goo blog サービス終了のお知らせ 

さんぽ犬わること(仮)

新ブログを開設しました!! http://blog.goo.ne.jp/minnanozigo-soukun2/

アーバンドック ららぽーと豊洲 ②

2010-09-05 18:00:00 | イルミネーション

 

 

 

 

 

 

船の出入で開閉するアーバンゲートブリッジ この動きは見ていてとても楽しいのですが、ゆっくり動くので時々気が付かない事もあります(笑)  ところでクレーンのイルミネーションが7月末にレインボーカラーに変更されました 前のブルーを基調としたイルミネーションの方がどちらかと言うと私好みでしたが、このイルミネーションもあっと言う間に慣れてしまいそうです

 よかったらポチッとおしてね


アーバンドック ららぽーと豊洲 ①

2010-09-05 10:15:00 | イルミネーション

 

 

 

 

IHI(旧石川島播磨重工業)東京第一工場跡地のアーバンドック内に建つ「ららぽーと豊洲」。OPENした2006年に行って以来、4年振りの再訪です 「ららぽーと」はその後、地元都筑区にも出来ましたが「ららぽーと豊洲」とそこから観る景色は別格です

 よかったらポチッとおしてね


お台場夜景 ①

2010-06-07 13:00:00 | イルミネーション

 

 

お台場アクアシティでSKYBUSを一旦下車し、お台場の夜景を楽しみました 行きの東京タワーを見た辺りがマジックアワーでしたので、ここに到着した時にはイルミネーション以外真っ暗でしたが、これはこれでありかな...(笑)

 よかったらポチッとおしてね


新宿サザンテラス イルミネーション2009

2010-01-11 13:00:00 | イルミネーション

 

年末で2009年分のイルミネーション記事を終了するつもりだったのですが、ぼんぢりさんの新宿サザンテラスイルミネーション記事を拝見後、観に行きたくなってしまい、年は明けてしまいましたが新宿へ しかし、お目当てのSuicaペンギンのイルミネーションは既に撤去済み(笑) でも道沿いのイルミネーションは輝いていてとても綺麗でした 昨年は何処もイルミネーションの豪華さがなくなっている中、サザンテラスは規模を保っていてやっぱり行って良かったです

 よかったらポチッとおしてね


表参道ヒルズ イルミネーション 2009

2009-12-31 18:00:00 | イルミネーション

 

 

 

 

久々に表参道ヒルズに行きました 偶然ピアノ演奏の時間に居合わせた為、じっくりと演奏を聴く事が出来ました また、ヒルズ内ではちょっとしたスケートリンクがあり、そちらもムードある照明が素敵でした ところで このリンクをよく見ると、氷ではなくて特殊な樹脂で出来ていました 氷がなくても滑る事が出来るっていいですねぇ さて、今年は11年振りに復活した表参道のイルミネーションで期待して行ったのですが、残念ながら撮影場所に考えていた歩道橋が安全面を考慮して封鎖されていました 生で見られただけマシと思う事にしておきます(笑)

 よかったらポチッとおしてね 


スズメのサンタさん

2009-12-31 12:00:00 | イルミネーション

 

12月上旬に訪れた江ノ電。クリスマスイルミネーションが施された江ノ島駅です 年内にイルミネーション記事を上げ切りたいので午前中の出来事は年明け後にUPしたいと思います(笑) それにしてもぴったりの衣装でした

 よかったらポチッとおしてね 


浅草 イルミネーション

2009-12-30 20:00:00 | イルミネーション

 

私にとって3~4年振りとなった浅草のイルミネーション ここのイルミネーションは昔と殆ど変化はありませんが、シンプルでありながらディテールに拘った建物のイルミネーションで結構お気に入りです 一見、小さそうに見えますが、近づいてみると背丈以上の高さのものがゴロゴロしていました(笑)

 よかったらポチッとおしてね


ラゾーナ川崎 イルミネーション 2009

2009-12-27 13:00:00 | イルミネーション

 

 

三原勇希ちゃん初お披露目となったsakusakuイベント以来となるラゾーナ川崎へ足を運びクリスマスイルミネーションを楽しみました 今年は青山テルマさんとのコラボレーションでフィーバータイムになると巨大モニターにご本人の映像と楽曲「そばにいるね」がイルミネーションプログラムと同期し、大広場はしっとりとした雰囲気に包み込まれました  

 よかったらポチッとおしてね