会社主催の仮装カラオケ大会で、女装しセーラー服を脱がさないでを歌ったら、
優勝しちゃった。
他のチームの女装が酷かった影響もあるだろうけど、
毎日仕事終わってから練習したかいがあった。
いや~めでたしめでたし。
ちなみに自分のチームの他5人は女性。
人に言われるまで男が紛れている事に気がつかない人がいるほど、
バッチリだったよ。
外見を整えるのはもちろん、妹から化粧指導されたり、
鏡見て踊りの . . . 本文を読む
仮装カラオケに出なければいけないかもしれない。
なんでも、AKBの曲を歌うとのこと。
そして、なぜか自分が女装でバックダンス!?
しかもミニスカートで。
会場の不快指数が上がりそうだ。
. . . 本文を読む
フェーン現象って気温が高くなるから、普通は嫌なことなんだけど、
意外にそうでもなかった。
確かに気温は高い。
しかし!
新潟の欠点である「蒸し暑い」が「暑い」に変わったのだ!
以前中国行った時、連日35度以上だったが、不快ではなかった。
湿度が高くなかったからだ。
今回も同じで湿度が下がったため、快適になった。
しかも、フェーン現象ゆえに風も吹く。
し・か・も!!
普段新潟の夏は蒼くない青 . . . 本文を読む
体重が・・
嫁が里帰りして1週間。
体重が増えてしまった。
食べる量は増えてないと思うのだが、なんでだ?
暑かったから代謝が落ちた?
妹が親の家に置いていった肉をもらったせい?
最近はまったジュースを夜飲むせい?
野菜の摂取量が減った?
汁物を飲まない影響?
昨日嫁の実家でたらふく食べたせい?
変化が多いために原因が絞れない。。
とりあえず、明日から夕飯を考えてくつろう。
あ~。
明日は . . . 本文を読む
今日は家事をテキパキ行って21時にはマッタリ始めたから?
それとも、首が痛くて、首に湿布を貼ってる影響?(脳に近いから?)
それとも料理の量が多すぎて満腹過ぎたから?
まーなんにせよ、寝よう。
目が半分しか開いてない。
Zzz . . . 本文を読む
嫁さが里帰り中なので、必要な家事を毎日少しずつしている。
昨日は食材調達と洗濯。
今日はアイロンがけと・・・・っあ!
別口の洗濯をしたまま放置してたことに気がついた!
もう寝る時間だし、明日すすぎだけ再度行うか。。
夕飯のカレーライスは合格だったのに。残念賞だ。
っあ!もうひとつ思い出した!
炊飯器の予約セットしなきゃ。
思い出してよかった~。
まだなにか忘れているような気が・ . . . 本文を読む
Blogの古い記事を整理し、消そうかと思って記事数を見たら
1000件以上あった。
さすがに始めの頃、ほぼ毎日更新してただけある。
っと他人事のように感心してしまった。
古い記事を消すのにためらいを持ってしまった。。
消そうと思った理由は単純。
当初のBlogテーマである「彼女を作るための努力」を
嫁に読まれるのが恥ずかしいから(笑)
ん~どうしよう。
. . . 本文を読む
節電きつー
職場の温度計は35度を示し、現在肉体労働者の為、
その気温の中で体を動かす状態。
(他の職場では39度)
28度設定どころじゃない。
うちの会社は、節電罰則の対象なので、15%節電は絶対。
通常業務を行いつつ節電するとなると、エアコンOFFとなる。
秘策もあるのだが、まだ発動されない。。
怪我したら絆創膏程度じゃなく、細胞が削り取られる。
今日も明日のために22時前に寝よう。 . . . 本文を読む
嫁が里帰り出産中かつ残業時間が減ったので、ちょっと時間が空いた。
って、事でたまに更新するかも。
いや~、この2年間。毎日残業+土曜日出勤で暇がなかった。
ブラックな会社ではないので最大2時間残業で済むのだが、
逆流性食道炎の為、寝る2時間前には食事を済ませ、
脳内伝達物質の回復の為、8時間ほどの睡眠が必要。
って事で、毎日食後2時間を有効に使わなければならない。
まー2時間も時間があればbl . . . 本文を読む
ひまだぁね。
やることはいっぱいあるのだけど。
時間が中途半端に有って、ちょうどフィットする行動がないなぁ。
そうだ!
放置してたBlogを書こうか!
って事で、今に至る。
さすがに1年も放置していると、BLOGネタがいっぱいある。
というか、日ごろから「あれ書こうかなぁ~」などと思っているのだが、
どうも日常の「帰宅後実施ランクの上位」が決まりきっていて、スルー
してしまう。
とりあえず、 . . . 本文を読む
先ほど、新潟県のニュースで、こんな内容があった。
☆☆平日の平均TVゲームプレイ時間が学力に影響☆☆
教育関係の団体が調べたらしい。
グラフを見て疑問が湧いた。
TVゲームのプレイ時間が少ない子供は、同じ時間に何をやっているの?
まさか、塾へ行っていてゲームする時間が無いとかないよね?
他にも色々あるけど、塾へ行っているか行っていないかの違いだったら
超うける。
学校の教育内容が十分じゃない . . . 本文を読む
家の1階で月見ゴロゴロをしてたのだが、
月が高くなりすぎて、1階からでは見えなくなったので
2階の自分の部屋へ移動した。
自分の部屋に妹の気配を感じたが、珍しく見当たらなかった。
っが!出窓のブラインド(スクリーンタイプ)が下がっている。
怪しい!
1時間前は開いていたはずなのに!?
きっと妹が出窓に人形を置いて、閉めたのだろう。
まーいつものイタズラだ。
って事で、ブラインドを開けた。
「や . . . 本文を読む