
トマトの様子
トマトの第1段果房の果実が大きくなってきました。 大玉トマト 麗月 ...

トマトの種まき
今年のトマト栽培は下記の3種類としました。 大玉トマト サンロード サカタ 果実の割れも少なく、また、青枯れ病等に対して耐病性が ...

トマトの下葉欠き
トマトの下の葉(丸まったものや枯れている葉で役目を果たしていない葉)を 欠き落としまし...

トマトの定植
大玉トマト、ミニトマトの定植を行いました。 7本 × 2条 大玉トマト 麗夏 ...

トマト色付き始める
ミニトマト ラブリーさくら 大玉トマト 麗夏

ミニトマト定植完了
追加でミニトマト3品種定植、これでトマトの定植は完了しました。 (追加分) ...

ミニトマト苗の鉢上げ
2月15日にセルトレイに播種したミニトマト苗が本葉2枚となったので 9cmポット...

大玉トマトの枝下ろし作業
大玉トマト 麗夏 は順調に収穫しており、すでに第2果房が終わり、先端成長点が 1.8mの支柱を超えてきましたので、枝下ろし作業を行いました。 幹を結束しておりますヒモ...

ミニトマトつる下ろし作業
ミニトマト 純あま と 純あまオレンジ ですが、先端の高さが1.8m位に なり、管理上手が届かなくなりましたので、つる下ろし作業を行いました。 ...

今日の収穫
大玉トマト 麗夏 ミニトマト 純あま ミニトマト 純あまオレンジ ...