goo blog サービス終了のお知らせ 

しあわせの時間

なんとなくな男のなんとなくな日記

忘れすぎ

2007年02月05日 21時30分34秒 | 新しい趣味を求めて
今度の土日は、組合青年部のスキー旅行。 3年ぐらい前までは、よくスキーに行ってたんだけど、 色々な要因でスキーに行く回数が激減してた。 去年はウェアーも無く、スキー旅行の時はレンタルだった。 年に1~2回だったらレンタルで十分なんだよね。 っと思っていたが、やっぱスキーって最低年3回はやらないと、 どんどん下手になっていく。体が滑り方を忘れてしまう。 ・・すでにだいぶ忘れたが・・ 運動神経ない . . . 本文を読む

スーパーオーディオCD

2007年01月26日 22時36分09秒 | 新しい趣味を求めて
を購入し、聴いてみた。 うは!すご! 音に感情がある。 ボーカルの表現が豊かに再生されるし、音が細かく繊細だ。 そして思う。 先日購入したヘッドホンの音質レベルでしか再生できていない 事が悔しい(笑) ぜってー6万円クラスのヘッドホンで聴いたら・・泣くね。 ついでに15万円オーバーのプリメインアンプ使用したら、 笑いが止まらなくなるかもしれない。 そして・・スパーオーディオCDの再生機が . . . 本文を読む

毎週見ている番組

2007年01月21日 22時23分49秒 | 新しい趣味を求めて
自分にしては珍しく、毎週欠かさず見ている番組がある。 先日会社のおばちゃんに「みおさん日曜日の夜は何の番組見てる?」 「新日曜美術館とN響アワー、出来れば芸術劇場もみたい・・」 おばちゃん沈黙。・・・。。 もっと若者らしいものを答えてくれる予定だったらしい。 ごめんね。趣味がシブくて。 あ~今放送している芸術劇場を最後まで見たいなぁ。 でも寝る時間は守らないと、仕事に影響が出てしまう。 . . . 本文を読む

足りなかったもの

2006年07月15日 23時15分56秒 | 新しい趣味を求めて
音楽は、人よりも聴かないほうだと思う。 でも、昔から聴かなかったわけではない。 音楽を聴かなくなったのは、ココ6年ぐらいだろうか。 この6年は、矢井田瞳と小島麻由美以外は滅多に聴かなかった。 なんかツボにはまるのがなかったから。 今日、初めて洋楽がヒットした。 JAZZやボサノバ、フラメンコなどを除いて。 っで、自分にどんな音楽が足りなかったのか知った。 雑多感があり、エネルギーがあるもの . . . 本文を読む

春だから1

2006年03月05日 18時40分11秒 | 新しい趣味を求めて
今日は気温が15℃もいった! 空は青くポカポカしている空気はまるでピンク色、気分はもう春! 白に近い水色のジーンズを履き、白いジャケットを羽織り、外出だ! ってなわけで、特に行き先は考えていなかったので、春らしく花屋へGO♪ 「花夢里にいつ」って新潟県内で一番多く花を扱ってるらしい所へ。 店へ入った瞬間・・自分が唯一の若い(?)男であることに戸惑った。。 きっと「彼女に連れられてきた男」と思 . . . 本文を読む

縛られる必要は無い。

2005年10月08日 22時45分57秒 | 新しい趣味を求めて
シュミはアリマスカ? 20代後半以降の男性で、迷いもせず答えられる人が少ない気がする。  興味あること好きなことはある。  でも趣味は・・ 世の中、明確な趣味が無いことは「なんとなく駄目」的な空気が ではないだろう? それに追い立てられるように、大勢が新しい趣味を求めている。 少なくとも自分の周りにではそう見える。 先日、来月行く旅行先のある建造物について思いをめぐらし 「どんな構図で . . . 本文を読む

久々の物欲モード

2005年07月14日 19時39分50秒 | 新しい趣味を求めて
ヤバイ。 すっげー。 マジに!? なんと、一眼レフのデジカメが送料込みで・・ 9万円でおつりがくる!? しかもレンズキット! (自分には不要なレンズだが・・) 今売ってる雑誌「週間アスキー」でもいい評価だ。 ほしいな~。 ほしいな~。 反則過ぎる値段だ!? レンズ無しならココが一番安いみたいだな~。 うお~~~。 金が無い。。 . . . 本文を読む

父親はどこへ?

