中標津空港は私の住んでいる羅臼からは一番近い空港で、時間にして
1時間15分ほどで着く~~~近いんだよ、峠もないし走りやすい
そんな中標津空港利用促進期成会の臨時総会がPM2:00より開かれた。
来年7月1日より丘珠空港より千歳空港に集約化され、道外の観光客
の方々は利用しやすくなる。
道内外に移動する時も待ち時間も接続便数も便利になるが、飛行機が
大きくなるとなるだけ搭乗率で採算割れがするということが過去に
何度もあった~~~それが減便に繋がり小さな空港は絶ちゆかなくなる
会社は採算ラインを割り込む空港は廃止または縮小して中標津の場合は
釧路に一本化を目論んでいると言う情報もある(但し未確認情報)
何が良くって何が悪いのかは過ぎ去ってみないと分らない。
お互いに便利な事が一番だが、利便性が本来の旅に結びつけるとしたら
とても窮屈な事かもしれないな~~~~小さな日本そんなに急いでなんに成る。
ゆっくり、自分の足で見るもの行きたい所を散策し、心の贅沢を味わう余裕が
もっと欲しいなと感じる一日でした。
1時間15分ほどで着く~~~近いんだよ、峠もないし走りやすい
そんな中標津空港利用促進期成会の臨時総会がPM2:00より開かれた。
来年7月1日より丘珠空港より千歳空港に集約化され、道外の観光客
の方々は利用しやすくなる。
道内外に移動する時も待ち時間も接続便数も便利になるが、飛行機が
大きくなるとなるだけ搭乗率で採算割れがするということが過去に
何度もあった~~~それが減便に繋がり小さな空港は絶ちゆかなくなる
会社は採算ラインを割り込む空港は廃止または縮小して中標津の場合は
釧路に一本化を目論んでいると言う情報もある(但し未確認情報)
何が良くって何が悪いのかは過ぎ去ってみないと分らない。
お互いに便利な事が一番だが、利便性が本来の旅に結びつけるとしたら
とても窮屈な事かもしれないな~~~~小さな日本そんなに急いでなんに成る。
ゆっくり、自分の足で見るもの行きたい所を散策し、心の贅沢を味わう余裕が
もっと欲しいなと感じる一日でした。