朝から地吹雪良く吹くね~~~~今朝の気温はAM7:00で-8℃なので
そんなに寒いと言う事ではないが、如何してこんなに吹くんだろうと皆が
思っているが今日も団子つくりの残務が残っている。
明日の為に煮〆と切り干し大根を作り、漬物のご機嫌を伺い、色々
やることが一杯、そして踊りの稽古である。
何度踊っても覚えられない所が沢山ある。
何度か練習をしたが手も足も付いて行けない。
練習を終了してから、昨日作っておいたおにぎりを焼いていただいた。
とても美味しかった。
夕方に掛けてささ藪学校の先生の友田さんが「とも田」という蕎麦屋さんを
中標津で開店した、開店祝いに仲間の方々と一緒に
招待されたが、明日の団子撒きを控え遠出は控えた方が良いと
言う事で取りやめた、その内にお店によってご挨拶をしょう。
今日はガイドの石田君山スキ-に今年初めて出かけた様子
ルベスでスベル
今年も始まりました、山スキーお散歩会

第一回目のメンバー(さむーいルベス岳山頂にて)
またもやルベス。年が明けてから3回目。
だって雪が少なくて他にスベル場所がないんだもの。。。
けっこう吹いていましたが、初めての方もいたのでとりあえず登頂。
雪もパウダーとまではいかなかったものの、そこそこ楽しめました。
谷底まで落としてからスキー担いで渡渉、登り返すあたりはお散歩会の本領発揮といったところでしょうか。
ともあれ、今年も楽しく安全に知床の冬山を楽しみたいと思います。
山スキーお散歩会とは?
そんなに寒いと言う事ではないが、如何してこんなに吹くんだろうと皆が
思っているが今日も団子つくりの残務が残っている。
明日の為に煮〆と切り干し大根を作り、漬物のご機嫌を伺い、色々
やることが一杯、そして踊りの稽古である。
何度踊っても覚えられない所が沢山ある。
何度か練習をしたが手も足も付いて行けない。
練習を終了してから、昨日作っておいたおにぎりを焼いていただいた。
とても美味しかった。
夕方に掛けてささ藪学校の先生の友田さんが「とも田」という蕎麦屋さんを
中標津で開店した、開店祝いに仲間の方々と一緒に
招待されたが、明日の団子撒きを控え遠出は控えた方が良いと
言う事で取りやめた、その内にお店によってご挨拶をしょう。
今日はガイドの石田君山スキ-に今年初めて出かけた様子
ルベスでスベル
今年も始まりました、山スキーお散歩会

第一回目のメンバー(さむーいルベス岳山頂にて)
またもやルベス。年が明けてから3回目。
だって雪が少なくて他にスベル場所がないんだもの。。。
けっこう吹いていましたが、初めての方もいたのでとりあえず登頂。
雪もパウダーとまではいかなかったものの、そこそこ楽しめました。
谷底まで落としてからスキー担いで渡渉、登り返すあたりはお散歩会の本領発揮といったところでしょうか。
ともあれ、今年も楽しく安全に知床の冬山を楽しみたいと思います。
山スキーお散歩会とは?