昭和の時代に【亭主元気で留守がいい】という言葉が流行したそう。敢えて捻くれた解釈をすると『コチャコチャと口を出す亭主が長々といると、却ってうまく回らない。』
…というトコでしょうか




『それの何が問題?』って事に、わざわざ毒を吐いてみたり…、ツマラン事で他人を煽ってみたり…

そんな井の中の蛙状態に成らぬ様に、たまには外に出るべきですね

良くないっス

そういう蛙的行為は良かねぇですよ、みかんさん

みかんさん、いつもは知らないワンコが家の前を通過しても涼しい顔なのに、今日は何が気に入らないのか唸る唸る



woo




安全な家の中にいすぎて、気が大きくなってしまったのかしら?

家の前を通るくらい許してやれな…

それとも去り際に、何か酷い悪口でも言われました?

私も在宅勤務で長々と家にいる状態。私もt時々は留守にせねば…ですね


