goo blog サービス終了のお知らせ 

みのり写真ブログ

季節の風を感じながら・・・

みそはぎ

2005年09月10日 | LX2
儚く夕暮れに揺れる小花
花瓶にいけても一夜を過ぎると
足元に紫の涙をたくさん落として
悲しそうな顔を見せる
「空の下が好きだから」
そうつぶやいているかのように

今日はこのまま空の下で
微笑んでいてください

台風14号の残したもの

2005年09月07日 | LX2
この地域は思ったよりも強風は吹かず
特別な被害もなく警報解除となりました
ありがたいことです
昨日移動させた鉢やバケツなどを
元の場所に戻し
夕方には日常を取り戻していました
ふと畑に目をやると
里芋の成長した葉っぱが
ビリビリに破れていたので
台風の記念にと写してみたけど
ちょっと気の毒で痛々しかったな


来るのかな?台風・・・

2005年09月06日 | LX2
ココは東海地方の真ん中
今朝からニュースでは
台風14号の映像を
生中継で各地から放送していた
高知に至っては
朝から晩まで
ずーっと強風が吹き荒れる映像だった
この地域では日中、
明らかにいつもとは違う方向からの風が吹き
湿度も気温も高く
体に悪い影響ありって感じの気候だった
これから夜中にかけて
徐々に風雨が強まるのでしょうか?
明るいうちに裏庭で飛ばされそうなものを移動し
さきほど玄関にも板を張ったし
台所の出窓も塞いだし
裏のサッシの外の雨戸も閉めたし
ここまで必要なのか?と思うほど今は静かだけど
まあ、これで一応安心です
台風の影響を受けると思われる地域の方は
どうか無事に台風一過のときを迎えられますように・・・
写真は今日の午後3時の北の空です

愛知万博・サービスの飲み水

2005年09月05日 | LX2
北ゲートの近くで飲み水のサービスをしていた
歩いているだけで
どんどん体から水分が奪われていくので
ありがたいサービスだなぁと思って
利用させてもらった
もしかして美味しくないのかも・・・と
恐る恐る口にしたけど
予想に反して無味無臭で美味しかった
カップの側面には
モリゾーとキッコロがプリントされていて
かわいかったのも良かった
スタッフの皆さん、ごくろうさま

愛知万博・花形のライト

2005年09月03日 | LX2
今日は夕方の4時の時点で
既に入場者数が20万人を上回っていた
8時の会場の様子を5分間隔のライブ映像で見たら
今まで見た映像とは明らかに異なり
普段は人影のないところに
たくさんの人影が映っていた
明日から台風14号の影響で
雨の日が続くと予想されることと
曜日的なこともあってか
恐ろしい状況になっている
前売り入場券を買ったのに
まだ訪れていない人がたくさん居るらしいので
これから閉幕までの間は
すごいことになりそうですね
この写真は
コイの池の北側の道沿いを歩いていたときに
コスモスの手前にあった花形ライトなるもの
発光ダイオードが使ってあって
夜になると蒼い光を放ち
まるで花のように会場を彩ってくれるらしい
夜の姿を見たかった~

愛知万博・こんなに混んでました

2005年09月01日 | LX2
今日も大勢の人が訪れたようだけど
私が行った日も同じくらい混んでいました
帰りがけに振り返ったら
こんなすごい情景が目に飛び込んできて
その観客の多さに
思わずシャッターを切っていました
広い会場なのに
どこのパビリオンも行列ができていて
驚いてばかりだったけど
最後の眺めが一番ビックリだったかな?