それから、1時間ほど車を走らせて、妻の実家へ。まずは仏壇にお供え物とお参り。それから長谷寺の境内に隣接する墓地に行きます。お墓参りをすませたら、本堂の観音さんにお参りして、舞台からの眺望を楽しみます


奥の方に赤い五重塔があるのが見えるかな?

回廊から山門までの眺めです。空気が冷たくて気持ちよく、眺めもより一層美しく見えます


牡丹の花で有名なお寺なんですが、寒牡丹もいくつかあります。今が盛りです


回廊の横に、こんな風に並んでいて、たくさんの人が写真を撮っていました


入口の山門。正月飾りがあります


その後、いつものように、妻の同級生のおうちのお店で草餅を買いました。

実家には、義兄(長兄と次兄)が待っていてくださって、お昼ご飯をお呼ばれしました





車の運転を妻に代わってもらい、買い物をして帰りました。(ばあさんのおごりで、フグを買いました


家に帰るとまだ明るかったので、畑に出たのですが、家を出たところで、元同僚とバッタリ





妻の実家でもお酒をもらって帰ったので、今日は楽しい晩ご飯になります~
