goo blog サービス終了のお知らせ 

さんぽ犬わること(仮)

新ブログを開設しました!! http://blog.goo.ne.jp/minnanozigo-soukun2/

隅田公園

2010-06-23 00:30:00 | 公園・東京都

 

隅田公園までやって来ました ここでも建設中のスカイツリーが見ますねぇ まだ途中とは言え、このスカイツリーで印象はガラリと変わりました

 よかったらポチッとおしてね


神代植物公園 熱帯植物

2010-04-25 23:00:00 | 公園・東京都

 

 

 

 

 

 

 

ポッカポカの温室の中で色鮮やかに咲く花 綺麗なのは勿論ですが、どの花もとても大きくて見栄えがしました 夢中でシャッターを切っていましたが、暑くて気が付いた時には大汗かいていました(笑) 

 よかったらポチッとおしてね


神代植物公園 食虫植物

2010-04-22 00:00:00 | 公園・東京都

 

 

熱帯植物エリアにやって来ました。 写真は尿瓶でもなければ、コテカでもありません(下ネタかよ) 私の大好きな食虫植物です ウツボカズラの仲間でしょうか? ベタな感じですが、付け睫毛のお化けの様なハエトリソウも大好きな私です

 よかったらポチッとおしてね                                                                                        


神代植物公園 と~るずど~る

2010-04-21 09:00:00 | 公園・東京都

 

 

 

 

 

神代植物公園では桜と同等の人気を集めていた菜の花エリア ここではぼんぢり家の編み猫をモデルに菜の花バックのポートレートを撮影しました この時の撮影が面白くて編み物歴なしの私が「編み猫を自分で作ってみようか」と本気で思ってしまいました(笑) そんな心の内をぼんぢりさんと(メールで)話していたら何と、ぼんぢりさんの奥様が編み猫1体作って下さる事になりました 嬉しいお話です これは新しいカテゴリが増えるかも知れません

 よかったらポチッとおしてね                                                                                        


神代植物公園 満開の桜

2010-04-20 23:50:00 | 公園・東京都

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4月上旬、花見のお誘いがあり、ぼんぢりさんと今回初めてお目にかかるぼんぢりさんの奥様、年末の忘年会以来久々の小金井シンさんと私の4人で神代植物公園へ 午前中は雲が多くて残念な感じでしたが、お昼ご飯(調布駅前で季節のお弁当を購入)を食べている内に天気が回復してくれたので花見を存分に堪能する事が出来ました 

 よかったらポチッとおしてね                                                                                        


京浜島 つばさ公園

2010-04-07 19:00:00 | 公園・東京都

 

 

昭和島駅から川を渡りつつ20分程歩いたでしょうか。飛行機を見る為、大田区京浜島にあるつばさ公園へ 飛行機を見る時は羽田空港からが多いので今回はつばさ公園にしたのですが、歩きで行くと昼間にも関わらず車は走っていますが、人とすれ違う事が殆どなくてチョット不気味でした 当然、夜は歩きたくない場所ですね(笑) でも、公園に到着すると人が沢山いてホッとしました...が、こんな辺鄙な所に来る人の殆どが飛行機目当てで、私が見た時は公園にいる人全てが飛行機が真上を飛んだ時に顔を上げていて面白かったです 

 よかったらポチッとおしてね


岡本公園民家園

2010-03-30 12:35:00 | 公園・東京都

 

 

 

 

先日、二子玉川駅から十数分歩いた先にある岡本公園の民家園に初めて足を運びました 本当は民家園に行く事が目的ではありませんでしたがとても楽しむ事が出来ました 1週間前でしたが咲き始めていた桜やミツマタ、旧長崎家主家を撮影したのでした

 よかったらポチッとおしてね


巨大鳥

2009-07-23 00:20:00 | 公園・東京都

 

馬事公苑の近くにある「食と農の博物館」の前に立っていた巨大鳥。 以前、この通りを歩いた時はこんな大きな鳥のオブジェは、無かったんですけど、何時頃出来たのでしょうかねぇ(笑)

 よかったらポチッとおしてね 


馬事公苑

2009-07-22 13:00:00 | 公園・東京都

 

 

 

 

 

用賀駅を下車し、百人一首が彫ってある石を読みながらテクテクと歩くこと数十分。 蹄鉄がシンボルの馬事公苑前駐在所まで来ると、それはもうすぐ 数年振りにやって来たのは世田谷の馬事公苑。 この日は馬には逢えませんでしたが、この敷地内を歩くだけでとても楽しい ここで逢いたいヤツがいるので、また足を運びます

 よかったらポチッとおしてね


ガンダムプロジェクト ⑦

2009-07-12 22:15:00 | 公園・東京都

 

 

長く続いたガンダム記事もラストです ここまで記事が続くと上げている私も流石にお腹がいっぱいになります(笑) さて、この潮風公園に聳えるガンダムですが7月11日~8月31日までの期間限定の公開となります 公開中に機会があれば夜のライトアップも是非見に行ってみたいと思います ちなみにこの「ガンダムプロジェクト」とは都市の緑化推進、潮風公園の活性化、各種の文化発信を図る事、そして『機動戦士ガンダム』アニメ放映30周年を記念しています そして、2016 東京オリンピック・パラリンピック招致サポートの役割も担い8月1日から公開終了までの1ヵ月間、立像の左肩部分にオリンピック招致ロゴにチェンジしたガンダムが見られる様です ところで 横山光輝さんの代表作「鉄人28号」の原寸大(こちらも全長18メートル)のモニュメントが7月下旬から横山光輝さんの出身地である神戸市の若松公園で工事を着工し、10月4日完成式典を予定しているそうです 何だかガンダムと対抗している様にも映りますが、こちらは阪神淡路大震災復興を目的として2006年に計画されたとの事 また、お台場のガンダムと違うのは常設なので、いつでも見られるのが嬉しいですねぇ 「鉄人28号」も本当に楽しみです

 よかったらポチッとおしてね


ガンダムプロジェクト ⑤

2009-07-11 00:00:00 | 公園・東京都

 

 

 

 

 

1/1スケール、全長18m。これだけの大きさで精巧なガンダムを目の当たりにすると無意識に笑ってしまう自分がいました他のモビルスーツも再現して欲しくなりますねぇ

 よかったらポチッとおしてね 


ガンダムプロジェクト ③

2009-07-10 13:00:00 | 公園・東京都

 

 

 

 

 

後ろからランドセル姿やズボンのポケットなど、気が済むまで撮影したので前に回り込む事にします(笑) と思ったのですが、前面の造りも後ろ側に負けず劣らずの精巧さに正面に着く前に足が止まってしまいました

 よかったらポチッとおしてね