2005年05月30日 20時41分05秒 | 新しい趣味を求めて
先日公園のベンチで本を読んでいたのだが、気になる事があった。 新潟の最も発展している新潟市の公園で、虫捕り網を持った親子が沢山いた。 こんな場所で何を捕るんだろう? 子供:「捕まえた~♪」 親 :「なに捕まえたの?」 子供:「アメンボー!」 まーそんなもんしかいないだろうね。 車で30分も行けば山があるのに・・っと思ったら、気がついた。 8割の親子連れは、父親がいない。 ・・母親だけで山 . . . 本文を読む

続・『12人の優しい日本人』(ネタばれ注意)

2005年03月15日 19時45分29秒 | 新しい趣味を求めて
昨日の続き。 一応勘違いされないように書いておく。 この作品は面白いし良い作品だが、ストーリ上の結論に満足したわけではない。 最後の逆転の説明には、矛盾が生じるため逆転の立証は不可能。 しかし、逆転の説明で取り入れるべきものもある為、ストーリ上に出てこない新たな 結論を導き出せる。 映画の目的は議論で正しい結論を導く事では無く、「人」(もしくは陪審員制度) がテーマとなっていると思う。 その . . . 本文を読む

12人の優しい日本人

2005年03月14日 21時57分47秒 | 新しい趣味を求めて
12人の優しい日本人ジェネオン エンタテインメントこのアイテムの詳細を見る って、三谷幸喜脚本のビデオを借りてきて観た。 すっげー面白い。 これは、世界中でリメイクしたら大ヒットするんじゃないだろうか? 何で今までこんな面白いものを知らなかったのか・・ なんか創作意欲がわいた♪ アクション物に飽きた人には新しい世界を! 議論だけでほぼ100分だから、好き嫌い別れるだろうけど。。 . . . 本文を読む

得意なこと・苦手なこと

2005年01月26日 20時58分59秒 | 新しい趣味を求めて
人それぞれ苦手としているものがあるだろう。 自分の場合、昔から体を思い通りにコントロールすることが苦手だ。 (超軽微な機能障害かもしれない) その為、体を使う技能ほど人の何倍も経験をつむ必要があるのだ。 それを補うように「ある事」が得意になった。 「体へ入力される情報を感じとる」 「入力された情報から法則をイメージする」 この2つの能力のおかげで、 「肉体の正確さを必要とする作業」と「体で覚 . . . 本文を読む

趣味は読書

2005年01月10日 20時12分59秒 | 新しい趣味を求めて
って言ったら、ほとんどの人はストーリー物をイメージするだろう。 自分の場合、趣味の一つは読書であるが、この4年間はストーリー 物を読んでいない。(たぶん) 別に嫌いになったわけではないが、読む気力がわかない。 4冊連続で駄作を読んでしまったのがキッカケである。 それを期に2年間は活字自体から離れた。 活字の世界に戻ってからは新書(小説以外)や自己啓発ものばかり読む。 っで、困ったことに、 . . . 本文を読む

まるでモデル気分?

2004年08月14日 21時16分26秒 | 新しい趣味を求めて
今日生まれて初めて家族写真を撮った。 妹が成人式のためそのついでに・・(うちの町はお盆に成人式) 妙にこっぱずかしい・・ ってか、「ん~お兄ちゃん手の場所がお父さんと同じだな~」 「ポケットに指かけて」 ・・家のしつけでポケットに手を入れる習性は無いのだが・・ きっと出来上がりは俺じゃない俺になるんだろうな~。 まー普通はスーツを着るらしいがそんなの俺じゃない!っと思い、 普段の姿(ジーンズ) . . . 本文を読む

フィルムカメラを車で例えて

2004年08月05日 21時11分58秒 | 新しい趣味を求めて
前回練習で撮った写真は全滅だった。 明るい絵だから補正+1ぐらいかな~などと思いつつ撮った写真は・・全部白く飛んでた。 どうやら使ってるカメラとフィルムの組み合わせでは自分が思っているより「明るめ」に写るみたいだ。 しかも、今日気がついたのだが使っていたフィルムはリバーサルフィルムの『プロ用』だった・・ カタログスペックだけ見て買ってそこまで読んで無かった。。 フィルムがプロ用だったことを車で例 . . . 本文を読む

写真のプリント

2004年07月24日 23時05分12秒 | 新しい趣味を求めて
今日現像したリバーサルフィルムをプリントしたものを 受け取った。 さすがに「写るんです」や過去に見た素人の写真よりも 発色・ピントのシャープさ・画質が別次元だ。 っが、まだ未熟なため2点ほどダメな事があった。 まず、ピンボケが異常に多い・・これにはショックを受けた。 AFだと微妙にピントが合ってない気がしたので手動にした・・ 冷静に一呼吸おいて操作してたつもりなのだが、ダメだったみたいだ。 メ . . . 本文を読む