なにかこうかなあ~と思ったんだけど、久しぶりに書きたいし
皆さんはドカ食いとかするとインスリンが働いて、逆にお腹が空いた状態になって、疲れてしまうこと知っていますか
長い間知らなかったんですが、何年か前に知ってそれからはドカ食いしなくなったんですけど
そもそも何故ドカ食いなんかするのかというと、私は太っているのでお腹が空いていないのに食べる必要ないと思っていて空かない限り食べなかったんですよね
でもそのうち空いてくると食べるんですが、そうするとどうしてもドカ食いになる
そのあとが食べたはずなのにしんどくなる
最初は胃が働いて、疲れているんだろうと思った
そのうちに真実を知ったけど、だけどやっぱりお腹が空いていないのに食べたくなくて、出かけていたとかいろいろあったけど、今日の昼食は15時か16時だったような気がする
その時にはドカ食いもしなくてごはん一杯にシチューを食べただけだったのに、少し眠いなあ~なんて思ったらかなりの時間寝てしまっていた
量に関係ないわけ?
結局インスリンが働いて血糖値が下がれば同じなわけ
というか小食でもインスリンが働くと思わなかった
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます