goo blog サービス終了のお知らせ 

民宿本間のブログ

世界自然遺産知床羅臼から情報発信 

あら、もう来た・・・・・・・

2010-08-14 10:47:16 | Weblog
相泊温泉情報

8/14
入浴可能

沢山の人で朝食を食べると美味しいのか皆さん御腹一杯になりましたか???

ホッケが美味しい、牛乳豆腐が~~~など色々な事を言いながらワイワイガヤガヤ

皆さん本当に有難う御座いました。

釣りの家族の方々がご飯を待っている人がいるので食事が終わって第一号で民宿 本間 

を後にした、今朝息子さんに電話をした所カラフトマス4匹引き上げたと言う事で

大漁である。

暑くって食事の後かたずけをすませてヤレヤレと一休みしょうかと思っている所へ

今日のお客様佐藤さんご家族が見える。

「あら、早いね」と言って時計を見たら12時少し過ぎていた。

「釣れた」「3匹」寝ないで走って来て3匹か」とお父さんに言われながらも

好きな釣りをして大満足

夕食は何時もよりも早くして、積もる話を沢山聞きたいし話したい。

本当に釣が好きなので「時間と暇は365日有るんだけど、美味しい魚の作り方を

お母さん教えて」「時期と取れた場所と気温と風が全て、後は塩加減だよ」

「真空パックさ、業務用の機械はどの位さ??」「150万」「何がどう違うの」

「家庭用のは袋が薄い」「業務用は確り真空だから袋が厚い」・・・・

「150万は聞かなくても良かったな」「聞かなくては解らないしょ」と言いながら

「お母さんホッケ美味しいな、旨いな」と言いながら味を確かめている。

「お父さんに塩加減など聞いて行くと良いのに」その後食事が終わってゆっくり

お茶を飲みながら魚談義をしている~~~~~

孫も今3人目が来年3月に出来る、子煩悩なお父さんお母さん大事に孫さんの面倒を見て

好きな釣りに楽しみを見出している。


石田君雨の後はどんな羅臼湖だったのかな

           穏やかな三の沼

 澄んだ空気の中を羅臼湖も綺麗に見え

台風の雨で登山道はグチャグチャ長靴を
      履いて登ってください




今日の観光船は

        ゲストさんとツチクジラ

              ツチクジラ

         マッコウと羅臼の町

西日の強いマッコウの潮吹きは虹に染まり

          夕陽の知床連山