goo blog サービス終了のお知らせ 

嗚呼昭和~夫婦漫才系農家ブログ~「農(みのり)の詩(うた)」

昭和初期、荒野に入植した農家の、三代目夫婦のお気楽で抱腹絶倒な日常

草取り

2009-06-22 21:34:33 | Weblog
今日は、午前中に無農薬の田んぼの
除草作業をしました。
除草の機械では届かないところは
手で取るしかありません。
単純作業は、嫌いではないのですが、
なんせ曲っぱなしなもので、
腰が~…、超痛いです。
体を起こすと、
おばあちゃんみたい。
腰が曲がったまま、
基本姿勢に戻れません。
まだまだ草だらけです、
ストレッチを頑張りながら、
草取りも頑張りマス!!


みゆき

こき使われ?

2009-06-19 23:01:05 | Weblog
今日は念願の??田んぼの草取りに突入。
温水プール状態の田んぼの中、気持のよい水遊びでした~
というのは、かなりの強がり。
実際は、カミさんと二人「腰が痛い~」を連発しておりました。

となりの田んぼでは、カモが休憩しながらこちらを見ています。
なんだか、カモにこき使われているような~
そんな光景の草取りとなりました。
めげずに、またガンバロ~!!


しょういち

雨よ降れ~

2009-06-18 22:41:49 | Weblog
梅雨だというのに、なかなか雨らしい雨が降りません~
田んぼも畑も、雨を待っているのですが・・・。

カモを放している田んぼでは、カモたちが元気に泳ぎ回っています。
楽しそうです。
ちょっと飼い主?に慣れてきたか、ようやく餌を求めて
集まってくるようになってきました。
手間はかかりますが、かわいいですね~

今日は、特別栽培米の監査がありました。
いろいろ書類も多く、大変です。
これから有機米の監査もあり~
これもまた大変です。

あ~田んぼは草だらけ!!
草取りはどうする~??


しょういち

陸上記録会

2009-06-17 22:25:51 | Weblog
日々、日差しが強くなってきます。
昨日は、小体連の、陸上記録会でした。
朝から強い日差しで、
子供達も暑くて大変そうでした。
でも、暑さに負けず、
頑張っている姿は、
いいものですね。
結果はぼちぼちでしたが、
他の学校に友達ができたり、
かなり有意義な記録会に
なったようです。

みゆき

豆まき

2009-06-15 22:11:06 | Weblog
昨日・一昨日と、ニンニクの勉強に青森に行ってきました。
うちのニンニクとのレベルの差に愕然~
いかにもたくさん採れそうな畑でした。
ニンニク以外にもいろんな畑作物がありました。
刺激されますね~

今日は大豆の播種。
綺麗な鳥海山をバックに作業しました。
田んぼは雑草だらけになってるし~
明日は除草機かけをしなくては。
~いつもながらバタバタです~


しょういち

ビクビク~

2009-06-11 21:40:42 | Weblog
昨日は、隣町のカモの養殖業者からカモを引き取ってきて、田んぼへと放しました。
とは言え、いきなり広い水田に放すと、自分の力が分からず、泳いで行ったが最後、
帰ってくる力が残らず、溺死してしまうカモが出てきます。(水鳥なのに~)
とりあえず巣箱付近をネットで囲み、行動範囲を狭め、水にならす練習をします。
(この時、ネットの張りがマズイと脱走兵が出てしまいます・・・)
もちろん、寒さや・雨も苦手です。
ところが、今朝は冷たい雨。昨日放したカモが元気か、恐る恐る見に行ってみると~
結構元気で、固まって温まっていました。
僕を見つけると警戒し、早速田んぼへ突入~
気持ち良さそうに泳いでいました。
一安心です。

これから大事なことは「餌付け」
いかに僕に慣らし、最後に回収しやすくするか。
一日一日が勝負となります。
けっこうプレッシャーなんだよな~
最後にカモが集まらず、逃げられたことを想像すると、背筋が寒くなります(涙)


しょういち

早かったです

2009-06-09 22:34:58 | Weblog
今日で、カモを放す田んぼの、
防鳥の為の糸を張り終わりました。
近年手慣れて来たような気がするので
早く終わりました。
明日はカモちゃん達が来る予定です。
かわいい鳴き声を聞くのが、
楽しみです。

みゆき

ネット

2009-06-08 21:54:27 | Weblog
昨日は「よでな」
田植えの終了と豊作を祈って餅をつきました。
(これを「よでな」と言います)

通常はもちつき機で終わらせてしまうのでが、
今回は、久々に「臼と杵」でつきました。
子供たちも一緒につき、楽しい時間となりました。
(もちろん、いつもながらバタバタでしたが~)

「あんこ・納豆・ごまだれ・雑煮」の種類ですが、
もちを「よもぎもち」もついたので、いろんな味を楽しみました。

もちろんアルコールは「日本酒」
神様に「お神酒」として上げた後、いただきました。

バタバタのもちつき(思い立ったのが昨日の昼で~)だったので、
ほかの主菜・副菜の準備が追い付かず、結局「もち」だけに。

でも、「日本酒ともち」の相性はバツグン。
まして杵つき餅なので、かなり堪能しました~


今日は、アイガモ栽培用に有機栽培田に「ネット」を設置しました。
明日で準備を終わらせ、明後日にはカモの雛を連れてきたいと思っています。
カモが田んぼを泳ぐ姿は癒されますよ~


しょういち

さなぶり

2009-06-05 22:54:33 | Weblog
今日は少し遅めの「さなぶり」で、
(田植え後のお休みのことです。)
映画鑑賞&ランチの旅に行きました。
朝一の上映と、さらにレディースデイで
二人で2200円で観ることができまいた。
超ラッキーでした。
映画もおもしろかったです。
その後、イタリアンレストランで、
ランチを食べました。
前菜も超おいしくて、
しみじみあ~来てよかった~!!
と思いました。
写真は、冷製パスタのシーフードサラダです。
甘めのドレッシングと、魚介類もあっていて、
とてえもおいしかったです。
ダンナはワタリガニのぺペロンチーノ、
カニが両肩入っていて、
とても濃厚な美味しさでした。
今日は本当に、
いいさなぶりでした。


みゆき


工作

2009-06-04 21:43:25 | Weblog
3・4日前から、除草機の改良をやっていました。
ただのフロートだけだった部分に、下に引っ掛かりをつけ、
フロート後部にまた引っ掛かりをつけました。
当初はそれだけの予定が、「チェーン除草」に興味を持ち、
スパイラル・株間除草を取り外し、「チェーン」を取り付け。
写真のような「すだれ除草機」と変貌しました。
部品がうまく揃わず、今日はホームセンター3軒をはしごすることに・・。

ようやく完成し、試し運転?。
それなりに快適な作業でしたが、水が濁り、うまく除草できたかは不明?
明日、また確認してみようと思います。(笑)


しょういち