goo blog サービス終了のお知らせ 

★☆TB黒衣の貴婦人の徒然日記☆★

TB専用ブログです。本宅にてアニメ・ドラマレビュー中心に、声優話・舞台鑑賞レポ等をUPしております。管理人@なぎさ美緒

大河ドラマ「八重の桜」 第20話 あらすじ感想「敗戦の責任」

2013-05-26 21:59:17 | 大河ドラマ
責任を負う者---------!! ついに会津が朝敵とみなされる時が来てしまいました。 ここからたくさんの関係者が亡くなっていくわけで・・・今回はその第一陣という所でしょうか。 開戦二日目。 三郎が戦場に!! だが、現実を目の前にして怯えてしまう三郎。 佐川は会津の男なら腹を据えろと三郎に発破をかける。 その時、八重の言葉を思い出し、的をよく見て鉄砲を放っ . . . 本文を読む

大河ドラマ「八重の桜」 第19話 あらすじ感想「開戦!鳥羽伏見」

2013-05-19 22:16:55 | 大河ドラマ
鳥羽伏見の戦いの始まり----------!! ついに迎えた最初の山場。 薩摩討伐のための策があると、慶喜は二条城を都落ち同然で裏門から大阪へ向かう事に。 その報が伝えられ、上洛することになるかもしれないと、にわかにざわつきだす会津。 こうなると頼母の復帰を望む声が挙がる。 謹慎ももう解けるだろうという話。 続きを読む 第1話 第2話 第3話 . . . 本文を読む

大河ドラマ「八重の桜」 第19話 あらすじ感想「慶喜の誤算」

2013-05-12 21:54:14 | 大河ドラマ
ついに倒幕へ-----------!! 徳川の生き残りをかけて大政奉還を進める慶喜。 容保は浮き足立つ家臣たちを諌め、将軍家のご英断だと宥める。 倒幕の大儀をなくした薩長だったが・・・。 西郷はそれでも慶喜討伐の儀を偽勅でも構わないと言い出し、薩摩に戻って兵を挙げると言い出したのだ!! 「やり抜かなならん勝負で」 西郷の言葉に覚悟を決めた岩倉。 「王政復古や!! . . . 本文を読む

大河ドラマ「八重の桜」 第18話 あらすじ感想「尚之助との旅」

2013-05-05 23:29:04 | 大河ドラマ
大政奉還----------!! それを決意した慶喜。 ま、言ってしまえば今は逃げ。 で、都合よく徳川の威厳とか言われても、もう時代は動いているわけで・・・。 彼の計算が狂って行ったのは次回のお話。 今回は八重たちのいわゆる新婚旅行と、尚之助の出世、そして、都の動きがかなり不穏になってきたという展開に。 あはは!! 結局この旅、大口叩いた尚之助の方がヘバっ . . . 本文を読む

大河ドラマ「八重の桜」 第17話 あらすじ感想「長崎からの贈り物」

2013-04-28 21:28:18 | 大河ドラマ
孝明天皇崩御-----------!! なぜこのタイミングで!? と会津藩士たちは皆そう思ったろうなぁ。 ついに時代は倒幕へ動き出す。 じわりじわりと退路を絶たれる会津。 一方、竹子との薙刀の試合は、何度やっても八重が勝てない。 稽古納めのその日。 会津に伝えられた天皇崩御の知らせに八重たちも動揺する。 続きを読む 第1話 第2話  . . . 本文を読む

大河ドラマ「八重の桜」 第14話 あらすじ感想「新しい日々へ」

2013-04-07 22:25:57 | 大河ドラマ
八重と尚之助の祝宴---------!! つかの間の幸せな時。 今回は特にその対比が明白だったねぇ。 会津は幸せモード。 でも、京ではますます悲壮感が漂いだしてるし・・・。 なんか本当気の毒になってきた。 優しい旦那様に、親類、会津の人たち。 そんな人々に見守られ、祝福された八重たちの結婚式。 珍しく父・権八も酔っ払って眠ってしまうほど飲んでしまったようで。 . . . 本文を読む

大河ドラマ「八重の桜」 第13話 あらすじ感想「鉄砲と花嫁」

2013-03-31 22:08:17 | 大河ドラマ
八重、選択の時-----------!! 蛤御門の戦い後、幕府は長州征伐へ動き出す。 そこへようやく佐川たちが米を持って上洛してきたのだ。 容保もこれを喜び、別撰組と名を付けられた佐川の隊。 へぇ。 こんな隊があったんだって今日も勉強。 一方、秋月が会津へ戻ってきたよう。 八重の撃った銃に、感心する秋月。 だが、これは銃がいいからだと薦める八重。 続 . . . 本文を読む

大河ドラマ「八重の桜」 第12話 あらすじ感想「蛤御門の戦い」

2013-03-24 22:32:04 | 大河ドラマ
会津藩士、出陣----------!! ついに長州との激突。 今回はものすごく見ごたえあるお話だったなぁ。 戦の凄惨さをしっかり描いてくれたと思う。 そして、この蛤御門の戦以降の会津の微妙な立場の始まりも・・・。 兵力は圧倒している会津。 だが、覚馬は伏見の軍勢は本当に長州の主力か気になって仕方がない。 続きを読む 第1話 第2 . . . 本文を読む

大河ドラマ「八重の桜」 第11話 あらすじ感想「守護職を討て!」

2013-03-17 21:24:32 | 大河ドラマ
志願の先-------!! ついに動き出した長州勢。 三郎が都へ派遣される部隊に、自ら志願したいと言い出す。 だが、権八はそれを許さない。 早く手柄を立てたい気持ちはわかるけどという八重に、姉上に何がわかると、いつになく反抗的な三郎。 仲間が皆志願しているので、遅れを取りたくないという気持ちなのか・・・。 三郎もすっかり一人前の男に成長してきたなぁ。 . . . 本文を読む

大河ドラマ「八重の桜」 第10話 あらすじ感想「池田屋事件」

2013-03-10 22:12:21 | 大河ドラマ
会津の運命を変えた、池田屋事件発生--------!! 会津にとって新撰組はどんな存在だったのか。 改めてそれを知らしめる事件だったんだなぁと。 象山現る---------!! 覚馬たちの前に現れた象山。 どうやら幕命により半月前に上洛していたそう。 他藩の者も受けいれる覚馬の洋学所。 容保の懐の広さに感心する象山。 ものの分かる殿様だと。 続き . . . 本文を読む