goo blog サービス終了のお知らせ 

みーちゃんの写真日記

散歩しながら写真を写し日記を書く

スイカのまるごと料理

2010年07月27日 | 簡単レシピ(母の味)

スイカのまるごと料理
 赤い部分は通常食べています。

 このまま・ジュース・シャーベット










皮と身の間白い部分は漬物に(皮をむぎ、塩を振り、浅漬け)
 
 漬物名人につけつと3時間ほどで程良くつかります。
 塩を入れすぎると辛いし、少なすぎると物足りないです。加減して・・・
 しょうがじょうゆで、いただくとご飯が進みます。

 

 

 




皮の部分はかき揚げ
 かき揚げ初めての試み
 皮は千切りにしておきます
 ①さきいかを2cmぐらいに切り、皮   とあわせます。
 天ぷら粉
 ②小麦粉、砂糖少々、塩少々、CA  ファイバーをよく混ぜておきます。
 卵1個を解きほぐした中に②を入れ 水を加えてときます。この中に①を入 れ油で揚げます。
 おやつ・おつまみにしても良いです。
 美味しかったです。

種は捨てました。炒めて食べれるらしいですが・・・


スタミナキュウリの炒め物

2010年07月06日 | 簡単レシピ(母の味)
キュウリの炒め物
キュウリはできるだけ大きもの(良く実の入った)をしまに残して皮を剥く、、半部に割、種を取ります。1cm位の小口切り。
熱くしたフライパンに油を大さじ1入れ、にんにくの薄切り、鷹の爪は種を抜き輪切りを入れ炒めます、にんにくにがきつね色になったら、キュウリを入れて、蓋をして水分がでてきたら、ダシ(ミネラル)、SOD,砂糖少々、みりん、醤油で味をつけます。キュウリを回しながら味をからませ、蓋をしてキュウリが柔らかくなるまで煮ます。出来上がったらチリメンジャコをふりかけます。(雑魚の代わりにむきえびを使う時は早めに入れます)
ピリっと、にんにくの利いた、スタミナ料理、熱いうちでも、冷たく冷やしても美味しいですよ。

レタスチャーハン&もやしコンソメソープ

2010年07月05日 | 簡単レシピ(母の味)

7月4日の夕食です。節約レシピ 2人分
レタスチャーハンは、レタスの外がはの硬い捨てるところを3~4枚を大きめ目に切る。
チャーハンの具 人参・玉葱は各1/2個をみじん切り・ベーコン100g細く切ります。
よく熱したプライパンに、サラダオイル大さじ1をいれチャーハンの具を炒めます。
味付けは、塩コショウ、ダシ(ミネラル)、SOD,昆布茶少々、(カルメザンチーズ)チーズは好きな方はいれてみてニオイが有りますから
卵1個を解きほぐしたなかに、ご飯茶碗2杯半をいれよくかき混ぜる。
(ご飯をパラパラにする為には、ここは重要です)
先程の具とご飯を一緒に炒めます。均等に炒めたら、レタスを入れます。
簡単でシャキシャキレタスの食感が美味しいですよ。
孫が言うには「いつも食べたくなる、美味しい、上位ランキング」だとか・・・

もやしコンソメソープ
もやし1袋を洗い、コンソメ、胡椒で味付けしたスープです。ラー油を少し入れると中華風スープです。青味に青じそを刻んで入れました。
 


100円さつまいもの変身

2010年06月01日 | 簡単レシピ(母の味)

5月30日に典礼会館のイベントに出かけました。
私たちのこれから行く道は、どれくらいかかるのか、見積を頂きました。
今年の3月で積立が満了になったので、色々知っておいた方が、良いと思い行きました。
100円詰め放題の野菜残り物、2~3口で食べられそうな、小さい小さいさつまを、23個詰めました。そのさつまいもが、こんなに立派に変身しました。
お野菜はどんなに小さくても、曲がっていても、手を加えると立派な一品料理になります。
大学芋です(26cmのフライパン一杯、美味しそうでしょう)子供達、知人に食べてもらいます。100円芋の話をしながら・・・・
今日は揚げて作りました。


我が家の晩御飯

2010年05月21日 | 簡単レシピ(母の味)
我が家の晩御飯
スナックエンドウともやしの卵とじ
(1)スナックエンドウ(50個位)は筋を取り、SODをいれた湯で湯がきます。
(2)もやしは洗い水切りをしておく(1袋)
(3)フライパンが温まると小さじ2のサラダオイルを入れ(2)と(1)を入れ砂糖小さじ1.薄口しょうゆ小さじ2.みりん小さじ1.SOD.ミネラル各小さじ1で煮ます。溶きほぐした卵をかけて出来上がり。調味料は各自の味にしてね、私は目分量ですから。


湯がき汁は捨てないでナスと玉ねぎの味噌汁にします。

こいも(サトイモ)とささみの煮つけ
(1)鳥のささみ2切れ(1切れを4切れにきる)にSODをかけ唐揚げ粉を付ける。
サトイモはⅠ口大に切る。
フライパンに水を入れサトイモが柔らかくなるまで煮ます。柔らかくなったら(1)を加え調味料を砂糖、みりん、しょうゆ、SOD,ミネラル(ダシ)を入れ、落としブタをして煮ます。


安くてヘルシーで美味しいよ(2人分が500円)位で出来ているよ