午後1時半に「総務省ナンタラです。あと2時間でお宅の電話が使用できなくなります。オペレーターにつなぐ場合はナンタラ」で終わり。ヘタな詐欺電話やで😅
昼過ぎに電話してきて「あと2時間」って留守電入れられても、昼間に勤務してる人は聞かれへん。昼間勤務の人の電話、有無を言わさずみなストップやで。総務省がそんなアホなことしてたら、政権は終わりやがな(笑)。
そういえば、何日か前にも「総務省ナンタラです」のテープ音声の電話が来とったなぁ。無視して切ったけど、その電話の言うとおりやったら、今ごろウチの電話は不通のはずやけど、まだ使えるで。「総務省ナンタラ」は言うたこと守らんのやな(笑)。
ということで、人を慌てさせるようなことを言う電話は、とりあえず無視しましょう😊

今日の奈良は、少し風がありますが、ほどよく暖かく、よく晴れて、5月らしい爽やかさです♪

山に行くと、タケノコ発見。やはりもう伸びるのがはやいので、細長くなってます。柔らかいので美味しく食べられますけどね。型の良さげなものはどなたかにもらっていただいて、あとは自家消費です。
それから、大粒のエンドウ「久留米豊」の初採り。例年より一週間ほど遅いです。良いのが採れました✌️ これは2kgばかり冷凍保存しておいて、あとはどなたかへ🎁

合唱の練習で大阪に出ていた妻を迎えに駅へ🚗 12時まで練習なので、地元の駅に着くのは1時になります。改札で落ち合って、お昼ごはんは駅前商業施設の「きらく」へ。

唐揚げ定食を食べました。熱々のうどんと、甘酢のかかったサクサク唐揚げと、色ごはんの取り合わせが、ホントにグー‼️👌
午前中はタケノコとエンドウに時間を取られて、昨日買った夏野菜の植え付けができませんでした。午後も時間が少なくなっているけど、少しだけでも植え付けようと思います💪