どういうわけか、琥珀はしょっちゅう鼻を垂らしている。
ほら、こんなふうに。
どうしてだろうねぇ?しゅっちゃん?
ん~~
わかんないっ
お休みの日、すっごく天気が良かったので、いつかの事件が気になり、
再びテラスでソファの虫干しをすることに。
しばらく経って覗いてみると良い塩梅に暖まったシートにへばりつく琥珀が
暑いのが苦手な犬種のはずなんだが、ソファと共に自らも虫干しに
真夏でも熱々のタイルの上で寝ていたし、
本当にボルゾイなんだろうか?? たまに犬ですか?などど聞かれるし。
ラジエター機能搭載のハイテクボルゾイなのか??
ん~
ほんとに琥珀はソファが大好きだねぇ
ふぅ~今月に入ってちょっとバタバタしてたけど、やっとブログの更新が出来るようになったぞ
先日から琥珀のことでご心配おかけいたしましたが、その後、完全復活しました!!
前回更新した夜、排便があったので分解して細かく調べてみたところ、、
なんとまぁ、異物を発見!3ミリくらいの先端の尖ったガラスと言うか陶器の破片。
少しづつ腸壁を傷つけながら下りてきたんだろうか。
最終的に出てきたときには最初の粘血便の色と違ってかなり鮮血だった。
それから2~3日鮮血が少し混じってたけど、今は全く
獣医師も経過観察だけで大丈夫だろうとの事。
良かった~
琥珀の粘血便事件以降、前よりもじっくり便の観察をするようになった。
便を見て次の日の食事を考えてみるってのも良いなぁ。
大切なのは色、ツヤ、形!そして硬さ!
変人のように便の観察にはげむ毎日なのであります。
何はともあれ、ほんとに良かったね!琥珀~
病犬食
下は普通食 シュシュとビリー用
粘血便が心配な琥珀。
昨夜もいつもと変わらない様子でくつろいでいる。
おなか空き空きでなんだかひもじそう、、
一日絶食ってことは人間で言う3日分に相当するくらいだろうか。
今朝は押し麦のお粥を通常の3分の1くらいの量で食べさせた。
いつもなら優雅にゆっくりと食べるのに、今日はパクパクと一生懸命食べているようだった。
よっぽどお腹が空いていたんだろう。
その後の嘔吐はなし、排便も無し。
今日は琥珀のことがきになって早めに仕事から戻ってきた。
元気そうだけど一応、水分補給も兼ねてノムヨーを飲ませた。
そして今日の琥珀。
症状から考えて、次の便が出るまで様子を見ることになった。
今夜の食事は朝よりもう少し量を増やして消化のいいものにしよっ。
サトイモと納豆をすり潰しておかゆに混ぜてあげようかな。
腸の粘膜の保護に有効な食材ってなんだろう?
そこは兄の管轄だな。専門家の意見を聞いてみるとするか。
まだ紹介していなかった保護犬のビリー。ブリーダーの売れ残り。要するに処分品だった。
お隣の実家が新しく家族を迎えたいと言うのでそれならペットショップで買うよりも、
ひとつでも命を救ってあげよう!ってことでたどり着いたあるブリーダーのサイト。
6ヶ月を過ぎたら子犬としては売られないらしく、値段もどんどん下がっていき、、
ワクチン代と血統書代のみで引き取った。
ちょうど1歳だった。この子の事、何て呼んでいたんですか?って聞くと、一瞬間をおいて
ビリーだと言った。嘘をついている目だった。
実家に来てもうすぐ5ヶ月になる。母のビリーと言うより、私たちのビリーだ。
毎日会っているのにいまだにブルブル震えている。息子はどこにいっても犬に好かれるのに、
いつまで経っても息子には吠え立てる。男のヒトが嫌いなのか??
この間から母が半月ほど旅行でいなかったので、その間は我が家で過ごした。
私や娘と一対一の時のみじゃれついて甘えてくれるようになった。そうなるまで10日はかかった。
単なる性格の問題か、それとも過去に何かあったのか、、あまり考えないでおこう。
最近特に犬との関わり方やひどい繫殖屋のことが気になる。
ネットで探してみるとつら過ぎて見ていられない記事が山ほど出てくる。
近所にも野良犬がたくさんいて、飼えなくなったからといって捨て、毎日我が家の前で車で来て餌をあげるヒトや捕獲の檻にかかった犬を逃がすヒト、、
間違った無責任な愛情をかけるヒトがたくさんいる。
その犬たちは道行くヒトを威嚇し、吠え立てながら今にも襲い掛からんばかりに何十メートルも追いかける。
つい先日も犬に追われる人を我が家の玄関でかくまった。
どうしてそんなになるんだろう。どうにもならないのかな。保健所に連れて行かれたらすぐに毒ガスで
殺されてしまうのに、犬を捨てる人、無理なブリードでお金にならない子たちをひどい目にあわせる人。
そんな人が許せなくて仕方がない。だってすべて人間がしてることだもん。
そんな人たちに天罰が下りますようにって思ってしまう。
どうか人間のせいでつらいつらい思いをしている動物たちが早く幸せな家族にめぐり合えますように。
もしくは早く温かい神様の下へいけます様に。
私にも何か出来ることはないかなって、我が家にはドッグランもあるので、一時預かりのボランティアなら
出来るかな、、とか考え中です。
ちなみに、ビリーはシュシュより琥珀が好きみたいです。
やっぱり鼻の長さで親近感が湧くんだろうよ。
とにかくここなら安全だよ。ビリー。
可愛くてたまらない私たちのシュシュ
この短いしっぽ
この可愛さときたらもうっ
名前を呼んだらこんなに短いしっぽを一生懸命ふって、何をしててもすぐに駆け寄ってきてくれる。
しゅっちゃん、どうしてこんなに可愛いの?
いぬバカ暴走中
琥珀がなぜ、ソファーを満喫中なのか、と言うと。
この間、あろう事かソファーに粗相をしてしまい(パパ、ごめんなさい!)
除菌&乾燥をし、罰としてしばらくの間扇風機をおいて琥珀のごろ寝を阻止!
していたにも関わらず、慣れてきたらまた、こんな風に
そして、かなりぎこちないとぐろを巻いて一応、くつろいでいる様子。
こんなに狭いのに、体を折りたたんでまでもそこで寝たかったのかぁ
可愛いやつめ もう粗相しちゃダメだぞっ
しょうがないな~ ごろ寝禁止令は解除するとしよう
って事で、愛しのソファーを満喫する琥珀なのであります
パパ、本当にごめんなさい!! 直接言えなかったから、ここで告白しました。
帰ってきたら、とびっきり美味しいもの、作るね!!