り合わせ、
貝殻外部の汚れを落とす。
2、材料を火にかけて、アサリが開いたら
出来上がり

3、アサツキ振って、召し上がれ

頂きます


※火の入れすぎに注意。
固くて美味しくなくなります

<おまけ>
アサリ入りペペロンチーノ味の焼うどん

