今日の朝弁当を持って早朝から仕事に出かける人が増えた。
でも仕事の流れとしては良いのかな~~~~AM6:00からのご飯に4:00に起床
起きれるのかなと昨夜まで心配だったが緊張して寝ていた、それでも時間だよとルナに
起こされながら何んとか起きた・・・・
さて朝食よりも弁当だ頑張って作るぞと張り切って詰め終わり朝食の支度
6:00前に終わってルンルン~~~~お茶を出して ハイ行ってらっしゃい・・・・
一日目は終わったが今度は夕食の支度
今日は讃岐ウドンの鍋焼きをしょう
寒い時だから暖かい物にしないと体が冷えるよ~~~~~あったまってゆっくり休んで
相泊流氷接岸
1/19 15:00現在、相泊海岸に流氷接岸してます。

道路終点にて

相泊~セセキ間はすぐそばまで流氷が寄ってきています。
僕が羅臼に来てから9年の中では、一番早い流氷到来ですかね。
*相泊までの道路は現在通行可能になっています。
流氷観測とスノボどちらも良いですね、流氷もう直ぐですね、流氷が入るといよいよ冬の観光
流氷初日
年明けから大雪、暴風などで悩まされた羅臼ですが
ここ2、3日は青空も見え、気象も落ち着いています。
さて、こちらの写真は知人がクジラの見える丘公園から撮影しました。
青い空、そして海そこに一筋の白い線が見えますが、いよいよ羅臼町から
流氷が確認されました。

流氷速報を見ても、密度が濃く流氷体が根室海峡にしっかり入ってきました。
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN1/drift_ice/cgi/ice_inform.cgi

明日はウニの初セリも行われますね。
こちらは長谷川船長が漁港で、入港してきた海上保安庁の砕氷型巡視船『てしお』
を撮影してきました。おそらく流氷観測に行ってきたのだと思われます。

てしおの後ろに見えるのは、羅臼のスケソウダラ漁船です。
私はというと…旅人の宿『とおまわり』のご主人にお誘い頂き、1日スノーボードへ^^

人生初!!転びまくりで滑っている姿は公開できません(汗)
と言っても『とおまわり』のブログで様子は明らかにされているかと…
帰る頃には、リフト乗り場のおじさんたちから『上手になったね』と褒められました。
褒められて伸びるタイプです。
でも仕事の流れとしては良いのかな~~~~AM6:00からのご飯に4:00に起床
起きれるのかなと昨夜まで心配だったが緊張して寝ていた、それでも時間だよとルナに
起こされながら何んとか起きた・・・・
さて朝食よりも弁当だ頑張って作るぞと張り切って詰め終わり朝食の支度
6:00前に終わってルンルン~~~~お茶を出して ハイ行ってらっしゃい・・・・
一日目は終わったが今度は夕食の支度
今日は讃岐ウドンの鍋焼きをしょう
寒い時だから暖かい物にしないと体が冷えるよ~~~~~あったまってゆっくり休んで
相泊流氷接岸
1/19 15:00現在、相泊海岸に流氷接岸してます。

道路終点にて

相泊~セセキ間はすぐそばまで流氷が寄ってきています。
僕が羅臼に来てから9年の中では、一番早い流氷到来ですかね。
*相泊までの道路は現在通行可能になっています。
流氷観測とスノボどちらも良いですね、流氷もう直ぐですね、流氷が入るといよいよ冬の観光
流氷初日
年明けから大雪、暴風などで悩まされた羅臼ですが
ここ2、3日は青空も見え、気象も落ち着いています。
さて、こちらの写真は知人がクジラの見える丘公園から撮影しました。
青い空、そして海そこに一筋の白い線が見えますが、いよいよ羅臼町から
流氷が確認されました。

流氷速報を見ても、密度が濃く流氷体が根室海峡にしっかり入ってきました。
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN1/drift_ice/cgi/ice_inform.cgi

明日はウニの初セリも行われますね。
こちらは長谷川船長が漁港で、入港してきた海上保安庁の砕氷型巡視船『てしお』
を撮影してきました。おそらく流氷観測に行ってきたのだと思われます。

てしおの後ろに見えるのは、羅臼のスケソウダラ漁船です。
私はというと…旅人の宿『とおまわり』のご主人にお誘い頂き、1日スノーボードへ^^

人生初!!転びまくりで滑っている姿は公開できません(汗)
と言っても『とおまわり』のブログで様子は明らかにされているかと…
帰る頃には、リフト乗り場のおじさんたちから『上手になったね』と褒められました。
褒められて伸びるタイプです。