goo blog サービス終了のお知らせ 

民宿本間のブログ

世界自然遺産知床羅臼から情報発信 

良い天気・・・・・・・

2013-04-24 23:00:53 | Weblog
今日は朝からとても良い天気で暖かい~~~~本当に気持ちが良いな。

知床峠が開かないなんてとても信じれないと思うような感じだが私達が考えているようなものでは無いか。

連休前に開いて欲しい・・・・誰でもがそう思っているがなかなか相手も手ごわい今になって雪が降ったり

雨が降ったり霙が降ったり思うようには行かないね。

早く知床道路が開通してほしい~~~~~

寝言でさけぶ人が出てくるのではと思っている。

開通する事で街の経済効果は大である、商売している人達は直のこと

バスが入ってきたり交通量が上がるという事は何かしか商売に成るが

人が入らないと何の効果にもならない、いろいろ面倒な事もあるでしょうが1分でも早く開通

する事を祈るばかりである。
シャチ仕様の目

緊張からか?なかなか眠れず結局日の出の時間に目覚めました。
本日は午前便のみ出航です。

朝、出航前に国後展望塔から沖を観察しました。
『あぁ、気持ちいいな~』とつい口からこぼれるようないい凪、いいお天気です^^



こんなに清々しく穏やかな海ですが、生き物を見つけられないままに出航…



知床半島の山々はだいぶ雪も解けて、どんどん春らしさを感じる景色へ変わってきましたよ。
それでも雪は、まだまだ夏時期も山頂は残り続けます。
知床半島でもウトロ側と違って、羅臼側はそれだけ気温が低いのです。

さて、とてもいい凪の中本日はミンククジラを見つけることが出来ました。
残雪の知床連山とミンククジラです。



海鳥に関しては、日曜日同様ウトウやユリカモメが大変目立ちました。
そして岬方面に向かうと…今年初のフルマカモメがたくさんいましたよ^^



視界はよかったのですが、鯨類はミンククジラのみでした(汗)

本日はシャチが見たくて3度目の正直で、リベンジに燃えたお客様がご乗船されておりました。
私もお客様の要望に応えたくて、シャチを探すための目にスイッチを入れていたので
かなり集中しシャチだけを探していたのですが、残念でした(泣)




【お知らせ】

夏季シーズンの出航時間ですがGWの4月28日~5月6日までと夏休みシーズンの
7月19日~8月31日までに関しましては、3便出航を予定しておりますのでご注意ください。
出航時間は、8時半~、11時半~、14時~です。